※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MISATO
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の娘がおっぱいをやめてくれなくて困っています。今日からパパに寝かしつけてもらっていますが、鳴き声が聞こえて悲しいです。

1歳10ヶ月になる娘がいます。
おっぱい大好きマンで悩んでます。
どうしたらやめてくれるでしょうか。

今日からおっぱいなしで寝せようと
パパにお願いして別の部屋にいます。
鳴き声が聞こえてこっちも悲しくなってきます。

コメント

ちびままちゃん

乳首にカットバン貼って
「まま、おっぱい痛いしてなくなっちゃった。だからバイバイね」って見せて泣いたらマグでお茶あげてました。
そしたら3日くらいで欲しがらなくなりました(^-^)

はるちゅんママ✩*॰¨̮

泣いてもお互いに我慢しかないと思います!

いそはる

断乳本当に精神的にしんどかったです、
わたしはいろんなもの試しました!
・とりあえず抱っこ紐で家のなか歩く。寝てもそのままで座って寝る。
・絆創膏にアンパンマンの絵描いておっぱいなくなったと伝える。
・旦那に任せて別で寝る。
・寝る前に決まった絵本の読み聞かせ
などなどめっちゃいろいろやりました!
結局は、お互い我慢!!!!!!なんですが
絆創膏のやつは結構効果あったかなと思います!
お風呂の時も日中も貼りっぱなしにしてました(笑)

てんてるる

うちはゆっくりやりましたよ!
飲みたいって泣いた時は飲ませたし、我慢できそうだったらさせたり、他のことに興味を持たせられそうだったらそっちに行かせたりで、かなりのんびりです!
何だかんだ半年くらいかかりましたが、今は触りにきたり、お風呂とかでみたら冗談でぱいぱいチューって言うくらいで、こらこらー!ってはぐしてあげれば全く飲みません😊
色々な考え方があるとは思いますが、病院の看護師さんにも、今は甘えさせてあげて欲しいから、それでいいんだよと言われましたよ✨

きぃきぃきぃきぃ

おっぱいは昼もあげてますか?
夜中だけにしたら母乳が減ってきて最終的に夜中の授乳が1、2時間置きくらいになってそれが数日続いたかと思ったら夜中に起きるのが0~2回と急に減りました。
それからもしばらく沿い乳を続けてましたが妊活で断乳しないといけなくなりました。
でもその日からピタッと夜中起きなくなりました。
たまに夜泣きする時もありますが体を起こしてお茶を飲ませたらすぐに寝てます。
眠気に勝てなくなったようです。