
コメント

ゴロぽん
完全加熱してあればうちの子もアレルギー反応出ないです😃
体調とか火加減とかあるみたいですよ😊

退会ユーザー
うどん自体に入ってるんじゃなくて
一緒の窯でラーメン茹でてるから
アレルギー表記になっているんだと思います!
アレルギーのクラスによって火を通したり
すれば食べれるものもありますよ!
-
😯
ありがとうざいます!
スシローのサイトでアレルギー表を確認したのですが
【原材料として使われてます】というチェックになってました💦
アレルギー表が間違ってるんですかね?
クラス1なので、大丈夫だったのかもしれません!- 9月5日
-
退会ユーザー
一緒の窯で茹でてるのとかまぼこが入ってるから原材料として使われてますになってるみたいです!
- 9月5日
-
😯
なるほど!かまぼこ入ってましたね!
スッキリしましたーー!!
かまぼこは抜いたので、アレルギー反応出なかったのかもしれません!- 9月5日

とーます
うちの子も卵アレルギーです。
スシローのうどんは、うどん自体には卵は使用してないですよ。
ラーメンなど、卵を使用している釜で一緒に茹でているそうです。
-
😯
ありがとうざいます!
スシローのサイトでアレルギー表を確認したのですが
【原材料として使われてます】というチェックになってました💦
アレルギー表が間違ってるんですかね?
不思議です💦- 9月5日
-
とーます
かまぼこや天かすに卵が使用されているのかな?と思います。店員さんに聞いたら麺には使われていないと聞きました。
ちなみに今日かっぱ寿司に行ってきました(^^)行く前に問い合わせてから行ったのですが、麺自体には卵は使用されてなく、天かす、かまぼこに使用している。卵を使用したラーメンと同じ設備で茹でていると回答がありましたよ。なのでスシローも同じかな?と思います!- 9月5日
-
😯
ありがとうございます!
かまぼこの存在忘れていましたが
入ってましたね!
すごくスッキリしました!
これからもかまぼこは除去して
うどんあげたいと思います🤣
ありがとうございます!- 9月5日
-
とーます
アレルギー大変ですよね(;_;)
少しの卵白でもリバースするので、外食や既製品はかなり気を使います(泣)アレルギー克服できると良いですよね。頑張りましょう(^^;- 9月5日
-
😯
うちもリバースです💦
ありがとうございます!頑張ります!- 9月5日

どん
息子も卵アレルギーで、今日スシローのうどんあげました。
スシローのうどんに入ってるんですね😳入ってるなんて思わないですよねw
息子も何も反応しなかったから、ごく少量なんですかね?( •́⍛︎•̀ )
-
😯
ありがとうございます!
スシローのサイトでは【原材料として使われてます】にチェック入ってました💦
ごく少量なのかもしれませんね!
とにかくアレルギー症状が出なくて良かったです!- 9月5日
-
どん
まさかそんなものに?って思いますよね😱 出先でアレルギー反応起こすとほんと大変です(꒪⌓︎꒪)
- 9月5日
-
😯
怖いですよね💦
気を引き締めようと思いました😭- 9月5日

退会ユーザー
うちは卵アレルギーの負荷試験で5グラムまでは食べてもアレルギーが出ないのがわかったので、食べられるものもありました。
-
😯
ありがとうございます!
量の問題といった感じなのでしょうか?
以後気をつけようと思います💦- 9月5日

ハルヒママ
次男も卵アレルギークラス1でまんぼさんの投稿を見て色々検索してみました(笑)
出てきた答えは麺や汁には卵は使われてないけど入ってるかまぼこに卵白が使用されているためアレルゲンと表示するように変わったとスシローに問い合わせて聞いたというのがありました(o^^o)
-
😯
ありがとうございます!
しかも検索まで!!
そういえば、かまぼこ入ってた!って感じで
めっちゃスッキリしました🤣
モヤモヤしてたら、問い合わせるのが一番ですね!- 9月5日
-
ハルヒママ
アレルギーの子をもつママさんの投稿でした(o^^o)店員さん、スシローの本社に問い合わせしたそうです(o^^o)
投稿見てマジ?食べさせてたよって私も焦ったんで調べて私も納得できました(o^^o)- 9月5日
-
😯
実は私も別の方の投稿を見て、
焦って投稿しました🤣笑
でも、皆さんの回答のおかげで
スッキリ眠れそうです❤️- 9月5日

はじめてのママリ🔰
うちの子も卵アレルギーです!
卵は麺じゃなくてかまぼこに使われてるんだと思って普通に食べさせてました👀
でも今調べたらかまぼこ入ってないカレーうどんも丸ついてますね😱
息子はクラス6で負荷試験受けて卵白0.5gまでしか食べられないはずなので、入っててもかなり少量なのかと思います😵
-
はじめてのママリ🔰
そういえばスーパーで見かけるうどんで卵黄だけ入っているものもたまに見かけます。
スシローも卵黄だけ入っているとかですかね🤔- 9月5日
-
😯
ありがとうございます!
えー😭一体どっちなんでしょう😱💦
カレーうどんに他に卵使ってそうな物が入ってるとか?💦
我が子も卵白NGで、卵黄はOKなので
そういう所も関係あるのですかね?
なんだか、むやみやたらに外食でうどんあげられなくなりそうです😭- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
カレーうどんにはコーンとねぎとカレーしかかかってなかったです😱
でも本社の方がいうならかまぼこなんでしょうか…
カレーにもたまーーーに入ってますもんね😫ビクトリアのカレーがそうです。。。
外食怖いですね😭- 9月5日
-
😯
不思議ですね💦
これからは、もっとしっかりアレルギー対策しようと思います😭- 9月5日
😯
ありがとうございます!
しーっかり加熱してあるからとかなんですかね?
不思議とともに、卵使ってないと思い込みで食べさせてたことを反省します😭
ゴロぽん
うちは詳しいアレルギー検査をして、克服できるように少しづつあげてますし…
とりあえず今回はセーフってことですね😅
😯
ありがとうございます!
これからは気を付けます💦