
コメント

とーいっく
耳が丸まってるとダウンの可能性があるなんて初めて知りました(^^;;
私も子供もなおさんのお子さんと同じ耳の形をしていますが、何も問題なく、元気にしてますよ♪
助産師さんが気にならないよと仰るのであれば大丈夫だと思いますよ(*^^*)

ちゃ。
丸まってますか??
うちの娘もそんなに変わらないですよ(´..・ω・..`)
ダウン症の子はあまり泣かないとか、舌を出してるとか聞いたことあります、、
が!聞いた話だし確実ではないです(´・_・`)
-
なお
他の方の赤ちゃんがみんな平べったい耳なのと、ダウン症の子の写真を見ると若干似てるかな?という感じです。
あまり泣かないのも気になります。・゜・(ノД`)・゜・。- 12月17日

あゆ&ゆうママ♡
ダウン症ならお医者さんがお子さんの顔を見ればすぐにわかりますよ‼️
だから気にしなくて大丈夫だと思いますが😥
-
なお
ありがとうございます。どうしても心配で。。。検査をすればスッキリすると思うのですが『大丈夫』と言っていただいているのでお願いしずらくて。。。
- 12月17日

玲志-leico-
ダウン症の子は可愛らしい顔が特徴的なので誰が見てもすぐ分かりますよ(^^)
-
なお
コメントありがとうございます。
助産師さんからも、同じように言っていただきました。なのに、不安がぬぐえず。。。ダメですね。- 12月17日

ちゅんたん
うちの子、ダウン坊ですがこんなに耳の凹み?形?ハッキリしてないですが確かに折れ曲がってはいます💦
でも、悪魔でも特徴です!
吸う力が弱いのは当たり前ですよ∩^ω^∩
なおさんの赤ちゃんはお母さんのおっぱいを吸うのも初心者です!
舌を出してる、顔に特徴があるのは赤ちゃんによって異なります。
サイトとかが全てではないですよ∩^ω^∩
あまり気になさらず、と言っても結構気にしてるみたいなのであまりにも気になるなら看護婦さんではなく先生に聞いた方が、いいです( ´•౩•` )
検査をしたらダウン症でしたっと言う方もいます!
先生の言葉でも納得出来ずそれでも気になるなら検査したいと言えばしてもらえます(´・nn・`)
-
なお
コメントありがとうございます。
詳しく教えて頂いて。。。
助産師さんに耳は『気にもならなかった!よくいるよー』と言われて、気にしすぎと思われるかと検査をお願い出来ませんでした。特にうちの産院は小児科は一ヶ月検診とかはやってるけど内科的な事はやっていないそうで、先生とお話しする機会も退院までありません。
おっぱいは、今日は力強く吸ってくれました。
ちなみにkanaさんは検査は医師の方から勧められてですか?何歳ごろされましたか?
私の場合、この入院中を逃すと一ヶ月検診まで待つことになるので、どうしたらいいか悩んでいます。早く調べたいけど、切り出しにくくて。。。
一ヶ月待たずに、別の小児科に行くのは危ないですよね💦- 12月18日
とーいっく
なおさんの1つ前の質問見ました。
出産して3日目なんですね。
色々と不安な気持ち分かりますよー。
検索魔になっちゃうのはお子さんを守ってあげたいっていう気持ちがあるからだと思います。なおさんは優しいおかあさんですね(o^^o)
生後3日目の赤ちゃんはまだ力も弱く吸い付く力があまりない子もいますから、あせらずゆっくり赤ちゃんと成長していってください。
助産師さんに沢山聞けるのは今だけなので、赤ちゃんの事、気になる事があればどんどん聞いちゃった方がいいです。
退院したら1ヶ月健診まで外に出られないし、安心して退院出来るよう、赤ちゃんのためにも色々聞いちゃっておくのがオススメです(o^^o)
なお
ありがとうございます。どうしても母乳を吸えないのと耳の形で調べまくっては凹んでしまって。
助産師さんにも『染色体の検査をしたい』と伝えるつもりが『大丈夫』と言っていただいてしまって。