
来月妹の誕生日があり妹のリクエストで一緒にディズニーに行きたいと言…
いつもこちらでお世話になってます🙇♀️
来月妹の誕生日があり
妹のリクエストで一緒にディズニーに
行きたいと言われました🐭🏰✨
息子が来月6ヶ月になりますが
同じくらいの時期にディズニーに
連れて行ったことのある方いますか❓
さすかに日帰りは疲れてしまうので
ホテルは取る予定でいますが
日中はどんな事をして楽しみましたか❓
赤ちゃん連れでどんな風に過ごしたか
アドバイス頂けたら嬉しいです🙏🏻✨
*補足*
息子は生活リズムが多少ついてきていて
寝る時間も起きる時間もほとんど同じ時間です👶🏻
完母で育てており、離乳食は始めたばかりです🍴
移動は車で埼玉から行きます🚗💨
- げんげん(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はなもも
5ヶ月でいきました!
アンバサダーに1泊しましたよ😊
腰が座ってないと乗れる乗り物はほとんどないので、お散歩とショー見たり、食べ歩きしたりでした!
トゥーンタウンのベビーセンターが授乳室広めでいつ行っても個室が空いてたので、その辺を拠点にしてました!
離乳食は始めたばかりだったので、食べてから出て、次の日はおやすみしました🙌

2mama
同じくらいの時期…ではないので参考にはならないかもしれませんが、、、
9ヶ月半のときに、関西から行きました。
お昼過ぎに付いて、シーで1日目だけ、半日ほど過ごしました。
アトラクションはほぼ乗らず、移動手段として、エレクトリックレールウェイとトランジットスチーマーラインに乗り、あとはショーを見たり、キャラクターとグリーティングを楽しんだりゆったり過ごしました。
2日目はお昼にアンバサダーホテルのシェフミッキーを予約したので、パークには入らず、そこでキャラクターと遊んだあと、ゆっくり帰りました。
参考にならないかもしれませんが、うちの子のディズニーデビューはこんな感じでした。
-
2mama
ちなみに…
ランド→蒸気船マークトウェイン号、ジャングルクルーズ、ウェスタンリバー鉄道など
シー→ゴンドラ、トランジットスチーマーライン、エレクトリックレールウェイなど
は、抱っこのまま乗れるので、腰が座ってなくても大丈夫ですですよ🙆♀️- 9月5日
-
げんげん
抱っこで乗れるアトラクションも
わりとあるんですね✨
機嫌が良ければチャレンジしてみようと思います😊❤️
大きな音が苦手なので泣かないか不安ですが💦w
息子も初ディズニー楽しんでくれるようプランを立ててみます😊- 9月6日
-
2mama
息子さんもたくさん楽しめますように💖
- 9月6日

mama
5ヶ月のときに行きました!
基本的にベビーカーか抱っこで、いろんなところで写真撮ったりショーパレ見たり、私が食べ歩きしたり(笑)
ゆったり過ごしました!
現地でプーさんのぬいぐるみを買ってあげたら喜んでベビーカー乗ってましたよ♩
お昼寝もベビーカーです。
授乳室が空いてない時はケープしてコソコソっと授乳してました!
-
げんげん
息子もまだ小さいですし
まだ大人が楽しむ感じに
なってしまいますよね😁w
ぬいぐるみ買ってしまいそう😍💦
授乳室が空いていない時を考えて
ケープ忘れずに持参します👍🏻❗️- 9月6日
げんげん
アンバサダーいいですね✨
関東に住んでると日帰りが
多くなってしまいます😅
トゥーンタウンのベビーセンターの方が広いんですね👍🏻❗️
なるべくそちらを使いながら
息子に無理のないように
楽しんできます👶🏻❤️
ありがとうございました✨