※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どきんちゃん
お仕事

保育園の時間は異なる可能性があります。保育短時間認定について、保育園の時間に合わせて仕事を探す必要があるかもしれません。問い合わせてみると良いでしょう。

扶養内で働くので保育短時間認定になりそう
なのですが時間って保育園によって違うんですか?

問い合せた方がいいんですかね(><)

保育短時間認定というものを最近知ったのですが
その保育園の時間に合わせて仕事も探さないと
いけないんですかね💦

コメント

RIKU‪‪☺︎‬

保育料の表などに書いてないですか🤔?
市のHPに何かしら書いてあると思いますよ〜!
ちなみにうちは短時間で8時から16時です!

まーもーめー

うちの地域も短時間認定に変更すると8:30-16:30以外の時間帯は時間外になるので30分毎に有料です(´-`).。oO
標準に比べて保育料は下がるけど、仕事出来る時間帯に制約がでるのと、時間外に預けないといけなければ延長代がかさみますね(´-`).。oO