※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

9ヶ月の離乳食目安量は、エネルギー90、ビタミン40。タンパク質は食材によりけり。200g以上食べる場合、何を増やしますか?タンパク質は負担がかかるので、お粥100、野菜50など増やしても大丈夫でしょうか?

9ヶ月の離乳食目安量は、
エネルギー90
ビタミン40
タンパク質は食材によりけり
ですが、目安量に基づくと200g以内ですよね?
200g以上食べているお子さんは、何を増やしていますか?
タンパク質は負担がかかるので増やさないでおこうと思うのですが、お粥100、野菜50など、増やしても大丈夫でしょうか?

コメント

ふみ

生後9ヶ月2週目です😃

離乳食は250〜300あげてて、タンパク質の量と鉄分だけ意識するようにして、基本は野菜の量とか水分多めのスープにしたりしてカサ増ししてます。

食べ過ぎちゃう傾向がある場合は、すぐ飲み込めないように食材を少し大きめに切るとか、5倍粥→軟飯にとか、少しかためにするとモグモグして満腹中枢を刺激しやすいかなと思います。