※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yunnan
その他の疑問

家を建てたよーって方、アドバイスください(*´ω`*)建売でも注文住宅で…

家を建てたよーって方、アドバイスください(*´ω`*)建売でも注文住宅でもお話聞けるとありがたいです。
いま自由設計の建売を購入する予定です。次回の話し合いで間取りを決めるんですが、、、こうして正解だった!とか、これはやめたら良かった!
(例えば3階建てで、1階にお風呂は失敗した!など)あれば教えてもらいたいです😭ネットで調べても、よくわからなくて困っています(´;︵;`)

購入予定の家は細長い土地で、広くはないです。家の大きさにもよるとは思いますが、参考にできるところはさせてもらって、設計士の方と相談して決めたいなと思っています(*゚▽゚)ノなので家の広さに関係なく教えてもらいたいです(*´ω`*)

コメント

kaimammam

間取りはとにかく最初に欲しい部屋の数を言ってから間取り設計して貰いました!座敷が欲しい〜!とか子供部屋は2つ〜!とか!
それから出来た間取りで、この部屋は広くして〜この部屋は狭くても〜、とか!
コンセント配置は失敗したなー(;・ω・)
リビングのテレビ配線を1つにした為に模様替えしよーにもテレビの位置が変えられない為模様替え出来ずで………。もしくはテレビを壁掛けに作ったほうが良かったかなー?とか。でも中々初めての事ばかりで予算を考えると妥協した点が多くて満足する家が出来ませんねー完成してる建売のほうが良かったかも( ´ー`)
注文住宅は完成形はあくまでも設計図か3Dの画像でしか見えないから実際完成した家を見たらアレ?って思っちゃいました(;・ω・)

  • yunnan

    yunnan

    なるほどー!それなら、ちょうどいい間取りを考えてもらえそうですね♡素人には分からない部分も多いですし、意見は伝えつつプロの目線で作ってもらえるのはりそうです♡

    なるほどー!確かに、コンセントは盲点でした!家を建てる時は、テレビの配線いくつもいるなんて思わないですもんね😞
    そうですよねー、、予算との兼ね合いもありますし、100%満足の家はなかなかできないですよね😭そう思うと、建売だと妥協できる面もありますね。
    アレってなるんですねー!!うちも多分そうなります😂建売ですが自由設計なので、、、しかも外壁の色や材質なんかも選べるのは良いんですが想像つかなくて😞

    • 12月19日
  • kaimammam

    kaimammam

    建設会社さんは建売もしてるんですか?他社でもいいですが、完成見学会(モデルルーム)をたくさん見ていた方が良かったかなぁーと思いました!
    私の所は同じ地区に建売と注文住宅が混ざっているのですが先に建売を見ていたので床の素材、色、扉等建売で見た気になったものをピックアップしてたり!
    例えば、だいたいフローリングとかは木の色がクリーム色が多かったのですが、建売の1つがダークブラウンのフローリングを使用してるのを見てコレだ!!って思い家もフローリングは子供部屋以外はダークブラウンにしたりとか!建売だとイメージしやすくコンセント配置も建売でじっくり見とけば良かったなぁーと今になって後悔してます(笑)

    • 12月19日
  • kaimammam

    kaimammam

    脱衣所の収納は見えない収納にすれば良かったと後悔(笑)

    • 12月19日
  • kaimammam

    kaimammam

    この反対にテレビ配線しとけば……と後悔(笑)模様替え出来ず……

    • 12月19日
  • yunnan

    yunnan

    写真までありがとうございます💓わたしからみたら、十分おしゃれで完璧なお部屋です、、!!

    建売もしてます!同じ地域に建っているので、そこは1度見たんですが夏頃の話であまり記憶になくて😭もう一度見せてもらうようにお願いしておきます🙆フローリングって、部屋全体なので色見本とはイメージ変わりますもんね😓!

    • 12月19日
miiilk

家建てた時、子供何人になるかわからなかったので子供部屋と子供部屋の間はスライドドアになっていて開けて一つの大きな部屋になるようにしました!
失敗だなと思うのは、トイレが玄関近くなんですけどこの時期寒くて寒くて。子供もトイトレ嫌がります…(^_^;)あとはコンセントの位置を設計士さんにお任せしたのですが今になって何でここにないんだ!ってなります。

  • yunnan

    yunnan

    それ良いですねー!広くも使えて、仕切りにもできる感じですよね。子供が巣立ったあとも(まだまだですが)いろんな使い方ができますよね(((o(*゚▽゚*)o)))
    あ!うちも見本の間取りはトイレと玄関近いです、、注意ですね😳やっぱり、コンセントって皆さん悩まれるんですね(´;︵;`)私せっかくアドバイス頂いても、どこに必要か想像つかなくて。後悔する配線にしちゃいそうです、、笑

    • 12月19日
龍珠

私の思うポイントは"模様替えができるか"だと思います!
間取りを考えてる時って、あれをここに置いて~とか考えますが、それでいくと模様替えができないです(´・・`)
扉の位置や窓の位置、大きさなど模様替えをする可能性を考える方がいいと思いました!

  • yunnan

    yunnan

    模様替えは全く頭にありませんでした😳!確かに、最初に固定して考えるとその置き方しかできないですよね、、思いっきりその考え方してました、、笑
    ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

    • 12月19日
ちょこ♡

上の方のおっしゃるように、何部屋ほしい!ここは広くしてここは狭くても!とか希望を言ってから設計してもらいましたー*\(^o^)/*
コンセントは多めにつけてもらったので不自由ないし、私の場合は面倒臭がりで模様替えしよう!とも思い立たないので…笑
思い通りの間取り&色調などですごく気に入ってます♡

あとトイレは1階2階とかそれぞれあった方が良いかなー?とか、キッチンの食器棚とかは作りつけておいてもらった方が良いかなーとは思います!
ちなみに収納スペース(掃除機とか普段使うもの、クリスマスツリーとか季節で使うものなど)はしっかり作っておいた方が良いです!

  • yunnan

    yunnan

    やっぱり、その決め方がベストそうですね♡コンセントも多めにされたんですね🙆うちも多めにしてもらおうかなあ、、理想のおうちになったようで、羨ましい限りです💓

    キッチンの食器棚つけるか悩んでました!やっぱりつけた方がいいんですね(((o(*゚▽゚*)o)))旦那にゴリ押ししときます。笑
    確かに、、、!ツリーとか季節もの邪魔ですもんね。いろいろアドバイスありがとうございます♪

    • 12月19日
木の実ママ

私もコンセントの配置は失敗しました〜(>_<)💧
旦那はあまり考えてくれず、そんなに困らないかなぁと思って提案されたものをそのまま採用‼︎実際生活したら足りません^^;笑
キッチンカウンターのとこに欲しかったなぁとか思います。
キッチンの食器棚も作りつけてもらいたかった。。
洗面所にも収納欲しかったです。

うちが良かったのは玄関横に収納できるスペースを作った事と、3階だてで水周りを2階にした事です(=゚ω゚)ノ

  • yunnan

    yunnan

    やっぱりコンセントは重要なんですね、、!うちの旦那もおまかせでいいやんとか言うてきそうです(´;︵;`)キッチンカウンターにもあると便利なんですね😳
    食器棚は迷ってるんですが、つけた方が良さそうですね。結構値段するので、買ったほうがやすい?とか思っちゃってました😂洗面所も言われてみればタオル類とか洗剤などなど案外収納がいるんでしょうねー(TT)頭になかったです。

    うちも3階建てなので、参考にさせてもらいます!LDKが狭くなるので、水周り一階に、、とも思ったんですが、洗濯が大変なのかなあと。玄関横の収納もつけられそうならお願いしてみます♡
    いくらになるか怖いですが、、笑

    • 12月19日
木の実ママ

食器棚は後から自分で買いに行きました。
安くなるかもしれませんが、やっぱりサイズピッタリのものってないです。。T^T
横幅そんなに広いのないし。。

服を3階に収納するなら毎日お風呂入る前に下着とか取りに上がらきゃいけなくて正直しんどいので、下着ぐらいは洗面所に収納できるスペースあると絶対楽です‼︎
確かにLDK狭くなっちゃいましたが、やっぱり洗濯物を1階でして2階で干すのはしんどいと思いますし、リビングの横に脱衣所があると冬場はリビングと一緒に暖められるので良いです♪
1階はやっぱりめっちゃ寒いです。。

玄関横のスペースはベビーカーやら三輪車、公園で遊ぶお砂場セットとか収納できるので玄関が広くなります(=゚ω゚)ノ

yunnan

ぴったりのはないんですねー!たしかにそれならもともとつけてもらった方が、デザインも統一出来ていいですね💓
確かに、そうですね!下着、パジャマぐらいはないと毎日億劫ですね😞
やっぱりうちも水周りは二階にしようと思います🤗お話聞いてもう決めました!笑
なるほど!ベビーカー置けるのいいですね!結構場所とりますもんね、、砂場セットなど外遊びの道具や、部屋に持って上がると汚れるようなものも入れられて便利ですね😍

「その他の疑問」に関する質問