
コメント

退会ユーザー
世帯収入によって前後しますよね?👶
0歳児クラス、第一子のみで、57,600円です👶
退会ユーザー
世帯収入によって前後しますよね?👶
0歳児クラス、第一子のみで、57,600円です👶
「保育園」に関する質問
至急おしえてほしいことがあります。 保育園で4月から6月の就労実績が必要だと いわれ就労証明書を持ってくるように言われました。 4月から5月の仕事はやめ 6月からは新しい職場で働き始めてます。 6月の就労証明書は…
小学校低学年の女の子 娘が友達Aちゃんから「Bちゃんって人のマネするけど自分がまねされるとおこるよね、あ、Bちゃんにはいわないでね」と言われたそうです うちの娘が何と答えたかは知らないのですが、Aちゃんからそ…
食事について。 1歳7ヶ月になりますが、平日の朝・夜ご飯を子どものみで食べています。 遊び始めたり、食べなかったりするので一緒に食事を取りたいなあと思っているのですがタイムスケジュール的に不可能です。 友達には…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マミー
コメントありがとうございます!
冊子で見たのですが…高くてびっくりしてしまい💦
よかったらもう少し質問いいですか?💦
大丈夫だったらでいいのでよろしくお願いします😭
お仕事での保育園に預けていらっしゃるのですか?
その場合って、扶養内だと保育料のほとんどにあてるしかなくないですか?💦
退会ユーザー
3歳未満児さんは高めですよね😣💦
夫婦共に正社員勤務(わたしは時短中)のため、保育園に預けています👶
保育料は世帯収入によって金額が変わるので、仮に世帯年収1000万の家庭と、世帯年収350万の家庭では保育料が全く変わります。奥さまが扶養内でもご主人が年収1,000万なら、わが家のように保育料ランクMAXだと思いますし、夫婦ともにアルバイト程度だと月1~2万とかじゃないでしょうか。
マミー
なるほど!詳しくありがとうございました😊
来年から保育園に2人お願いして、私も働きたいと思って色々調べてるなか、とても参考になりました!
お仕事、子育て頑張ってください❤️