
コメント

はじめてのママリン
自治体にもよるかもですが、うちも実家、義実家の住所を書く欄がありました。実家は県外、義実家は県内で、車で2時間弱です。
でも、義実家の住民票とかを提出したわけじゃないので、住民票と住んでる場所が違ってもうちのことろは関係なかったかなーという感じです。
ただ、住んでる場所が主さんちと近いとまた話は違ってくるかなって思いますが。
はじめてのママリン
自治体にもよるかもですが、うちも実家、義実家の住所を書く欄がありました。実家は県外、義実家は県内で、車で2時間弱です。
でも、義実家の住民票とかを提出したわけじゃないので、住民票と住んでる場所が違ってもうちのことろは関係なかったかなーという感じです。
ただ、住んでる場所が主さんちと近いとまた話は違ってくるかなって思いますが。
「フルタイム」に関する質問
長年専業主婦をしていて 自分が思う所、働くのが苦手だけど どうにか働く事に軌道が乗った方! 現在何の仕事をされてますか?🤔 形態は問いません! 扶養内の短時間パートでも フルタイムでも正社員でも あれ?珍しく意…
どなたか励ましてくれませんか? シングルマザーです。 離婚して4年ほど経ちます。 専業主婦で学歴職歴もありませんでしたが、 独学で数個資格をとりフルタイム正社員で仕事をしています。 貯金も離婚当初150万(独身時…
スーパーに買い出しに行く事に対して私の好きで行っていると捉える旦那。 みんな休みの日に買い出しに行きたいから子供任せたら、そんなに買い物に行きたいなら連れて行けば?と言われ一瞬意味が分かりませんでした。 …
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!住んでるところは電車で1〜2時間の距離ですが、住民票は県外なのでそれで申請通りやすかったらいいななんて、思ってしまって💦