

ひまわり
旦那さんの協力がなければ大変ですよね。張った胸で抱っこするのも激痛ですし、、
まずは麦茶を枕元に用意しておいて、泣いたら飲ませてみるといいと思います^^*

にゃん
自然に卒乳もありますが
断乳したいと思うのであれば
途中であげないべきです!!
麦茶とかあげたりしましたか?
抱っこ紐使ったりすると寝てくれたりしますよ!
もし、実践済みでしたら申し訳ないです。
断乳は3日間を乗り切れば1週間ほどで落ち着くと思います。
断乳すると決めたなら絶対にあげないと
決めた方がいいそうです。

みーちょ
私は最初の1週間は真夜中でも抱っこ紐して外歩いていました😭💦
そこから麦茶に変えて、だんだんと夜中起きる間隔があいていきました^ ^

あーか
うちは初日3時間とか泣いてました(´・ω・`;)
旦那の協力もなしで、1人でやりました(・ω・)/
うちは夜間断乳しなきゃもう寝ないかも…と思ったので(´xωx`)
失敗が続くとより執着も増すし、泣く時間も増えていくので、自然と卒乳待つのもアリだと思いますよ。

ぐぅちゃん
40分は短いですね……。一度あげると、執着が強くなると聞いたことがあるので、あげないと決めたら何が何でもあげないほうがいいのですが。ご近所さんのことを考えるとつらいですね。
ちなみに昼は断乳しました?私はまず少しずつ日中の母乳をなしにして、麦茶や離乳食で乗り切れるようになってから、夜間断乳を決行しました!
といっても、最初のうちは2~3時間かかることもあったので、皆さんが言うように抱っこ紐でおんぶして、部屋をぐるぐる回ったり、外を散歩したりして乗り切りました。

さんぴん茶
うちは10ヶ月で夜間断乳しましたが、初日は一時間半、2日目一時間、3日目以降少しずつ泣く時間は減りましたが1週間ぐらいは泣いてましたよ💦
泣けばおっぱいもらえると学習してしまうので、ほんとにママと赤ちゃんの根比べです。
アパートが気になるならご実家とかはどうでしょうか?今月は連休もあるし、お母さんに助けてもらっても良いと思います👍私も3日目に発熱してお義母さんに助けてもらいました。
私はリビングで授乳したら寝室ではお茶。朝起きてリビングにきてから授乳するってルールにしてやりましたよ😊そのほうが時間のわからない赤ちゃんにも、ここに来たらもらえないっていうのが分かりやすいかなと思って。

とんとこT0n
とりあえず一度日を改めることをオススメします。
「結局今日も」という事は何日か目でしょうか。断乳は、一度でもあげてしまったら失敗です。「おっぱい欲しい時は力一杯泣くと、貰える!」と学習した後かも知れません。記憶がなくなるまで数日待ちましょう。
寝かしつけに添い乳とかしてますか?そんなに泣きがひどいなら、断乳の前にまず睡眠と授乳を分離させてみてはいかがでしょう?寝てしまったとして少し大げさに抱き上げてトントンしながら入眠させ直すなど…
うちの旦那の協力は、うるさくても耳栓して黙って寝てくれることくらいでした。頑張ってください!
コメント