
コメント

やん
1歳児クラスに通ってます!
今週のおやつは
バナナパインケーキ
くずもち
梅おかかおにぎり
ブルーベリーアイス
かぼちゃようかん
です!
うちではこんな美味しそうなおやつ出てきません😂
きっと娘もアイスとかケーキは保育園でしか食べれないものだと思ってるかもです🤣

exx
結構いろんなもの食べてますが
アイスは出てきたことないです!
おやつは蒸しパンやクッキー、ゼリー、チーズなどがほとんどです!
揚げ物はあまり出てきてないような…。

skyg
2人とも0歳児から保育園に通ってますが、言われたことないです!
でも園では1歳児クラスから揚げ物出ます!
おやつはお好み焼きやホットケーキ、
カップケーキ、スパゲティなどです!

さくら
一時保育を1歳過ぎから利用しています。
揚げ物はうちも保育園利用がなければあげるつもりはありませんでしたが、やはり出るため食べさせることになりました。
うちの保育園は、
鶏肉や白身魚のあげたもの(竜田揚げみたいな感じ)とか
細かく刻んだピーナッツとレバーや野菜を炒めたものとか出ます
お菓子は源氏パイとかビスケット、おかき、夏場はアイスクリーム、茹でたとうもろこしとか出ました。

にゃんこ
唐揚げは出ますがアイスは出てこないです😳
でもおやつにジャムケーキとか出てきてて甘そうー💦って思ってました😅
黒糖蒸しパンとか…保育園入れてなかったらあげてないかも🤔

みーこ
揚げ物は保育園でもでますが、アイスはでたことないです。
赤ちゃん用のおかしや、おにぎり、手作りのカップケーキやホットケーキ、ゼリーとかです。

にゃこ
最近娘が保育園に通い始めました!
献立表見て、意外と色んなものが出るんだなぁと驚きでした😳✨
給食だと、チャプチェ・照りマヨチキン・コロッケ・マリネ・ガパオライス等…
おやつだと、どらやき・クリームワッフル・蒸しパン・おにぎり・タルト等食べているようです😊

はななっこ
保育園の栄養士をしています。
たぶん、食べたことのない食材を初めて保育園で食べてアレルギー反応がでたら怖いという思いで、給食の献立を見てなるべくそこに載ってる食材は食べて欲しいなーとお願いすることはあります。もちろん無理のない範囲ですが。
私の働いている保育園では揚げ物やアイスを食べておいでくださいとお願いすることはないですが、初めて通う保育園で食べたこともないものがでたら食べるのを嫌がってしまうことがあるので色々食べる経験を増やしておいてほしいということなんじゃないかなーと思います。保育園では食べたくないからといって他のものを出してもらえるわけではないので(T . T)
でも保育園の給食、おやつみたいな食事を毎日家で出すのは無理があるので、出来る範囲でいいと思います^_^

れあら
うちの保育園は、0.1.2歳クラスまで
朝のおやつもあります!!
朝は、野菜、果物、かんぱん、など補食的なおやつです!!
3時のおやつは全クラス同じで、今週だと、バームクーヘン、ピザトースト、おれんじビスケット、ごまいもだんご、かるぴすぽんち等です💭
やん
給食もパスタやキッシュなどオシャレな横文字が多くついていけません😂
献立は公表してる保育園が多いので近所の保育園のホームページとかのぞいてみると何か参考になるかもしれませんよ✨