
今日の日替わりQ&Aでは、毎日の献立について考える方の投稿を紹介します…
今日の日替わりQ&Aでは、毎日の献立について考える方の投稿を紹介します。
投稿者さんのような悩みや思いを持つ方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。
・・・・
皆さんどんなご飯作ってますか?(^_^;)
例えば、昨日今日の1日のメニューを教えてください!
特に得意な料理もなく、料理が好きでもないので
毎日の献立に頭を抱えています、、、笑😢
2歳の子供のお昼ご飯に、レトルトカレーやパスタソース
冷凍焼きおにぎりなど使ってますが皆さんはどのぐらいの
頻度でレトルトや冷凍食品を使いますか??
朝昼は特に作る気起きなくてパパッと簡単に済ませることが
多くて、子供に申し訳ないなぁと思ってます😅😅
・・・・
皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。
※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
ご本人やママリ公式アカウントから「返信」をするのは難しいのですが、投稿者さんのような悩みや思いをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。
※アプリ内で「ママリ公式」と検索、もしくは下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- ママリ公式
コメント

たも
私も料理好きでもないし得意でもなく毎日献立考えるのが一番苦痛です😭
昨日は
朝 余り物と子どもの好きなもので1プレートごはん
昼 離乳食&自分のは適当(笑)
夜 野菜たっぷり卵うどんと長芋のサラダ
今日は
朝 野菜いろいろシチューご飯
昼 離乳食&自分のは買ったサンドイッチ😭
夜 シーフードドリアとサラダ
の予定です。
4歳の子に無添加のレトルトカレーは週に1.2回あげることもあります。
焼きおにぎりとか肉まんも無添加のやつたまにあげてます。
あとチーズドッグとか(笑)パルシステムのやつなんでいいかなーと。
おかずも野菜も冷凍の使ったりしてるんで冷凍には結構頼ってます。
国産とかパルシステムのとかにしてます。
野菜いろいろ入れて蒸しパンかホットケーキ焼いて余ったのは冷凍しておけばめんどくさい時はチンしてそのままあげられるのでおススメです(笑)

こっとん様
上の子のメニューなら
朝
アンパンマンパン、バナナ、玄米シリアルを混ぜたヨーグルトです
私も朝は苦手で起きて1時間はゾンビ面してるのでやる気ありませんw
子どもも朝から和食とか食べないのでまぁいっか!みたいなw
昼、夜は写真のような感じです。
左が夜、右が昼です。
-
こっとん様
やる気がない日や体調悪い日なんかに手軽に作れるようにストックしとくのもいいですよ!
上は野菜を水煮したやつを小分け冷凍しといてレトルトのアンパンマンカレーに混ぜる
真ん中は人参しりしりを小分け冷凍しておいたやつ
下は野菜とひき肉でタコスミートを使って小分け冷凍してタコライスに
レタスの上にタコスミートおいてチーズです
納豆も手軽にできて安くて栄養あるのでおススメです。
アンパンマンカレーに混ぜて納豆カレーとかもできますしね!
うちはかなりの頻度で納豆出してますw- 9月6日
-
あちゃみ
いきなり失礼します‼️
すごく離乳食作り、お上手ですね🎵
たまにママリのこの質問回答見てると、返答されてますね🍀怪しいものではないのでご了承くださいませ🙇💦💦
お見かけしてて素敵な回答されててすごいなって思ってました!!
参考になります、有難うございます🍀😌🍀- 9月11日
-
qoo0830
上のお子さんは2歳4ヶ月の子ですか😀❓毎回完食ですか❓
こんなにたくさん食べてくれるなんてすごい😲❗……うちの子が少ないだけなのかな🤔
こっとんさんのご飯が美味しいからでしょうね😆❤野菜もたっぷりで健康的🎶
自分が料理の盛り付けとかインテリアとかのセンスが無さすぎて、星型のご飯なんて出してあげたことないから羨ましい😂- 9月12日
-
こっとん様
ありがとうございます!
料理嫌いなので冷凍したりして手を抜きながらですが、嫌いなりに頑張ってるつもりだったのでそのお言葉は嬉しいです!
ありがとうございます😊
qoo0830さん
毎回完食します!いや、させてる!?w
好物自分から全部食べますが、そうでないのは私が口に運んでいかないと食べなかったりします!
食べる時もあるので気分なんだと思いますw
おやつもちゃっかり食べますw
星型はうぉ〜!かぁ〜い〜(可愛い)って言って食べてくれますw
キャラ弁みたいなのはできませんが、あれは型で抜くだけなので(笑)
嬉しいお言葉感謝します!
ありがとうございます😊- 9月12日
-
のん
横から失礼します!
2歳でこの量を完食ですか⁉︎
うちの子3歳ですが、この半分も食べないです…😭ちょっと食べなさすぎですかね。心配になってきました…
朝昼夕のほかに午前と午後とおやつはあげてますが…
💩がちゃんと出て成長もしていれば大丈夫なものでしょうか💦- 9月12日
-
こっとん様
逆にうちが食べすぎかもしれません(笑)
完食したあとに、私が食べてるものもちょうだいちょうだい言って食べたりしてます(笑)
豆腐とか自分の好物ならですが。
離乳食期はぜんぜん食べなくて、普段絶対泣かない私が泣いた事もあったぐらい悩んでたこともあり、食べてくれるようになった今、いろいろ与えたくなってしまうんですよね。
量はその子その子で全然違うようですし、おやつあげるのも大事なことなので気にしないでいいと思います!
うちの娘のは1歳半ぐらいからこの量食べるんですよ。
私自身も成人男性より食べる人なので、多分娘にも遺伝してるんだと思います!
他の方のコメント見てても少食の子結構いるみたいですし、うちの子が食べすぎなだけって思ってもらって大丈夫だと思います(笑)- 9月12日
-
はるか
横からすみません🙇♀️💦
2歳でこの量を完食だと普通より多いんですね😨
うちは、こんなに素敵なおかずではないし品数もこんなに無かったりですが、
この1.5倍くらい食べます😨
止めなかったら2倍は行くかも...😨
少ないのか多いのかわからずにいたのですが、多いんですね💦
でも2歳4ヶ月で83センチの10キロあるかないかで、すごい小さいので、足らないのか?とか思ってました💦笑- 9月12日
-
こっとん様
性別でも変わるんですかね?!
それでもはるかさんのお子さんは食べる方に入ると思いますよ〜😃
普通が分からないのですが…
でもよく食べるのに10キロなんですね!すごい!
うちの子は14.3kg…(笑)ブヒ- 9月12日
-
はるか
いつも、まだ足らないよー!って言ってます😂なのに、この1年1キロくらいしか体重増えてません💦
- 9月12日
-
のん
よく食べるのは良いことですよ‼︎
うち多分2歳の時から1キロくらいしか変わってない気が、、13.5kgくらいです😭
甘いものならすごい勢いで食べるから、多分食べられないわけじゃないんでしょうね…😂- 9月13日

はじめてのママリ🔰
5歳と2歳11ヶ月がいます。
昨日
朝 混ぜ込みおにぎりさん・卵焼き・梨。
昼 そうめん・前日の夕飯の残りの副菜。
夜 ワカサギの唐揚げ・イカのマリネサラダ・蒟蒻の甘辛煮・味噌汁。
今日
朝 ふりかけご飯・卵焼き・ゼリー
昼 カレーうどん・ぶどう
夜 かぼちゃグラタン・蒟蒻の甘辛煮残り・唐揚げの素で作ったスパイシーチキン・シシトウの煮浸し・味噌汁。
です。
朝と昼は手抜きで夜だけしっかり作る感じです。

manna
毎日大変ですよね💦
昨日は、ポトフとサラダとオムライスでした!
今日は、シーザーサラダとハンバーグカレーにしました!
ちなみにタベリーと言うアプリがおすすめですよ!
毎日の献立に役にたちます!
-
いのっしー
横から失礼します♡
私もタベリー使ってます!
献立考えてくれるので簡単だしお買い物リストも作ってくれるし重宝してます(ෆ•ꇴ•ෆ)- 9月12日
-
manna
便利ですよね!
作りたも乗ってるので、料理が苦手な方にもオススメですよね!- 9月12日

いお
みなさん、す、すごい。。。(^_^;)
昨日
朝...ふりかけごはん、冷凍オムレツ、ぶどう
夜...ふりかけごはん、卵スープ、唐揚げ
今日
朝...ふりかけごはん、冷凍ナゲット、ミニトマト
夜...ふりかけごはん、味噌汁、春雨炒め、ハンバーグ
昼は保育園の給食です。
私はスーパー料理苦手で、昨日の卵スープはフリーズドライのやつに茹でた野菜とかミックスベジタブル入れたし
朝ごはんはいつも冷凍食品だし
オイシックスとかヨシケイとか、レシピ決まってて作るだけのやつ頼もうかな?って考えてます😅
-
いお
ちなみに
今日のハンバーグも昨日の唐揚げも冷凍食品で、チンするだけです(笑)- 9月11日
-
まりお
うちも同じかんじです!💦ふりかけご飯と納豆大好きで同じようなのばっかりだしおかずも永谷園とか簡単に味付けできるやつにお肉とか野菜ちょい足しくらいです!皆さんすごくてびっくりしました。。😭
- 9月11日
-
もしゅお
うちもまさしく同じです~!!
ふりかけごはんか納豆ご飯+豆腐か、なめこの味噌汁+かぼちゃの煮物かミニトマト…以上、みたいなww
保育園の連絡帳に書くのがホントに憂鬱です…( ´・ω⊂ヽ゛
みなさんすごい!頑張ってらっしゃる!!- 9月11日
-
ひい
フリーズドライの卵スープって下のお子さんにもあげてますか🙇♀️?
薄めれば大丈夫ですかね。。- 9月11日
-
いお
同じ方がいらっしゃって嬉しい~😆
まさしく今日の春雨炒めは永谷園だったか、セットになってて炒めるだけのやつに、挽き肉と小松菜をちょい足しです(笑)- 9月11日
-
いお
保育園の連絡帳ー!!
わかります!
またハンバーグあげてる...とか思われてそうです(笑)- 9月11日
-
いお
下の子にもあげてますよ~
お湯多めと、冷凍野菜を加えて薄めにしています。
子供たち大好物です♪
けどあまりよくないんですかね💦- 9月11日

かおりっち
インスタントラーメンとか冷食焼飯とか色々使いますよー?
味はちょっと薄くなるように工夫しますけど…
朝もちょっと甘めのスクランブルエッグをご飯の上にのせて食べさせたりと手抜きもしてますがしっかり成長してますよ((* ॑꒳ ॑* ))

ゆき
朝
ロールパン、ベビーチーズ
昼
じゃがいも、にんじん、玉ねぎが入ったポトフ、おにぎり
デザートは、バナナ
夜
手羽先のみぞれ煮(ポン酢風味)娘用には冷凍してあったキャベツとニンジンのスープを入れて、味を薄めて出しました。。
デザートはチチヤスヨーグルトです。
品数少ないけど、、野菜たっぷりなので、いいかなって(*´ー`*)

うにたん
お子さんいると大変ですよね。。
うちの昨日のメニューです。
朝 グリーンスムージー、フルーツを切って入れたヨーグルト、トマトサラダ、スクランブルエッグ、ソーセージ、食パン
昼 梅のおにぎり お味噌汁
夜 野菜の肉巻き、ひじき煮、鮭のホイル焼き、無限ピーマン、もやしのナムル、青菜のお味噌
臨月の妊婦ですが、子供が居ないので朝夕しっかり作ってます。
煮物やナムルは作り置きしてます。

まままり
お昼は基本、前の日の夜ご飯を取り分けておいて娘と二人で食べてます😃
残り物がないときは、冷凍しておいたオムライスや炊き込みご飯をあたためて食べるので平日のお昼は基本作らないです🎵作ってもうどんぐらい笑
冷凍オムライスやお好み焼きオススメですよー❤️

ゆん
私は料理好きですが、毎日献立考えるの頭抱えます😭
子供わ、最近離乳食始まったばかりなので、、
まだ10倍がゆとかしかあげてません。

りらくま
今日の夜ご飯です。
鶏そぼろとほうれん草の炒飯
野菜たっぷり炒り豆腐
ポトフ
焼きナス
メロン
朝ごはんは鮭おにぎり
野菜スープ
しらす入り卵焼き
お昼ご飯は
野菜たっぷりおうどん
チーズインハンバーグ
ポテサラ
バナナ
でした😌
毎日の献立、本当に悩みますよね😂
-
Japan
横から失礼します☺︎✨
すごいですね♡ 超豪華&栄養バランスがしっかり考えられてありますね☺︎
毎回、完食されますか?- 9月11日

cat'sloveまめちゃん
私も料理苦手です(*_*)
今日の晩御飯はアンパンマンカレーと冷凍ブロッコリーと冷凍フライドポテトをチンしてドレッシングかけて終了です💦
張り切るときは頑張るんですが、なかなか...
朝は、アンパンマンパンやシリアル、フレンチトースト、又はホットケーキにヨーグルトとバナナ、牛乳が定番です(・・;)

ひぃまま
朝は納豆ご飯に味噌汁、
昼、麺類
夜は家族と同じものを食べています。
朝昼は適当ですよ!

erika
わたしも毎日簡単栄養あるもの…うーん…と悩みながら準備してます(´・ω・`;)
昨日
朝…納豆チャーハン、ソーセージ、トマト、1/3バナナ
昼…うどん、ツナおにぎりとハンバーグ
うどんを嫌がったので途中でメニュー変更しました
夜…納豆、厚揚げのえのきあんかけ、トマト、1/3バナナ
今日
朝…チーズリゾット、厚揚げのえのきあんかけ、トマト、1/3バナナ
昼…鮭おにぎり、ふりかけおにぎり
寝てしまった状態で出かけたので、移動中に食べさせました
夜…しらす卵丼、ソーセージ、根菜サラダ、1/3バナナ
でした。
書き出してみるとなかなか適当ですね(;´∀`)
たまに冷凍のお好み焼きのソースなしとかもあげたりしちゃってます(;´∀`)

YUN
ヨシケイやオイシックスなどのメニュー付きで材料も配達してくれるものやアプリのDelish kitchen やクラシルなどを使ってみてはどうですか??

きりんです
2歳の息子がおります。
好き嫌いが多く未だに野菜や肉を一切受け付けないので、レトルト食品を食べるだけでも羨ましいです!
.
朝:食パン
昼:素うどん
夜:納豆ご飯
.
これを毎日です。細かく切ってご飯に混ぜたりしても舌触りや味、ちょっとでもいつもと違うだけで吐いてしまうので…
ちなみに牛乳などの乳製品も受け付けないので本当に羨ましいです。
-
バナナ
横からすみません🙇一歳9ヶ月の息子がおりますが、よく似てて舌触り見た目でアウトです😱私はご飯の時間が大大大嫌いです😣もう毎日同じメニューでスゴい悩みです。何か作るにもどうせ食べませんよねってなって作る気もありません。キリンですさんは色々作ってるんですか?
- 9月11日
-
ママン
こんばんは♡ウチの息子も偏食で、決まった物しか食べれない?のか、食べないのか、ホント毎日毎日食事の準備が憂鬱でした。出先でも、食べられる物にすごく困るので、いつも、出かける時は「おにぎり」は必須アイテムのでした。でも、保育園に入ってから、集団生活の賜なのか、色々食べられる様になりましたよ♪
- 9月11日
-
Y.R.mama
横から失礼します◎
まっっっったく同じです!
他の方みたいな凝った料理は絶対食べないので作りませんし、悩みすぎた時「本当にこんなん食べるの?」とインスタみてイライラしたことありましたが吹っ切れました😂
毎回めげずに作るべきなんでしょうがストレスになるのでインスタント麺も冷食も全然使います◎
納豆ご飯朝晩の時もしょっちゅうです😭😭😭
親近感湧きまくりですww- 9月11日
-
きりんです
コメントありがとうございます!
一緒ですね‼️色々な方から「ご飯に混ぜれば…」とか「調理方法を変えたら…」とか言われますが、まずいつもと違うものを口に入れることがムリなんです!って言うのをわかってもらえず…
スーさんのお気持ちよく分かります💦 私は諦めました🤦♀️笑
料理嫌いじゃないですが、作る度に拒否や吐き出されるとさすがに落ち込みますよね😫 小学校とかでご飯しか食べない子はいなかった!と自分に言い聞かせて、いつか食べてくれることを願ってます😖💦- 9月11日
-
きりんです
おにぎり!わかります!
ウチもそうです笑! おにぎりか食パンは必ず持って出かけています💦
集団生活はまだしたことがないので、ママンさんのお子さんのような子がいらっしゃると心強いです😊ありがとうございます!- 9月11日
-
きりんです
嬉しいですー‼️
私、このコメントでの凝った料理みているだけでかなーり羨ましすぎてちょっとイライラしてました😅💦
そして、私も諦めましたー‼️笑
納豆ご飯で2食いけますよね!
このコメントで救われましたー😭
ありがとうございます❣️- 9月11日
-
ぷにまな
うちも野菜ほとんど食べません!この前ハンバーグにみじん切りした野菜混ぜたら、とうとうハンバーグまで手をつけずにご飯だけ食べてました😭😭
旦那は食べてくれるので夕飯は毎回きちんと作りますが、息子はだいたい決まったもの白米、パン、卵焼き、チキンハンバーグ、納豆などしか食べません😨
なので朝昼はかなり適当です!
朝アンパンマンのパン、卵焼き、ヨーグルト
昼納豆ごはん、味噌汁
夜白米(ふりかけ)
とかです😭😭めいっこは私の作ったハンバーグを五個も食べてくれてたので、息子の食べなさに泣けます😭😭- 9月11日
-
マイ
横から失礼します。
わかります!!
一度は食べてくれたと思っても切り方や舌触りが変わったりするとまた食べなかったり本当に繊細ですよね(笑)
4歳になったうちの次男もずっと野菜は食べてくれずでした(笑)
素うどん、納豆はよくリクエストされてました(笑)
保育園、幼稚園に行きだしてようやく今食べれる物が増えた感じです😣💦
ちなみにカレーは食べてくれますか?
ウチはレトルトのカレーは今でも拒否。自宅で作るときは人参、玉ねぎ、トマト、ほうれん草、コーン等野菜ををミキサーにかけて裏ごししてペーストにして作るようにしてますよ☆
見た目、食感も気にならないみたいでウチはよく食べてくれてます(笑)
はちみつ、バター等追加すると苦味、野菜独特のくさみ?も軽減されてるみたいです。- 9月12日
-
ニコまま☺︎
横からすみません🙌
我が家もかなりの偏食で、家で作ったハンバーグやお好み焼き、カレーなど食べてくれません😭💦
トマトも吐き出します🍅
ちなみに、みなさんのご意見でその中でも納豆は食べてくれると多々あったのですが、納豆はひきわりですか?!
我が家まだ食べてくれたことなくて…
納豆食べてくれたら栄養面で助かるなと思い、コメントさせてもらいました🙌💦- 9月12日
-
きりんです
ハンバーグ!悲しすぎますね😭
お野菜入れる手間かけたのに悔しすぎますよー😭 味がすごい変わるわけでもないのに💦
私たちの息子は将来は毒味のソムリエになれますよね!笑- 9月12日
-
きりんです
カレー食べないです…
あの見た目が嫌みたいで😵😵😵
保育園や幼稚園の集団生活パワーは凄いですね!将来期待しちゃいます😭
ミキサーで裏ごし!お手間かけててすごいです!でも食べてくれるなら嬉しいですね❣️参考にさせていただきます‼️ありがとうございます😊- 9月12日
-
きりんです
一緒ですねー😭!
ウチもトマトダメです!
納豆はなぜか好きなんですよね笑!
でもおかめ納豆シリーズの「はなかっぱ」のパッケージで極小小粒というやつでないと食べません!安いので試してみてください😊- 9月12日
-
ニコまま☺︎
はなかっぱのパッケージなのですね😍💓早速今から買いに行ってきます笑 ご丁寧にありがとうございます😊✨
- 9月12日
-
Y.R.mama
納豆命の娘の食べるシリーズはやはりおかめ納豆(ド定番のやつ)です😅
私は大嫌いなんで口にしませんが極小粒?だからか食べやすいみたいです!
ちなみに極小粒の次に大きい納豆を出した時は食べなかったのでその大きさが良いみたいです🙌🙌
冷蔵庫には2パック絶対ですww- 9月12日
-
ニコまま☺︎
なるほど!🧐極小粒というのが肝なのですね!今日は、オムライスにしたので←もちろん食べず、1人投げ散らかした挙句白米にふりかけだけ食べました😂💦
明日のご飯で極小粒納豆試して見たいと思います💓- 9月12日

aki
朝は
手づかみで食べれるよう一口おにぎりと卵焼き、冷食
昼は保育園の給食
夜は親と同じ物を食べてます
みなさんすごい💦
フルで仕事してるのでご飯まで手が回らないです😫
でも子供はちゃんと成長してます!

こっこ
今夜は
ご飯
味噌汁
焼き魚
軟骨つくね
冷奴
納豆
でした!

たいママ
うちは適当も適当。料理苦手。翌日の朝や昼は残り物が多いです(笑)
昨日
朝 牛乳、クロワッサン、バナナ
昼 鮭ふりかけごはん、レトルトわかめスープ 冷凍ヒレカツ
夜 ゴーヤチャンプル、味噌汁、モロヘイヤのおひたし、オクラ茹でたもの(寝落ちしてほぼ食べず)
今日
朝 残りの味噌汁ご飯、イチジク
昼 ちりめんかけごはん、味噌汁、ゴーヤチャンプル、モロヘイヤのおひたし
夜 焼き鮭、かぼちゃの煮物、かきたま汁、納豆(寝落ちして食べませんでしたが)

タケぼんママ
同じ2歳児の男の子ママですが、全然食べてくれなくて悩みます!
今夜は、アンパンマンカレーに唐揚げ、煮物、カレーなんて一口で終了。
デザートは毎食後に上げてますが、スイカやリンゴなどです。
朝は、アンパンマンパンやクロワッサンパンもしくは冷凍焼きおにぎりだけだったり(><)
みなさんの、写真見てビックリ!こんなに食べてくれるなんで凄いですね〜

bmaro
タベリーってアプリなかなかいいですよ!うちの子はまだ母乳なので大人だけですが、自動的にバランスが良くなるように献立の候補を出してくれて、作り方や買い物リストも自動で作ってくれます。クックパッドはレシピが多すぎて迷ってしまうけどタベリーはその点は迷わないし献立はそれで決めて味付けは自分でやったりしてます。

れれれ
子供がまだ離乳食なので、参考にならないかと思いますので献立ではなく時短レシピでおススメの料理研究家の方をpostします(^-^)
作り置き食堂まりえさん
リュウジ@料理のおにいさん
山本ゆりさん
レンジで簡単に作れて美味しいレシピを紹介されてます!洗い物も少ないので大助かりです。
あと私がよく作るレシピですが、小松菜を1cm幅に切って塩をふってしんなりさせ水気を切って、みじん切りしたキャベツ、にんじん、ツナをまぜてシーザードレッシングで和えると、パクパク食べれる野菜たっぷりのサラダになります(^-^)みじん切り面倒な時はカット野菜で。
美味しくて野菜が沢山取れるので冷凍や惣菜で罪悪感がある時にささっと作って副菜にしてます(^-^)

ちゃんみー
料理も好きじゃないし、子供が決まったものしか食べてくれなく作りがいがない為子供のご飯は毎日おんなじようなメニューばっかりです💦
昨日は朝はバナナ1本、昼はオムライスとブロッコリー、夜は納豆ご飯にキャベツのナムル、野菜炒めの人参だけ、ブロッコリー
今日は朝は食パン半分、昼はレトルトカレーに鶏肉プラスしたものとプチトマト、夜は納豆ご飯と野菜たっぷりトマトスープでした(><)
自分自身が今つわりでしんどく、ご飯作れる状況じゃないのでわたしと旦那のご飯は更にめちゃくちゃ手抜きしてます💦
子供がなんでも沢山食べてくれるならもう少し頑張るけど、本当に決まったものしか食べないので大体こんなメニューばっかりです😭
でも一応栄養バランスは考えて野菜もタンパク質も炭水化物もとれてるはずなのでまぁこれでいいかなー?と笑

りあ
私も料理苦手です。
旦那と付き合ってた頃は料理など色々頑張ってゴールイン?した感じでしたが子供が産まれたら昔よく作った料理?ってな感じで忘れてしまうくらいです。
今朝は長男がなめ茸ごはん🍚
長女が海苔の佃煮ごはんでした。昼食は給食なので私一人の時は食べる事がないです。夜は今日は久しぶりに頑張ってモツ煮込み、焼き魚、卵焼きでした。

りさ
昨日
朝、ごはん ふりかけ じゃこ ふじっこシリーズの昆布
昼、ごはん ふりかけ 冷凍枝豆 わらびもち
夕、味付き鶏肉 あさり きゅうり 茄子の味噌炒め
今日
朝、昨日と同じ
昼、玉ねぎ人参ウインナーじゃこ入りチャーハン 冷凍枝豆、手羽元の塩コショウ焼き
夕、ごはん ほうれん草のかき卵汁 ささみの唐揚げ チーズインちくわの肉巻き
朝はほぼ作らず冷蔵庫にあるごはんの友並べて終わり。
昼は買ってきた弁当、時々カップラーメン、チャーハン、オムライス、月1くらいでマクドとか。
夕はお惣菜によく助けてもらってます。
作っても食べてくれなかったりするので献立かなりマンネリしてます。

のり
子供はまだ、離乳食なので子どものメニューでは無いですが💦
一昨日は朝、味噌汁(豆腐と油揚げとわかめ)
ゴーヤチャンプル
卵焼き(中にモロヘイヤとオクラを入れて)
ご飯
お昼は、食パン、ヨーグルト
夕ご飯、秋シャケのちゃんちゃん焼き、ピリ辛豚バラ大根、小松菜のお浸し、味噌汁(ジャガイモ)
昨日は朝、野菜スープ(玉ねぎ、人参、ジャガイモ、大豆をコンソメスープで煮てるだけ)
昼、食パン、バナナ
夕ご飯、麻婆茄子、ニラ饅頭、中華スープ(玉ねぎ、ワカメ)
以上です。
基本、私が冷凍食品の匂いがにがてで未だに買えないので、箸休めとかは余分に作って冷凍保存してたりして利用してます。
普段作るのは少し、調味料を変えたら全く違う料理が多いですね。
豚バラ大根にコチュジャンと豆板醤を入れてるとピリ辛になったりするので。
なので、調味料は割と豊富に揃えてると思います。
-
のり
すみません💦
昨日の朝ごはんがスープのみになってましたが、他にはスペイン風オムレツ、ご飯です。- 9月11日

みみみ
みなさんの、勉強になります!
2歳0ヶ月の娘の食事です。
以前はなんでも食べてたのに、最近すごい好き嫌いがハッキリしだしました(´;Д;`)
昨日
朝
・アンパンマンのスティックパン プレーン
・ウインナーと野菜のボイルしたやつ(確かキャベツと人参)
・パイナップル(切ってタッパーに保存してました)
・グレープフルーツ1/4
・プレーンヨーグルト
昼
・ふりかけごはん
・サバの照り焼き(添 人参)
・さつまいも
・インゲンの胡麻和え
・グレープフルーツ1/4
夜
・白米のおにぎり
・鶏の照り焼き(添 インゲン、じゃがいも)
・キャベツとチーズのサラダ(という名の和えただけのもの笑)
・人参グラッセ
・納豆
・プレーンヨーグルト
今日
朝
・ロールパン
・鮭とコーンと玉ねぎのバターソテー
・バナナ1/2
・プレーンヨーグルト
・ブラッドオレンジ1/2
昼
・ふりかけごはん
・豚と玉ねぎのポン酢ソテー
・トマト
・さつまいも
夜
・しらすごはん
・サバの味噌煮(➡︎全く食べないので急遽サバの磯辺揚げにしました)
添 白ネギ
・トマト
・カボチャの煮付け
・バナナ1本
最近フルーツ、ヨーグルトの要求が凄まじいです…。
ただ、これまでずっと平日は殆ど3食キッチリ食べて おやつ無しでした。私はおやつ食べまくりなので、感心してます笑
レトルトは私自身はまだ使ったことはありませんが(数ヶ月に一、二度くらいお出かけの際に外食してますが)冷凍食品は野菜にすごくお世話になってます。義両親が野菜を作っておられるのですが、今年の夏は猛暑のため、不作だったみたいで…

たいこう
5歳と 3ヶ月の息子がいますが、
朝はパンかコーンフレーク
昼はラーメンなどの麺類
夜だけ旦那さんもいるので手作りと夜しかちゃんと作ってません😆笑

にいこ
私も、なかなか全ては作れません…。
皆さん、凄いなと思います。
昨日
朝→食パン、野菜ハンバーグ、ヨーグルトとフルーツのジュース
昼→チャーハン
夜→麻婆茄子(味うすめ、辛味なし)とミニトマト、かぼちゃ(冷凍野菜を解凍したもの)
です。
今日
朝→ホットケーキ(幼児食、冷凍)
昼→パン、混ぜご飯、野菜ジュレ(外食だったので)
夜→カレーライス(ベビーフード使用)
です。
朝は特に忙しくて、なかなか手作りが難しいので、時間のある時に野菜ハンバーグや納豆お焼きなどを大量に作って冷凍してます。
生協の冷凍の幼児食も、プチホットケーキやナゲットなど色々あるので、よく使ってます…。
ヨーグルトとフルーツのジュースだけは、息子が気に入って作ってと言われるので、ほとんど毎日作ってます。
レトルトを使う時は、なるべく幼児用にしたり、原材料を見て使うようにしています。

いちご
レトルトカレーやパスタソースには抵抗あるので、ほんっとに体調悪いとき以外は使いません。
めんどくさいときや時間ないときは外食にしちゃいます。外食の方が身体に悪いかもしれませんが😂

pine☆
私は、五目煮豆、ミネストローネ、シチュー(かぼちゃやコーンなどでバリエーション多)、ひじきの煮物、カボチャの煮物、野菜スープを土日に作りおきして、平日はこれをチンして出してます。プラス、コープのお魚出してます。朝も夜も同じ感じです。果物は時間のある夜が多いです。
肉団子や餃子を冷凍しておいて、野菜スープに入れるのは便利ですよ。
平日はお迎えが18時頃になるので、帰って18時半頃ご飯に出来るようにレンジフル稼働です(笑)
冷凍食品、レトルトはほぼ使わず、薄味を心がけています。
平日がこんななので、土日は手作りのおやつや グラタンなど時間のかかるものを作ってます。

ななり
私は子供👶が居ないんですけど
投稿します🙇⤵️
昨夜は夕飯一人だったので余り物です😥朝は、旦那とシチュー食べました❗😊夕飯は、簡単に出来るキムチチゲ鍋と鳥の炊き込みご飯と納豆とデザート🍰です😌💓
明日も夕飯の残りです😊段々に寒くなって来てるので鍋🍲の残りと炊き込みご飯です😌💓お昼と夕飯は適当です😥旦那は明日夜勤です😥😅

アン
私は料理好きなのですが、
朝はパン 野菜コンソメスープ フルーツ入りヨーグルト
お昼は焼うどん フルーツ
夜は タラのムニエル 鶏と大根の煮物
お味噌汁 ご飯
今朝は
昨日の鶏と大根の煮物の煮汁で雑炊
フルーツ
お昼は外出先でホットドッグとチキン
夜は昨日お魚だったので、
豆腐ハンバーグ キノコソテー コールスローサラダ 野菜スープの残り
などにしました!

しほ20180424
皆さんすごい……(◎-◎;)
朝:チーズトースト、バナナ、ヨーグルトか牛乳
昼:炊き込みご飯(主人が週末に作ってくれたものを冷凍保存してます。今週は鶏肉、人参、玉ねぎ、シメジ)、生協の幼児向けハンバーグ2種類(冷凍食品)、ブロッコリー、ミニトマト、プルーン
夜:人参とツナの炒め物、オクラと豆腐と干し海老を入れたキャベツ焼き
これだけ見ればそこそこマトモっぽいんですが、毎日朝昼はほぼ同じメニューだし、品数少ないし、食材のバリエーションももっと増やさないと……と反省だらけです(ToT)
皆さんの献立を参考にして少しずつ食育頑張ります!

トコ
設問からズレますが(^^;…クラシルで発見したニラ万能タレにハマってます笑っ
ニラ一束…細かく切ってボールへ
ぽん酢ドバドバ~、チューブのニンニクと生姜むにゅ~~、ごま油一回し、炒り白ゴマ一握り。これらボールで混ぜ混ぜし、やっこや茹で鳥や餃子や切った野菜などにかければレパートリーがぐぅ~んと広がります\(^^)/冷蔵庫で3日くらいもつそうなのでぜひお試ししてみてはいかがですか( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

sakura
皆さんすごいですね( ; ゜Д゜)
2歳の娘がいますが、赤ちゃんの時は何でも食べましたが今は、野菜は異物と見なし(笑)ほぼ食べないので毎日頭を悩ませてます。
朝 アンパンマンのパン フルーツ
昼 チャーハン プチトマト 枝豆
夜 大人と同じものですがほとんど食べません泣
チャーハン、ふりかけごはん、お茶漬け、納豆ごはん、そうめん、オムライスなどのローテーションです(笑)レトルトも冷食も使いますよ~
SNSで同じくらいの子供のママさんの作っているものとか見ると凹むので見なくなりました(笑)保育園に行きだしたら食べるようになるとよく聞くので諦めてます(*_*)
-
退会ユーザー
うちと全く一緒です^ ^
メニューまで似てる(笑)
赤ちゃんの頃の方が何でも食べてました(´ω`)野菜を異物と見なすって本当にその通りで笑ってしまいました(笑)- 9月12日

マリー
私も手抜きばかりですよ。
昨日は、コンスープ、ごはん
コロッケ、サラダでした。
昼は、やきそば、朝はアンパンマンのパンと、バナナです
今日は、朝同じで、昼マックハッピーセット、夜二色丼と、味噌汁、サラダです。
冷食は、一週間、3.4回ですかね
おもいつかなかったり、体調悪いと
すませてしまいます。

かおり
生後5ヶ月授乳中です。
朝はなし
昼は納豆と鯖缶半分とご飯150g
夜はささみ200gとキノコ炒め、サラダ(レタス、ブロッコリースプラウト)お味噌汁(なす、豆腐)とご飯150g(夫は200g)
昨日は
朝なし
昼一緒
夜は冷しゃぶサラダ(レタス、ブロッコリースプラウト、牛肉200g)お味噌汁(ほうれん草、豆腐)キノコ炒め(エリンギ、エノキダケ、味付けめんつゆ)ご飯150g夫200g
16時間断食ダイエットしてるので朝はぬきでお昼はDHA意識して鯖缶です。
関係ないですがこの食生活とサプリメントでスピルリナ取り始めて7キロ減量できました(´(エ)`)ノ
朝抜いてもおっぱいちゃんとでます(*´ェ`*)

あき
カレーは私が作るよりアンパンマンのカレーの方がよく食べます。
ミートソースもアンパンマンの物を使ってます。蒸したじゃがいもにかけたりしてます。

ぽいふる
作っても食べません
冷食コンビニジャンクフードなら食べます
子供は多少塩分とっても大丈夫だと思っています
アイスお菓子も大好きです
好きなもの食べたらいいんじゃないでしょうか

しょん
タベリーというアプリすごくおすすめです!!主菜、副菜、汁物など選ぶだけです♡よければ使ってみてください✨わたしもこのアプリにだいぶ助けられています!!

haa
料理は好きですが、毎日似たり寄ったりになってしまい私も悩みます😂😂
でもどんなに忙しくても基本はレトルトは使わないようにしています💦
レトルトは楽ですが、やはり楽なものにはそれなりの代償があると栄養士さんに言われました💦(レトルトといっても添加物が沢山入ってるやつです)
添加物が多いレトルトや味が濃いものは舌を麻痺させるそうで、野菜などを食べなくなり偏食になってる子が今は昔より遥かに多いみたいです💦
濃い味に慣れてしまうと、いつか食べてくれるといっても野菜だけたべれないみたいな子が増えてると言っていたので、もしレトルトを購入する場合はなるべく裏の表記を見て添加物が少ないものを購入されるといいかなと思います💦
ちなみに食べないからと言ってラーメンや唐揚げいわゆるジャンクフードは控えるべきで、食べないならあげないという感じでいいそうです。お腹が減ればいやでも食べるのと、一二食抜かしたくらいでは全く問題ないそうです😊

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
私もです!
ご飯にパウチのレトルト!
今日の朝はバナナとジョア、パンです!多分今日の夜はご飯にパウチのレトルトです!
魚焼いたりしてますね!

パスタ
昨日はつわりでぐったりしていたので、
朝は玄米フレークに牛乳、トマト、バナナ
昼は保育園の給食
夜はレトルトカレーと野菜ジュース!
4歳の子供がレトルトカレー好きなのでよく食べさせています(笑)
普段は野菜炒めとか豚肉の生姜焼きとか簡単なものを作っています。
冷凍食品やレトルトは私があまり食べたことなく…

ききらら
料理🍳苦手&嫌いです。食べるのは好きです(笑)
基本、平日は夜しか頑張りません。
朝→市販のパン、牛乳、果物
昼→前日の残り
夜→3日分買い物した材料で調理
少しずつ頑張ります

momo
本当に時間がなかったりママの体調が悪かったり、たまにレトルトや冷食を使うのはしょうがないですよね!
でも基本的には子どもの食事はめちゃくちゃ大事だと思うので、栄養バランスや添加物を考えてあげたいです😊
ちょっとずれるかもしれませんが、「成功する子は食事が9割」という本がオススメです👍
大人もですが、身体や脳を作るのは食べ物なので気を遣いたいと思ってます❤️

まあさん
子供のレトルトとかは月1~2くらいで
あとは同じようなメニューになるけど
まだマシかなぁと😂笑
うどん
チャーハン
など(´ω`)笑笑
特に今は下の子の機嫌も気にしながら
簡単に作れるものになってます😭

やっちゃん
朝フルーツ
昼ご飯と野菜炒め
夜ご飯と野菜炒めと味噌汁
間に間食です^_^

るんるん
冷凍系は、極力使わないですね〜(>_<)
子守をおねがいするときなんかのお昼ご飯に用意するくらいです(^^)私があまり惣菜とか、冷食好きじゃないので避けちゃいます(^^)

カナ子
うちも1才6カ月の子はお昼はレトルトや、冷凍のお弁当用のおかずを使ってます。まだまだら食べさせられないものもあるし、私は激辛の食べ物がすきだったりするので分けられないのでそんな感じです😂
うどんなんかも多いし、料理得意な人じゃなきゃなかなかむりですよね😂あとはコンビニにでおにぎりのチャーハン、からあげくんなんてこともしばしばあります💦

ゆきん
毎食一品は手抜きでレトルト使ってます( ˘ω˘ )
ここ最近疲れ果ててしまって…
お金掛かるけど自分が楽できるし栄養バランスいいからいっか!って感じでかなり気軽に使ってます!

四兄弟ママ
私の下の子の2歳の食事ですがいつもタコライスとかカレーとかご飯にかける系をよく作っていますよ😊💓楽でいいです(笑)
ちなみに今日の朝はタコライスにしました✨
後、ワンプレートなら洗い物も少なくて済みます(笑)
こんなズボラかーちゃんです😂😂

退会ユーザー
ヨシケイを使ってます(^^)
私も料理が苦手でレシピを考えるのができなかったので友達に相談したら教えてもらいました♡
毎日、その日の分の食材だけ届き、
レシピも決まっています!
10分でできるものから
手の込んだものまで選べますよ!
私は楽したい日は10分メニューにして
土日など、旦那が子供をみれる日には
手の込んだメニューを頼んだりしてます!
冷蔵庫に食材があまって無駄にすることもなくなりましたし
買い物に行く手間も
メニューを考えることもないです(^^)

🎀ミルクレープ🎀
今日の朝☀️
バナナ1本にヨーグルト少し
鮭と枝豆混ぜたオニギリ
ほうれん草卵焼き
味噌汁←キャベツ豆腐ワカメ
お昼🌞
豚肉のチャーハンとウィンナー2本
梨
夜🌛
サバの塩焼き
炊き込みご飯
豚汁
豆もやしときゅうりの和え物
みかん
って感じです〜
冷凍食品等は、まだあげたことないです(^◇^;)💦

Smama♡
昨日は娘が風邪引いてたので保育園休んで一緒に居たので3食自宅ごはんでした。
朝 納豆ごはん、芋がらの煮物、エリンギのバター醤油ソテー、青のり卵焼き、ウインナー、フルーツヨーグルト
昼 ぶぶあられ塩おにぎり、ほうれん草の白和え、青のり卵焼き、ウインナー
夜 ナポリタンスパゲッティ、イカのフライ
でした`⁽˙꒳˙⁾´
今日は
朝 ぶぶあられ塩おにぎり、イカとオキアミの天ぷら、ほうれん草の白和え
昼 保育園の給食
夜 豚の生姜焼き、もやしときゅうりのナムル、大根サラダ、味噌汁
の予定です!
私は写真のものにサラダとゴールドキウイを一緒に食べてます(*´꒳`*)
写真のナポリタンは大人用なので娘はこんなに食べてません😅
良くないと分かっていながらも冷食やお惣菜も食べさせてます💦

なおたん*✧︎
料理は嫌いですが娘がアレルギー体質なためレトルトにほぼ頼れず、頼るとしたらアンパンマンの27品目不使用のカレーのシリーズです。使うとしても月に2回までです。
BFは使用したことありません。りんごにアレルギーがあるので😭💦
除去食のこと考えると本当に献立が狭まるので苦痛です😂
ただ多少メニューが被っても作るようにしてます。
朝…私が焼いた卵牛乳不使用パンと母乳とお茶
昼…しゃけの炒飯と中華野菜スープ
夜…卵不使用ハンバーグ、かぼちゃマカロニグラタン、コンソメ風味野菜スープ、ご飯
とかが多いです😂
パンはマフィン型で写真のものを焼いてます。乳糖不耐症のため牛乳除去ですが、チーズは大丈夫とのことでチーズパンです🍞
-
なおたん*✧︎
あとコンビニ、スーパーのお惣菜、アンパンマンポテト以外の冷凍食品は使ったことありません。
- 9月12日

ミキ
私も料理好きでも得意でもありません。
毎日、何しようかと悩んでます。まと、最近は娘が全然食べないので、何したら食べるのか⁇って事の方が悩みの種。。。
昨日は、
ミートスパゲティ
コーンクリーム缶に牛乳とコンソメ入れるだけのコーンスープ
きゅうりとトマトとミックスビーンズのサラダ
4歳の娘ですが、レトルト、冷凍食品はまだ食べさせた事ないです。
保育所に行っていて休みの日以外は保育所でお昼なのでその辺は楽してます。
休みの日のお昼は大体うどん、そうめん、そばなどか、適当に残ってる野菜刻んでチャーハン、外食ですかねぇ。
毎日となると確かに大変ですよねぇ!

あすみ
皆さんのすごく参考になります!!😆❤️
私もどなたかの参考になれば…
朝→パンとご飯を交互に
(洋)トースト、スクランブルエッグ、ベーコン、ブロッコリー、スムージー
(和)ご飯、みそ汁、卵焼き、ウインナー、ブロッコリー
大体これにトマト、かぼちゃプルーンサラダ、とうもろこし、コーンコロッケ、季節の果物(なければバナナ)、昨夜の残りを出しています!朝はレンチンや簡単な調理のものばかりです。
昼→具沢山の炒飯、スープ、果物
他に具沢山のうどんや焼きそばが多いです。朝も同じですが汁物はわかめスープや春雨スープ、中華味だったり鶏ガラだしだったり味を変えてるだけです。
夜→授乳があるので私の分が結構質素になりがちですが…
昨日は親子丼もどき、オニオンスープ、さつまいもサラダ、ほうれん草の胡麻和えが子供メニューで
私はなすの煮びたしメインで食べました😅笑
昨夜は冷蔵庫整理で余り物全て使いきったためバランスよくないです😭

みぃママヘ(≧▽≦ヘ)♪
1歳3ヶ月の娘がいます🎵
すでに、大人と同じ物を食べてます。
ちなみに今日は
朝→娘はスティックパンに牛乳
大人→明太子パンに牛乳
昼→白菜とウインナーと豆腐の玉子
旦那のお弁当の残り物
夜→生野菜のサラダ
白菜と人参、肉団子のスープ
ナスとピーマン、玉葱の海女から炒めです🎵

sa
疑問なんですが、これ皆さん働かれながら作っていらっしゃるんですか?💦💦
わたし産休中のいまですら、自分たちのご飯もまともに作れず…。復帰してからなんてとてもできなそう😭💧
皆さんちゃんとしててすごいです😢✨

Aoto.mama💕
朝ごはんは、スナックパン、バナナ、野菜ジュースや、マミーです。
昼はレトルトカレーや離乳食がほとんどです。納豆とご飯だけとか、うどんとかですね!
夜は、お肉野菜を乗せて
ご飯かうどんです。
もー大人と同じもの食べれるのですが、まだ分けてます。
でも他のママさんよりは自分だいぶ適当なんかなって思います😖

RmamaR
私は良く迷った時は子供に何が食べい?と聞きます。
最近は毎日聞いてるかも(笑)
で子供の言ったものを作るようにしています☺️

めがまうちゅ
朝は毎日塩おにぎりと野菜生活
昼は個人好きなものを
(子供は保育園で給食おやつ付き)
昨日の夜は焼うどんしました
今日の夜は唐揚げです( ^ω^ )

はじめてのママリ🔰
料理できないから、ほぼ毎日レトルトや麻婆豆腐のソースなどの“素”を使ってます

mama
たしかに毎食悩みますね!!
うちは、オムライス(ケチャップライスは冷凍)
納豆ごはん
チャーハン
焼きそば
とかです!

はな
昨日は 親子丼と生ハムサラダと卵としめじと長ネギ味噌汁で今日は白菜と豚バラのミルフィーユ鍋とチキンサラダと具材は決めてませんが味噌汁の予定です💗メニューって悩んじゃいますよね…😭
-
はな
あ……まだ子ども小さくてご飯食べれませんが。大人のメニュー言ってしまいました…すみません
- 9月12日

mame
昨日朝はおにぎり🍙味噌汁、サツマイモの煮物、魚肉ソーセージ、バナナヨーグルト組み合わせ悪いかと思いますが汗😅長男がバナナヨーグルト食べたいといったので😅😅
昼はコーンスープとパン屋さんのパン。これまた長男がパン屋行きたいといったので😅
夜はシチューにパンをつけてたべました。あとはぶどう🍇
今日は朝パンケーキ、バナナヨーグルト、牛乳
昼は肉うどん、なし
夜は昨日のシチューの余りにささみと牛スジの炊き込みごはん、ゆで卵でした😊
リメイクできたり次の日も使えたりできる料理をよくつくります!
最近は三男が離乳食でよく野菜を使うので、いろんな野菜を蒸して、上二人にもあげたりしてます!
朝は基本和食です!主人が朝はパンじゃなくて白ごはんにしてあげてと言われて😂😂
時間ないときに出せるように常備菜をつくるようにしています!!

みみみ
うちの子は汁かけご飯以外の水分少ないものは
オエッとえずいてしまうので
うちのヘビロテメニューは
・お味噌汁
・お味噌汁に卵を溶いてスープにしたもの
・鶏ミンチ野菜あんかけお味噌味
・鶏ミンチ野菜あんかけ中華生姜味
・大豆で豆乳シチュー
などをご飯にかけてあげてます🍚
野菜あんかけは麺類にかけてもいいですし
豆乳シチューは
柔らかーく茹でたマカロニやご飯に
粉チーズをかけてグラタンにもなります😊
うちは離乳食初めから
無肥料無農薬のお米、野菜を注文したり
調味料も出来るだけ無添加の物を
おやつも裏の成分表を見たり
値段は高いですが味は美味しいので
子供もわかってると思います✨
栄養成分考えるのも大切ですが
質素で安全なものを食べさせる方が
私はいいと思ってます🙆🙆
赤ちゃんは自分で選べないからこそ
親が安全なものを口に入れてあげて
健康な身体作りを目指してます💪💕

Mon
レトルトは冷凍庫に非常時のものをストックしていますが、レトルトカレー、パスタソース、冷凍焼きおにぎりを通常の食事で与えたこと無かったです!
フルタイムで私も働いているので、忙しいときのために、アジフライ、かぼちゃの煮物、などを手作りして冷凍ストックしてます😉
我が家は和食なので、焼き魚、煮物などが多いです。
バリエーションは少ないですが😅和食は調味料も簡単ですし、消化も良くて栄養バランスも良いので、おススメです(*^^*)

SSコンビ
朝
夜の残りのそぼろ丼
大根とえのきのお味噌汁
みかん
昼
野菜入りラーメン
(インスタント)
バナナ
夜
ホッケ
卵豆腐
大根とキャベツのお味噌汁
三種きのこ🍄の炊き込みご飯
といった簡単なモノばかりです!
冷凍のおにぎりもあげるし、肉まんもあげるし、外食もバンバンします✨

ヒメポ
みなさんスゴイですね‼︎うちもすごく偏食で毎日考えるのが苦痛です😭
朝→アンパンマンスティック、アンパンマンポテト、魚肉ソーセージ
昼→コンビニ鮭おにぎり からあげクン
夜→ご飯にスーパーのお惣菜のひじきを混ぜたもの、お惣菜のレンコンハンバーグ(全く手をつけませんでした)、梨
今日はこんな感じでした。

うさぎ
朝 モロヘイヤ納豆、小松菜の味噌汁、卵焼き、アンパンマンポテト
昼 ベビーフードのポトフ、にんじんとじゃがいものきんぴら、わかめの味噌汁、白ご飯
夜 小松菜と人参と豚肉のうどん
でした!
週一はベビーフードです😂
あとは納豆あれば納豆ご飯と味噌汁!
手抜き母でごめんねーと思いつつ、これ以上頑張れない😭

まな
昨日の事なのにもう覚えてない🤭
今日は
朝 コーンスープ
野菜煮込みうどん
りんごヨーグルト
昼 煮込みうどん
味噌汁
シリアルミルクかけ
夜 野菜粥
肉じゃが
味噌汁
レトルトは仕事で遅くなった夜ご飯とかに使う程度でなるべく使わないようにしてます
なんせ金欠なもんで🤫🤫
でもやっぱりもー疲れた!同じメニューばっかりって日もあるのでそうしたら今日はBFに頼ろうってなっちゃいますけどね^ ^💦

みいー
根菜類、人参、ジャガイモ、カボチャあたりは7割くらい(しんがのこってるくらい)ゆでて冷凍ストックしてます。
後は、玉ねぎ肉など足してそのつどカレー、シチュー、煮物なんかにしてます。
煮物の場合は、全部入れて調味料全部入れてレンチンです
結構使い回し効くので楽ですよ😊✋

みき
2人目が生まれてからレトルトもかなり活用してます!
パスタはレトルトより、野菜とベーコンかウィンナーでコンソメか和風だしと醤油で味付けすればパパッと野菜もたくさんとれるメニュー出来ます!インストラーメンも野菜炒めをのっける!うどんは野菜煮込みうどん!麺類ばっかりですが。笑
とりあえず、麺に野菜でパパッとが多いですね。

ぷに
親子丼とかどんぶりものは楽チンです🎵

クマ
Menew というアプリ とてもいいですよ。作り方のビデオがあるし勝手に混んだ手作ってくれます。おまけに15分ぐらいで作れるものがほとんどです

ゆか
こんばんは
私は4人子供いますが
献立にしては
テキトーですょ
今は美味しいの確かにありますが
美味しいだけぢゃなく
その子の為にどーしたぢゃないですかね
私なんか夏休み地獄って思いましたが
ただごはんをよそるだけぢゃなく
おにぎりやのりまいて海苔巻きにしたり
おかずも残り者でいいと思います
たまに鉄板でお好み焼きやりましたが
具材は残り者😄
でも美味しいって言ってたし
あまり頭はかかえず
気楽にいきましょ
子供は気分で食べなかったりですし
まずはママが何食べたいかで
自分の好きな物食べてください
子供もそれぞれですし
うちはトウモロコシばかり食べてました笑
今や中学生ですが
当時のことは覚えていません笑
ママがストレスためず
気楽にした方が子供にも自分にもいいとおもいますょ
きついこと言う方もいますが
人それぞれです
真面目な方なんですね😀

てんてん
私は1歳7カ月の男の子が居ますが、産まれる前は私はベビーフードなんてよっぽどでないと使わない!ちゃんと作ってあげないとかわいそう!と思っていました(笑)でも、実際産まれると仕事していないのに忙しく、朝起きたらまんま!まんまと泣いたり、公園に行ったり、掃除したり、買い物したり、なかなか時間通りに進まず、レトルト乗る出番多いです(笑)最初は罪悪感でいっぱいでしたが、買い物から帰って時間のない時とか、バンバン使ってます(笑)そのぶん子供を抱っこしてあげたりできるからこっちも子供もイライラせずにいいです(o^^o)ベビーフード万歳🙌です(笑)きちんと作られてるお母さん尊敬です!でも私には私のペースでいいかなぁと最近は思えます(o^^o)

うっちー
料理大嫌いです。
お金に余裕あれば毎日外食がいいです。
今日は
朝 パン 野菜ジュース
昼 カレー
娘はアンパンマンカレー
夜 昼のカレー
娘は茹で野菜、ふりかけごはん
ですよ。
野菜なかったり、めんどくさい時は冷凍野菜使ってます。
あと、レンチンのシュウマイやハンバーグもよく買います。娘も食べますよ。

退会ユーザー
こんな感じです
プラス食後のデザートとして果物を2,3種用意しています
私も特に得意な料理もなく、料理が好きというわけでもなく…です
出来るだけ国産のものを
出来るだけ手作りで
都度作る
を、心がけています
レトルトのものは食べさせたことがなく、いつから食べさせてよいのかよくわからないというのが正直なところです💦
大切なのは食事は楽しいものだと理解してくれることかな?と思っているので、会話をしながらの食事を心がけています

退会ユーザー
私も料理があまり得意ではありません💦
なので同じようなご飯ばかり並びます笑笑
昨日は冷やし中華、今日は酢豚の鳥バージョンと秋刀魚の開きです。
子供がまだ離乳食なので作るのは夜と旦那なお弁当だけですが、面倒ですね…。
簡単に煮物か野菜炒めが多いです笑笑
パスタ、麻婆豆腐などはレトルトオンリーです。

なな
朝はシリアル、昼はソーメンかうどん、夜はカレーと卵豆腐
昨日の夜は鯖の照り焼きでした!

꙳★*゚
朝ご飯とウインナーと目玉焼き
子供はご飯にじゃがいもナス人参などの野菜の煮物と手作りウインナーを混ぜた混ぜご飯
昼はポテト、ジュース
子供は鯛めし弁当(ベビーフード)
夜は天ぷら(かき揚げとなす天ぷら)
ハヤシライスとしらす天ぷらご飯
ゆき
コメント失礼します。
無添加の肉まんと焼きおにぎりはどこで買われてますか?うちの子も好きで
たも
パルシステムで買ってます。
肉まんはふくらし粉は入ってたかもです💦
国産使ってたり無添加だったり選んで子どものはなるべくそういうのあげてます。
そこまでするなら作れよーと言われる方もいるかもですが😭
本当に不器用で上達もせずひたすら苦痛なのでちょこちょこ頼ってます。
さくら
私のママ友さんは、まだ、2歳前で、料理は、できないので、スパーの弁当とか、食べさせたりしてます!育児も旦那が帰ると旦那さんが育児まかせて、なんか、可哀想ですよ旦那さん。どう、思いますか?こんな、母親
たも
私が偉そうにお友達ママさんのことをどうこう言えたりはしないんですが、
個人的な意見を書かせていただくと…お友達のママさんは料理、育児に馴染めないタイプの方なのかな?と…
結婚したから、ママになったから当たり前に家事育児は付いてきますけど全員が全員完璧に出来る訳ではないし苦手な人嫌いな人馴染めない人スイッチが入らない人はある程度いるのかな?と思います。
私もその1人です。
子供や主人が可哀想と思うこと。沢山あります。
不器用で強くもなく家事も下手でごめんねって何度も寝顔見ながら泣きました。
そんな私でも少しずつ料理を褒めてもらえるようになったり、娘がママ〜と泣きながら着いてきて抱っこをせがむのを見るとこんな私でも良いのかな…と思えたりもしてます。
産んだ瞬間から100%のママじゃなくてもいいのかな。子どもたちと一緒に少しずつママになれたらいいかな…と思ってたまには自分を甘やかしたり頑張れそうな時は頑張ったりして本当に少しずつママらしくなれたら良いなって思ってます。
中々子どものいる生活に慣れるのも大変な人もいると思います。タイミングやスピードは人それぞれかもしれないですが、子どものために変われるのがママなのかなと思います。
綺麗事かもしれないですけど、家族がそれで成り立ってるなら良いのではないですか?
みんなで補い合ってそれでいいのではないかなと思います。
何でもできちゃうスーパーママは憧れますけど私には到底なれそうもないので私は夫や息子、娘に助けてもらいながらママしてます。
開き直りとかではないんですが、生きていける細い道を何とか探した結果…という感じです。
ご気分害されてしまったら申し訳ないです。
はっち
得意不得意ありますし、
スーパーの弁当でもいいんじゃないですか?
旦那さんが仕事中は育児しているわけですし、ママ友さんも立派にママしてると思います*ˊᵕˋ*
さくらさんがママ友さんの旦那さんが可哀想と思うと仰いますが
私はママ友さんの旦那さんは育児に協力的で、幸せなご家庭なんだろうなーと思いました!