
義両親と同居中。1歳の息子と一緒に寝たいけど、卒乳後に一緒に寝るのは心配。皆さんは何歳から義両親と寝かせましたか?心配です。
初投稿です。
義両親と同居しているのですが、1歳になる息子と一緒に寝たいと思っているようで「早く一緒に寝れると良いね~」や「一緒に寝たいからそろそろおっぱい卒業させたら?」と言ってきます。卒乳は1歳半頃にと思っているのですが、卒乳後すぐに一緒に寝るつもりのようなのですが、皆さんはどのくらいの年齢でお子さんを義両親と寝かせましたか?
とても良くしてくれる義父母なので一緒に寝かせてあげたい気持ちはあるのですが、何かあったらと少し心配で…。
皆さんのご意見お聞かせください。よろしくお願いします。
- くまさんママ(4歳0ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
わたしは心配とかはなく、ただ単にいやです笑
うちの義母もよくお泊まりお泊まり言ってきましたが、断ってます。

みーまま
卒乳はママのタイミング、一緒に寝るのは子供が寝たいと言ったタイミングが1番ベストなのかな?と思います😊もし旦那様と意見が一緒であれば当たり障りのないよう、旦那様から「子供のタイミングに合わせたいからもう少し待ってほしい」と言ってもらうといいかもですね!うちも義母と同居しているので自分から言うと角が立ちそうな事は旦那にそれとな〜く言ってもらってますよ😂子育てはママと子供のタイミングが1番大切だと思います!ご両親の気持ちまで考えるまぁママさんエラいと思います✨でも子供の事は自分の気持ちをハッキリ伝えといたほうが後々後悔しないかなと思います✌️長文失礼しました🙏💦
-
くまさんママ
ご回答ありがとうございます!
皆さんの回答とても参考になりましたが、みーままさんの回答がとても私の気持ちを楽にしてくれたので、グッドアンサーに選ばせていただきます。旦那さんとも相談してゆっくり進めていきたいと思います!ありがとうございました。- 9月6日

ばぶりー
義父母と寝かせる予定は一切ありません😅卒乳してすぐって夜泣きとかもあるだろうし、身体小さいから潰されても嫌だし、そもそも子ども自身が嫌がりそうですよね💦
わたしなら子ども本人が「おじいちゃん達と一緒に寝たい」と言うまでは拒否です!
-
くまさんママ
ご回答ありがとうございます!
子どもがお喋りできるようになって意志がちゃんと伝えられるようになってからでもいいですね!- 9月6日

ポンスケママ
言われて卒業する必要はないと思います。
自分が納得できずに実行すると
子供にも伝わって寂しくなったり
後悔しそうです😔
私なら寝返りで蹴ってくる時期にじじばばに添い寝させます(笑)(笑)
-
くまさんママ
ご回答ありがとうございます!
自分と子どものペースで卒乳も進めていきたいと思います!- 9月6日

ねねね
上の子が一歳半の頃に義母につられて行きましたか、すぐ戻って来ました笑笑
たぶん同居だとママがいる場所わかるから3歳ぐらいにならないと難しいんじゃないかな?って思います!
-
くまさんママ
ご回答ありがとうございます!
そうですね、子どもと意志疎通出来るようになってからでもいいですよね。
子どもの気持ちを尊重します!- 9月6日

退会ユーザー
私はただ単に嫌ですし
今後も娘が自分から寝たいと
言ってくるまでは
寝かせる予定ありません(笑)
上の子は今のところ私か旦那
以外では寝ないので安心です😂
-
くまさんママ
ご回答ありがとうございます!
子どもと私自身の気持ちを尊重しようと思います!- 9月6日

まいまい
一緒に寝たい寝かせたいという理由からでは卒乳はさせないです💦
子供が何より可哀想です😂
卒乳してもママが一緒じゃないと寝なくないですか?
言われた事はないですが、嫌なので私だったらスルーです。
-
くまさんママ
ご回答ありがとうございます!
そうですね、卒乳出来たとしてもすぐに子どもが義父母と寝てくれるかは分かりませんし、もう少し考えてみます。- 9月6日

くるみ
同居ではないですが、1歳すぎから一人でお泊まりに行かせてました☺︎仕事の都合上、月に1回くらいのペースでお泊まりしていました!
最初は寂しいですが、今となれば泊まりに行っておいで~って感じです(笑)
早めから慣れさせておくと楽ですよ♪
-
くまさんママ
ご回答ありがとうございます!
仕事を再開するとなれば義父母と寝るのに慣れていた方が何かあったとき楽ですよね。もう少し考えてみます!- 9月6日

チョコパイ
私も義実家で同居です!
娘が言うなら寝かせます😅
でも私が今2人目妊娠中で手術をして5日間入院なのでその間は義母が一緒に寝てくれています!
本来なら主人に頼みたいところ主人も夜勤で居なくて仕方なくという感じです😥
-
くまさんママ
ご回答ありがとうございます!
今後、妊娠出産となった ときに一緒に寝てもらうことになるかもしれませんね、参考になりました!- 9月6日

*yuki*
私も義両親と同居ですが、一緒になんて絶対寝かせたくないです😅
心配もあるし、絶対寝ないと思うし、結局こっちに渡されて終わりだと思います😅
-
くまさんママ
ご回答ありがとうございます!
そうですね、私自身の気持ちもありますし、一緒に寝れなかった場合泣いたりして義父母を困らせることもあるかもしれませんしね。- 9月6日

リエ
同居で良義実家ですが、娘が隣に居ないのは私が寂しいのでまだ当分先かなぁ…と(苦笑)
-
くまさんママ
ご回答ありがとうございます!
私も息子が隣にいないのはとっても寂しいです。義父母にもちゃんと話してみます!- 9月6日
くまさんママ
ご回答ありがとうございます!
はっきり断ることも大事ですよね、ちょっとお話ししてみます。