※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの写真撮影について、お宮参りと百日のお祝いを別々に行い、どちらのタイミングで写真撮影するか悩んでいます。両家の両親がお宮参り&七五三の参拝の時に来る予定で、記念撮影をしたいと考えています。百日の時期と生後1ヶ月頃の表情を残したいが、お金の面も考慮して迷っています。

赤ちゃんの写真撮影についてお聞かせ下さい。

お宮参りを百日のお祝いとは合わせず、
お宮参りを生後1ヶ月頃に行き、
百日のお祝いは生後3ヶ月半頃にされた方、
写真館での記念撮影はどちらのタイミングでしましたか?

上の子の時はお宮参りを百日と合わせてして、
写真撮影もその時に行いました。

しかし、今回は上の子の七五三の参拝も兼ねて、
生後1ヶ月頃にお宮参りを11月上〜中旬にしたいなぁと
考えています。

両家の両親(義両親は遠方から呼ぶ)が来るのは
きっとお宮参り&七五三の参拝の時です。
せっかく家族が揃うので記念撮影をしたいです。

しかし、百日の時期の、少しぷにっとしてきて
表情も出てくる時期の写真も残したいし...
上の子は百日の時期に撮ってるし、
で、どっちで写真撮影しようかな、と迷っています😅
どっちも撮ればいいだけの話かもしれませんが(笑)
お金が〜💵💸ということです(笑)

皆さんはどうされましたか?😊

コメント

(*^▽^*)

うちは、お宮参りの日に記念撮影しました(*´∀`*)💡

ずっと寝てたので目瞑ってる写真ですが😂😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    お宮参りの時に記念撮影されたのですね😄やはり生後1ヶ月頃だとほとんど寝ていたり、目を瞑っていたり、無表情ですよね(笑)

    私は上の子の時に深く考えず、11月上旬頃に皆が集まれそうな時に、お宮参り&記念撮影をしたのですが、その時まだ生後2ヶ月だったんです。百日の頃は12月半ばで寒くなりそうだったので11月にした、という理由もあります。
    いつ撮っても同じだろうと考えていて早めの百日の記念撮影も兼ねたのですが、時期が早すぎて、表情あまりないし、肉付きもまだぷにぷにしていなくて、かといって2ヶ月にもなれば新生児の表情でもないし、一番中途半端な時に撮ってしまいました(笑)

    新生児なら新生児の時に、百日なら生後3ヶ月半頃に表情が出てきて少しプニプニしてきた頃に撮ればよかったと後悔しました(笑)

    今回は新生児を少し過ぎた頃のお宮参りの時には家族写真を撮っておいて、お金かかっても百日の時もやっぱり撮ろうかなと思うようになりました😂
    一生に一度の時期ですもんね😊

    • 9月6日
あーこ

初めての子供なので経験談ではないですが💦

知り合いのカメラマンさんが、お宮参りの時より百日の方が表情が出てくるから良い写真になるよ😊と教えてくれたので、我が家はお宮参りと百日を一緒にやりその時に写真を撮る予定です✨
今年は暑すぎてお宮参りを先延ばしにしたのもありますが(^^;

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    そうなんです!まさにそれなんです!😂

    私は上の子の時に深く考えず、11月上旬頃に皆が集まれそうな時に、お宮参り&記念撮影をしたのですが、その時まだ生後2ヶ月だったんです。百日の頃は12月半ばで寒くなりそうだったので11月にした、という理由もあります。
    いつ撮っても同じだろうと考えていて早めの百日の記念撮影も兼ねたのですが、時期が早すぎて、表情あまりないし、肉付きもまだぷにぷにしていなくて、かといって2ヶ月にもなれば新生児の表情でもないし、一番中途半端な時に撮ってしまいました(笑)
    3ヶ月過ぎた頃の方が可愛い写真が撮れることを誰か教えてくれていれば...😂😂

    新生児フォトなら新生児の時に、百日なら生後3ヶ月半頃に表情が出てきて少しプニプニしてきた頃に撮ればよかったと後悔しました(笑)

    今回は新生児を少し過ぎた頃のお宮参りの時には家族写真を撮っておいて、お金かかっても百日の時もやっぱり撮ろうかなと思うようになりました😂
    一生に一度の時期ですもんね😊

    • 9月6日
K

私達は上の子がお宮参りと百日祝いでお祝い&記念撮影しているので下の子も同じ様にします(*´◯`*人)

下の子のお食い初めの儀式を先週したので今週は記念撮影です。

ももたろう様の場合だと、上の子をお宮参りと百日祝い合わせて百日祝いの時に記念撮影したなら、下の子はお宮参りと百日祝い合わせてお宮参りの時に記念撮影、で平等になるかな?と思うので私ならそうします。

上の子はハーフバースデーはされましたか?された様でしたら下の子のぷっくり写真はハーフバースデーですね😆

それかその辺り気にせず下の子の両方撮影します!上の子には「一人目だったから大変だったのよ〜!」と言い訳します…!笑

金額についてはメルカリやラクマで撮影券売ってるのでそれを購入する事をお勧めします💕

私達の行ってるスタジオだと撮影料と四つ切り写真で大体2000円ぐらいでありますし、その撮影券だけで収めると決めれば最低限の最安値かな?と💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    私は上の子の時に深く考えず、11月上旬頃に皆が集まれそうな時に、お宮参り&記念撮影をしたのですが、実はその時まだ生後2ヶ月だったんです。
    全然百日経ってません(笑)

    百日の頃は12月半ばで寒くなりそうだったので11月にした、という理由もあります。
    その当時はいつ撮っても同じだろうと考えていて早めの百日の記念撮影も兼ねたのですが、時期が早すぎて、表情あまりないし、縦抱きの写真撮る時も首がグラグラしてかわいそうでしたし、肉付きもまだぷにぷにしていなくて、微妙な時期でした(笑)
    2ヶ月にもなれば新生児の表情でもないし、一番中途半端な時に撮ってしまいました(笑)

    新生児フォトなら新生児の時に、百日なら生後3ヶ月半頃に表情が出てきて少しプニプニしてきた頃に撮ればよかったと後悔しました(笑)

    今回は新生児を少し過ぎた頃のお宮参りの時にはせっかく皆が集まるのでとりあえず家族写真は撮っておこうと思います。
    せっかく息子もまた着物レンタルしているので。(息子の七五三の本人だけの写真の前撮りはもう撮り終えています)
    そして、一生に一度の時期の写真なので、お金かかっても百日の時もやっぱり撮ろうかなと思うようになりました😂上の子も撮ってますしね🤔

    あ、撮影券は、私は地元の写真館を利用していて、アリスやマリオなどのような撮影券がフリマサイトに出回るようなあるようなチェーンのお店ではないんです😭

    台紙を増やせるアルバム買ってしまったので、それをいつも足していっています😊

    撮影料は毎回かかりますが(赤ちゃん時代は特別割引もあり)、安い印刷台紙なら2千円からあるので、そこまで毎回何万円もかかるわけではないのですが、数ヶ月おきに頻繁に撮るのはセレブでもないのに気がひけるなーと思っていました(笑)
    でももうお宮参りも百日も撮ろうと思い始めています😂

    撮影料と四つ切りで二千円って安いですね!😳羨ましいです!

    あとハーフバースデーは上の子の時は家で壁にガーランドつけて記念写真撮ったくらいです😊
    写真館には行ってません😅💦半年の時はぷっくりしてて笑顔も沢山撮れました💕

    • 9月6日
ままり

私はお宮参りのときにとり、今度のお食い初めの時は撮りたいですけどとりません💸💸
たしかに笑顔が増えるお食い初めのときに七五三と一緒にとるのいいかもですね❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    お宮参りの時に記念撮影されたのですね😄
    百日のお食い初めの時も撮りたいですが、頻繁に写真館で撮るの気が引けますよね😅💦
    でも私はみなさんからコメント頂いて、やっぱり百日の時期も写真をプロに撮って欲しいなぁと思うようになりましたので、出費はかさみますが、2度撮りに行こうと思います😂💸

    上の子の七五三と、下の子の百日が同じ時期ならちょうどよかったんですが、百日の頃は1月中旬になるので、さすがにもう七五三シーズンじゃないよなーて感じです😂💦

    • 9月6日
はちみつゆず

写真館では百日でつい先日撮りました😆
タイミングが良く笑顔が出て、いい写真たくさん撮れましたよ☺️

お宮参りのときうちも家族揃いましたが手持ちのカメラで撮りました💦神社と家の中で撮りましたが全て寝てる写真でした😨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やはり百日の時期になった方が笑顔も出やすくなってますよね😄

    お宮参りは神社の前でその辺にいる人にカメラを渡して撮ってもらうだけでも十分な気もしてきました(笑)赤ちゃん寝てますもんね(笑)でも今回は上の子の七五三の参拝もあるのでせっかく息子が着物着て髪もキメキメにセットしてもらうので(笑)、写真館で家族写真も撮りたいなーと思っていました😊
    皆さんのご意見を伺っていると、結局お宮参り&七五三で参拝するタイミングで家族が揃う時も、百日の時もどっちも撮りたくなってきました(笑)

    • 9月6日