※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はにわ
ココロ・悩み

離婚後、母との同居に悩んでいます。親との関係や将来について、どう話し合えばいいでしょうか?

シングルの方に質問です。
旦那と離婚した場合、地元に戻る予定です。
その際に、市営住宅が当たるまでは実家におらせてもらう予定です。でも、市営住宅が当たれば、子供と二人で生活していきたいです。ですが、私がシングルになれば、母は、私達と同居したいと言います。正直、母とはよく喧嘩になるので、同居はしたくないですし、私に執着してきそうな感じがしてます。この場合、皆さんは、親と今後のことなどきちんと話し合いますか?ルール決めますか?
兄貴もいるのですが、私がシングルになれば、私が親の面倒を見ると自然になる気もします。この状況から、抜け出すには、どうしたら母といい距離を持てるでしょうか?
アドバイスや意見よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

まる

お母さんと一緒に住んでたら甘えてしまうから、私が自立できない気がする。とか適当に理由作って同居を避けるのはどうですか?

  • はにわ

    はにわ

    コメントありがとうございます。
    適当に理由を作って、同居を避けてみようと考えていたんですが、先ほど、喧嘩したくないから同居しない。とはっきり伝えてしまいました😭💦💦
    言い方、悪かったですかね?😭😭

    • 9月5日
  • まる

    まる

    そうだったんですね💦
    お母さんも好き好んで喧嘩してるわけじゃないと思うのでその気持ちはわかってくれると思います!!

    • 9月5日
  • はにわ

    はにわ

    はい!相談にのって頂き、ありがとうございました☺✨✨

    • 9月5日