※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいちゃん
その他の疑問

オイル交換したいけど、お金がない。そんな経験されたことある人います…

オイル交換したいけど、お金がない。そんな経験されたことある人いますか?

コメント

まーみー

主人が車いじりが趣味なのでオイル交換は全部自宅でやってます🏠
ただ、工具を揃えると思うとお店で頼んだ方が安いかもしれません😅

マミーピッグ🐷

お金がないとかはないのですが、オイルのランプが点灯していたのに車検近いしと思ってそのままにしてたら、オイル切れたら故障しますよ!って注意されました😅
もう10年近く乗っているので今はこまめにエンジンオイル入れに通っています💦

オイルは大事みたいなので車を結構な頻度で使うのであれば大切にされた方がいいと思います☺️

ママリ

オイルランプがついていなければ、オイル交換しないことで車が壊れることは基本的にはないです。
ただ、オイル交換をまめにしてる、してないでエンジンの持ちは全然違ってくる、というのは知っておいて損はないかと思います💦
元ディーラー勤めですが、3000キロごとに交換してます。

やまちゃん

普段3000円くらいですがDAIHATSUのレディースデイとか半額になるし、
探してみたら100円とかでやってるとこもありますよ。

ちょんちー

ありますあります!
免許取りたて車乗りたての十代の頃に‥

無知すぎて、オイル交換なんかしなくてもどうにかなるだろうと思い、○○キロになったらオイル交換に来てねと言われてたのに行かなくて、タイヤ交換の時に怒られました。
車壊れるよって。(私の場合はランプ付いてても無視しました)
あとはエンジンの持ちが違うから、長く乗りたいならちゃんとやりなさいと。

それでもオイル交換ごときで車が壊れるとは思ってナメていたので、また次も行かなかったらエンジンのエラーランプが付きました。
最初、エンジンのマークがなにか分からなくてほっといたら、別件で会った時にこれエンジンのマークだからと。
しかも最初点滅してたのに途中から点灯に変わっていて、いざ見てもらったら車爆発する寸前だと。
冬で車の温度が高くなりすぎなかったから無事だったけど、夏とかなら爆発炎上してたと言われました。

それからはお金なくても数千円なので行くようにしてます。
所詮車は贅沢品(車がないと生活できないような地域に住んでいましたが)なので、それすら出来ないなら乗るなと言われました。