![瞳](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母に援助するか子供を作るかで悩んでいます。旦那は援助なら子供は作らないと言い、母は子供を見たいと。どうしたらいいか。
悩んでるのでお願いします。
結婚して半年になり、そろそろ子供をつくろうと旦那と話していたのですが母が癌で働けなくて生活保護を受けて入院しています。
最近福祉センターから母を援助出来ないか、と知らせが来ました。
私は四人姉妹で私は3番目なのですが1番上の姉は子供1人と姉のお腹に赤ちゃんがいて厳しいので援助できないらしく。
2番目の姉は今まで働いてなくて最近働き始めましたが月6万する寮に彼氏と住むことになりあまり援助できないと。
1番下の妹はまだ高校生で援助は出来ません。
私は子供もおらず旦那も私も働いています。
援助できない理由がなく多く援助出来るのはうちなのですが
旦那が、母の援助をするなら子供は作らないと言います。
ですが母は私の子供を死ぬ前に見たいと言います。
私はほとんど貯金はなく旦那はまぁまぁ貯金はあります。
ですが老後のため、今はいませんが子供の将来のために貯めときたいらしいです。
援助するなら子供は作らないと言う旦那と、死ぬ前に子供を見たいという母。
どうしたらいいか分かりません。
- 瞳
コメント
![スカイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スカイ
私自身妊娠4ヶ月の時にお義父さんが
癌で亡くなってしまい孫の顔を
見て貰うことができず後悔しています…。
私個人の意見ですが、
お母様が孫の顔を見たい!という気持ちを優先にしてあげて欲しいな。と思います。
瞳さんに孫の顔を見せてあげれなかった。という後悔はして欲しくないですし、お母様にも、孫の顔を見たかった。と後悔はして欲しくないです…
ご主人の思いも分かりますが、、、。
![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimi
それなら、子供を作ればどちらの希望も叶いませんか?
お母様が援助してほしいと言ってるのなら難しいですが…
瞳さんに貯金があればそこから、とも思いましたが、もしあったとしても旦那さんが嫌がってるなら、旦那さんの子供が欲しいのなら、黙って援助したり、しない方がいいですよ。拗れますからね💦
-
瞳
回答ありがとうございます。
援助できるかっていう書類に、子供が出来て金銭面で手一杯なので援助できないと書いたら、援助してとは言ってこないのでしょうか?- 9月6日
-
mimi
行政のことは詳しくわかりませんが、無理だ、と言っている人に肉親だからと強制する力はないと思いますよ!それに、瞳さんは四人姉妹ですし、あなたと旦那様だけが負担するのも変な話だと思います💦
- 9月6日
![ちろろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちろろ
瞳さんご自身が、お子さんを欲しいと思っているならば、迷うことはないのではないですか?
お母様は、ご自身のことで瞳さん夫婦が子どもを諦めたと知ったら深く悲しむ気がします…。
そもそも、瞳さんだけで、お母様を支えるというのが、私はどうなのかな、と思いました。みなさん、遠方に住まれているのですか?四姉妹で支えあいながら、出来ないのでしょうか…
-
瞳
回答ありがとうございます。
援助できるかっていう書類が来たのは最近なんですが、元々9月から妊活すると旦那と話しててお母さんにもその話をしてたのですが今回書類が来てお母さんと話している時に今月から妊活するんやろ?と言われ、旦那に援助するなら作れないと言われた話をしました。
援助するなら作らないってお母さん孫も見れずに死ぬのか、死んだ方がいいかなと言われてしまいました。
どうしたらよかったのでしょうか- 9月6日
![❤︎り❤︎え❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎り❤︎え❤︎
2番目の方は彼氏と家賃折半した額が6万円ですか?
お姉さん1人で払うなら彼氏と折半すると3万円でますよね?
お母さんへの援助がどの位 いるのか分かりませんが、瞳さん夫婦が全額 負担しなくても良いと思いますが、
-
瞳
回答ありがとうございます。
家賃は会社の寮なので給料から差し引かれるみたいです。
今までちゃんと仕事をしてこなかったのでちゃんと続けられるのか心配です。
1番上の姉は全く援助できないみたいです。
2番目の姉がちゃんと働いてくれても結構大きい額なので生活は厳しくなりそうです。- 9月6日
![ゆゆゆ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ★
私自身が元生活保護受給者でした。
妊活予定なら
援助できません
でいいと思います😊
瞳
回答ありがとうございます。
私も早くお母さんに見せてあげたいと思っています。もし見せてあげられなかったら一生後悔しそうです。