
ディズニーリゾートの高級ホテルでの宿泊で、子供用バスタオルの対応に不満。次回の宿泊を続けるべきか悩んでいる。ホテルに問い合わせを検討中。
皆さんならどうされますか?
ディズニーリゾートへ遊びに行く時にいつも泊まるホテルがあるのですが、先週の土曜日4回目の利用で宿泊しました。
値段の割に高級なホテルみたいでご飯もとてもおいしくて、何よりフロントの対応が本当に素晴らしく、部屋も気に入っているのでリピートして宿泊しています。
今回は、甥っ子(1歳)を連れての宿泊で、添い寝だけして食事なしだったのですが、予約する際に添い寝されるお子様のバスタオル類もご用意させて頂きます。と案内されたのでお願いしました。
そして、また数ヶ月後の予約を昨日して添い寝する子供の分を人数に入れ忘れてしまったので先程ホテルへ直接連絡しました。
すると、人数追加に関しては添い寝可能なので大丈夫との事。ただ、今回のプランはバスタオル類はお子様の分はご用意できないので各自お持ちください。と言われ、え?と思い
先日利用した時は、こちらから頼む前にフロントの方がバスタオルを用意しておきますと言われたのですが、今回はできないのでしょうか?
と伝えたところ、前回の宿泊記録を確認するといい、確認できたので今回は特別にご用意させて頂きます。と言われました。
なんだか、こちらがクレーマー?と言わんばかりの態度だったので残念です。別に特別扱いして欲しいわけじゃないのに。
いるなら持っていきますし、それだけの話です。
ただ、前回の部屋よりかなりグレードの高い部屋を予約したのにも関わらず、今回のお部屋は無理と言われ疑問なので聞いてみただけです。
皆さんなら、キャンセルしますか?それともこのまま次回も宿泊しますか?
ホテルへ問い合わせして、これを伝えたほうがいいでしょうか?
モヤモヤしています。
- tka☆
コメント

ママリん
わたしなら問い合わせしますね😳💦
クレーマーになりたいわけじゃないので、ルールとしてはどうなってるのかを教えて欲しいというのをやんわりとメールで伝えますかね〜💦💦

たまごちゃん
今回のプランが前回と違ったってことじゃないですかね?
グレードの高い部屋でもそういうプランだったってことな気がしますが。
私なら気にしないです。
でもモヤモヤするなら伝えます。

なみみ
前回は部屋がそのタオル付きのプランに対応していたけど、今回のお部屋はグレードが高くてもそのプランに対応しているわけではなかったということじゃないでしょうか?
私なら特にモヤモヤはしないかな、と思います。次回からも気にせず泊まっちゃいます。
-
tka☆
コメントありがとうございます。
前回、用意してもらった際に
プラン、部屋のグレード関係なく添い寝されるお子様のバスタオルはご用意できますと案内があり、ホームページ、予約するページの注意事項にもしっかり書いてありました。😭😭
一緒に行く家族は、とても気に入ってくれたようなので雰囲気も壊したくなく、でもモヤモヤするなぁ、、、
と思い質問してみました😰- 9月5日
-
なみみ
そうだったんですか!それなら一度問い合わせしてみます💦
対応してくれた方がイマイチ把握してなかったんですかね…😭- 9月5日

退会ユーザー
面倒くさいので気にしません。結果、対応してもらえるならそれでいいです。
うちもよく泊まるホテルがありますが、そのくらいのことなら気にせず次も泊まります。ただ、それが何度も続くならちょっと考えます。

めぐり
用意してくれるようですし、私ならこのまま泊まります!何も問い合わせしません🤗
いいホテルとはいえ、バイトや、新人さんも働いているかもしれません!1人くらい変な人も働いているかもです笑
たまたま対応悪い人に当たっちゃったんだと思います。
もし次回利用することがあったら、その時に添い寝の件について先に聞いてみてはどうでしょう?
せっかく楽しみにしているのに、モヤモヤさせられたのは残念ですね😓

sachira
向こうの勘違い、または今回のプランが前回と違った、理由は分かりませんが、結果用意してくれるならこれ以上は話を引っ張りません。
履歴が残ると思いますので、今後また利用するなら小さい事は気にしません!

tka☆
結局電話で確認したら、ご用意できますと言われたのでよかったです。
状況によっては準備ができかねます。と言われたのですが
ついてから、ないのは困るので
事前に確認しておいてよかったです。
ありがとうございました
tka☆
ホームページ、予約時の注意事項、そして前回用意すると案内して頂いたフロント方、全てプラン、グレード関係なく添い寝されるお子様のバスタオルはご用意できます。と伝えられましたし書いてありました。
モヤモヤするので、時間をずらして
違うフロントの方に確認してみようと思います。
ママリん
絶対問い合わせした方がいいですよ!😳
その際、何時頃に電話したか、覚えていたら担当者の名前も伝えた方がいいですよ〜