
妊娠5ヶ月で悪阻が続き、仕事のストレスも影響しているか心配。体調が不安定で、辞めるべきか悩んでいる。仕事を辞めたら体調改善するか不安。
今妊娠5ヶ月です。
一時期悪阻の症状が収まり悪阻終わったんだ!
って思ったらまた体調が悪くなり4日連続くらいでもどしてます!!
安定期入って悪阻治らないって仕事のストレスや疲れとかも関係ありますかね?
仕事してる時の方が比較的体調は良いのですが日に寄って体調いい日と悪いがありだいたい仕事行く前は必ずもどしてます。
親に入院の手前なんじゃない?って心配されて12月まで仕事続けるつもりでいたのですが親に心配もされ早めに辞めようか悩んでおります!
仕事辞めたら体調とかストレスフリーになった方いますか?
- めめ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠中ほぼ悪阻状態でした。
私も5ヶ月頃に一旦、症状が治まりかけたので喜んでいたのですが仕事に行く前にもどす。
行く途中もどす、で結局ほぼお休みしてました。
ストレスや疲れもあると思いますし、私の場合は身長があまりないのでお腹が大きくなるにつれて圧迫されてもどしたり‥。
仕事をしている時の方が体調が良かったのも同じです。今考えると気を張っていたからかな〜と。
検診ではなんと言われてますか?
私は入院こそなりませんでしたが毎回ケトン体が出て、ほぼ毎日、点滴に通ってました。
辞められるのであれば早めに辞めるのもいいかな、と思いますよ。
私は休んでいたので仕事が気になって逆にストレスでした(笑)

👼
私は5ヶ月頃まで仕事をしていていたんですが、ストレスで吐くことは何度もありました😫6ヶ月で仕事を辞めてからちょくちょく吐くことはあったんですが、仕事してたよりかは減りました!
外に出ると比較的体調はいいのに帰るとダウン…気が抜けて悪阻が出る方もいらっしゃるみたいなので、ストレスからもあると思います🤔

退会ユーザー
私は7ヶ月まで毎日嘔吐してました、、
仕事は辞めるつもりだったので辞めましたが特に変わりませんでした😭
産まれるまでつわりがある人もいると言われてるくらいなので、あまりしんどいのに無理されるのも大変かなと思います😢

一児のママ(♡)
私は妊娠前は居酒屋で働いていたため、タバコなどのことも考え、
妊娠5ヶ月には無職になりました!
でも、つわりは4ヶ月ぐらいでなくなりましたが、8ヶ月頃から、車に乗るにも嘔吐、お買い物行く時は歩きで遠いところまで行ってきました😭
めめ
私も背は低いほうです150センチしかないので、、、(T . T)
アパレル業なので日中立ち仕事なので足も最近つったり腰が痛かったりします😢
検診の時にはそこまで深刻に考えてなかったから特に何も聞いてなくて15週の検診の時には安定期もう入るのに平均より赤ちゃん小さいみたいで生理不順だったからだと思うからあんまり心配しないで!
って言われました
親に話したら最近仕事のストレスがあって育つものも育たなくなっちゃうょ😢って言われました
はじめてのママリ🔰
私は143センチです😅
アパレル業で立ち仕事だと悪阻があると特にきついですね💦
よく頑張られていますね😊
検診で特に何も言われてなければ心配しなくていいと思いますよ🎶
気にしすぎてもストレスになりますし悪阻がひどかったら今度の検診の時に相談すればいいと思います✨
親御さんも心配で言われてるんでしょうし、めぐさんがキツイな〜と思ったら仕事も辞められたらイイと思います🎶悪阻があるとなかなか妊娠生活楽しめませんが少しでも穏やかに過ごせるといいですね😊