
コメント

ぬーん
伝えてもまだ理解出来ないと思います。なので危なくないように配置をかえたり危険をなくすことをしないといけないですね。

じゅまさん
我が家は犬の水はペットボトルを逆さに着けて、飲むときだけ出るやつ?にしました♪
コード類は徹底的にソファの後ろに通したり、どーしても出ちゃう所は束ねておくだけで触らなくなりましたよー(゜▽゜*)
-
ミネ1212
ペットボトルのやつ!
私もそうします☆。
そーなんですね。
こたつや、携帯の充電器を見つけては、かぶりついてて…。
とにかく目につかないようにする事が大事なんですね🐣✨。
ありがとうございます。- 12月18日
-
じゅまさん
グッドアンサーありがとうございます♡
水はペットボトルにしても、結局うちはドッグフードひっくり返すんですよね(^o^)笑
充電器好きですよね~♪
偉そうに書いてるけど、うちも気づくと舐めてたりしますよ(T_T)←
そんな24時間、目離さず見てるとか無謀ですもん。笑- 12月18日
-
ミネ1212
一歳の子がいて、妊婦さんで、気にかける事は沢山あると思いますが、回答ありがとうございました😌✨。
なめてるのも、成長で良いかな?と思うんですが。。。
やはり、危ないってのを伝えなきゃなと、、、。
色々考えすぎて、子供守るのが一番ってのを忘れてました( ・∇・)。
24時間は見てられないですね笑。
お互いお子達が元気で育ちますよーに。
ありがとうございました😌- 12月18日

2kids.mama!24
まだ言葉じゃわからないと思います(´・_・`)なのでとにかく危ないものを排除するしかないです(T_T)
-
ミネ1212
ありがとうございます。
自分の立場で考えてました。
赤ちゃんの立場で考えないといけませんね。
ありがとうございます🍎。- 12月18日
ミネ1212
本当にそうですね( ・∇・)。
基本ですね!
ありがとうございます。