
コメント

ぴよりん ◡̈⃝⋆*
保育士してます☆
1歳で仕事復帰し、一年は正社員で働いていましたが…
仕事量が多く、持ち帰りもあったり…
シフト制だったのでリズムもバラバラで、精神的にも体力的にもキツくなり、パートに変えてもらって働いています。
①現在はパート
②8時17時、週4
③時給1100円
正社員の時はボーナスあり、手取りもパートになって8.9万位減りました💦
やはり金銭面は正社員の方が余裕が出ます。

ひーにゃ
正社員は絶対ムリだと思い、元の職場に人手が足りないから少し手伝ってと連絡を貰ったので、このような働き方ですが…。
①パート
②10時~14時 週2
③時給1300円
娘は一時保育に預けてるので半分ほど持ってかれます😱
正社員で戻らないか?聞かれてますが…ちょっと厳しいかな。
子どもがもう少し大きくなってから考えようかと思ってます😅
-
ななな
一時保育でも半分くらい持ってかれちゃうんですね💦
正社員きついですよね😓
何より責任が重くて…
私も子どもが大きくなるまではいいかなと思ってます。- 9月6日

もんもん
4月から時短社員、
9時〜16時固定
総支給146000円、ボーナスあり
で3ヶ月働きましたが
時短とはいえ担任も持ち、フルタイムの先生と同じ仕事量で
しかも子どもが熱ばかり出して仕事にならず退職しました。
精神的にかなりキツかったです💦
仕事量も多すぎて子どもを寝かしつけてからやってました。
今は
時給1100円
9時〜16時or17時or18時のパート
で働いています。
子どもの熱やらで休みを頂くことも多く
また4月からしか働いていないので今年度は扶養内です。
来年からは扶養外れてフルタイムでパートします(o^^o)
-
ななな
私も今時短社員ですが、勤務時間が短いだけで仕事量は多いし責任のある仕事は任されるしでキツイです😭
年度末までもつのか不安です😓
辞められるなら今すぐ辞めたい💦
子どもが小さいうちは扶養内かパートがいいかなと思ってます😐- 9月6日

退会ユーザー
①パート
②8:00~16:00
③時給1200円
です!
時給に加えて手当もつくので、パートの割には毎月満足いくお給料もらえてます✨
扶養外です!
正社員の仕事量や拘束時間は子育てしながらはとても無理だと判断してパート勤務です!
-
ななな
資格手当とかですか⁇😮
パートで手当つくっていいですね✨
今時短社員ですが仕事量と責任が重くて…子どもが小さいうちはパートがいいかなと思ってきました💦- 9月6日
-
退会ユーザー
私が頂いてるのは処遇改善手当ですね!
あと勤務している市が独自に行っているフルタイム向けの手当ももらえてます!
私は結婚を機に正社員からパートになりましたが、正直パートだと本当に仕事しやすいです💡
正社員の保育士にはもう戻らないと思います!- 9月7日
ななな
ありがとうございます😊
やはり正社員からの収入減は痛いですよね💦
扶養からは外れて働かれてますか?😮
ぴよりん ◡̈⃝⋆*
やっぱり賞与もかなり大きいですよね(>_<)
扶養は外れています💦
ななな
扶養内か扶養外かも悩んでるんです😓
お子さんが小さい時は保育園に入れてました?
ぴよりん ◡̈⃝⋆*
本当は2時3時に上がれて、週4位が理想なんですけど、それだと会社の保険に入れなくて💦
私も職場遠いので2時3時に上がれて週5より、ガッツリ働いて週4を選びました。結局帰宅19時前とかでバタバタですけど😅
人間関係よく働きやすいのですが、やっぱり遠いのがキツイので、来年度は幼稚園に入れて短時間パートで家近めで探そうか迷ってます💦
扶養内だと大体月8万位みたいです。
1歳児クラスから保育園入れてますが、当時保育料4万位だったので、半分くらいはもってかれるかもです💦
ななな
通勤時間て本当にもったいないです😓でも人間関係がいいなら迷っちゃいますね💦
パートになると保育料がきついですよね⤵︎
今の保育所がとても良く見てくれて、できたら変わりたくないんですが…お休み続いちゃったりすると本当なんのために働いてるのかって感じですね😭💦