
コメント

まりり
寝返り返りがまだってことですよね?戻れないよ〜戻して〜って感じとは違いますか?😊

でっで
うちは少し前から寝返り返りも出来るようになりましたが、出来るまではそんな感じでした🤣
なので、泣くまでそのままにしてましたよ😅
寝返り返りしたいんかなー?頑張ってるんかなー?って感じで見守ってました😊
少ししたら本格的に泣き始めるので、今回は無理やったなぁ〜って仰向けに戻してました😂
-
そーだ
なるほど、泣くまでしてから仰向けにすればいいんですね!
早く寝返り返りもマスターしてもらいたいです🙄- 9月5日
-
でっで
私も最初はその都度戻してましたけど、戻したら戻したらで泣きますからね😭
なら仰向けで限界まで頑張れ!って感じでした(笑)
ただ、目は離さないようにしてました💦
早く寝返り返りしてよーって思ってましたけど、出来なくて泣いてるのも可愛くて😍
ムービー撮りまくりました(笑)- 9月5日
-
そーだ
やっぱり戻したら泣かれましたか!
昨日初めて出来てまだまだ失敗続きですが、私はもムービー撮ってます。笑
手を抜くコツがわかってなくて結構下敷きになってて心配になって、手助けして泣かれました😅- 9月5日
-
でっで
泣かれました!笑
じゃあどうしてほしいの〜って毎日言ってましたよ🤣笑
手を出すと泣くので、限界までやらせます😁
そのおかげか、わりと早めに寝返り返りもマスターしてくれたので今は楽です😊笑- 9月5日
-
そーだ
私も正に今旦那にじゃーどーしろって言うんだって話してたところでした。笑
練習して習得していくので、限界まで見守ろうと思います😊- 9月5日

*Nao_o*
うちも寝返りはしますがまだ腕が抜けなくてもがいてます(笑)そのまま寝ちゃうのは怖いので、目を離さないようにして見守ります☺️
-
そーだ
わかります!
腕を抜くのによく苦戦してます。
寝返りおぼえると、そればっかりやってて中々目が離せませんよね😂- 9月5日

もも
まさにいまの娘と同じです!
寝返るけど、戻れません。
うちは放って様子見してると、顔を横に向けて休憩してます。
そのまま寝たら仰向けに戻しますが、泣いてても呼吸困難なほど顔が潰れてなければ様子見です😊
上の子も同じでした。
泣いてても少し様子見してみてはどうてしょう?
意外と赤ちゃんのベスポジが見つかると泣き止みますよ。
苦しそうな時だけ助けてあげてください😉
-
そーだ
たしかに横に向けて休んでる時あります!
顔が潰れてることはないので、すぐ手は出さないで見守ろうと思います😊- 9月5日
そーだ
そうなんです!
返りはできないんです。
起こしてーと言ってると思って起こすと怒るし、どっちなんだいと思いまして…