![つっつん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜勤の夫とフルタイム働く私、保育園のお迎えに困っています。義母に頼むべきか迷っています。皆さんはどうしていますか?
旦那さんが夜勤のある職業でご自身もフルタイムで働いてらっしゃる方、保育園のお迎えってどうしてますか?
夫は消防士で二交代制です。私は育休中で、来年4月から娘を保育園に預けて正社員で復帰します。保育園のお迎え時間が16時(延長は19時まで)で、夫や私が休みの日は問題ないのですが…夫も私も仕事の日で私がどうしても残業しなければならない場合19時にも間に合わないので、別に住んでいる義母にお願いしようかと思っています。夫は、私が仕事の日は最初からお願いして、16時に迎えに行ってもらったら?と、言っています😓
義両親との関係は良好ですし、お願いしたら引き受けて下さると思いますが…こんなに甘えちゃって良いのかな〜とお願いする事をためらっています💦
皆さんはどうしてますか?
- つっつん(6歳)
コメント
![あきこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきこ
夫婦で医者なんですが、二人とも当直業務があるため義母にお願いします!
熱が出た時のお迎えもお願いする予定です。
時々外食に行ったりお礼をすればいいかな〜と思ってます😀
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
遊んでいて迎えに行けないわけではないので、頼れる人がいて引き受けていただけるならお願いしてもいいと思います( ´ ▽︎ ` )
-
つっつん
ご回答ありがとうございます!
そうですね💦生活のため、子供のためですもんね😅お願いしてみます!- 9月6日
![@-bo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@-bo
私の旦那も消防士です(^^)
私は看護師ですが来年4月には復帰予定です
同じように自分がどうしてもいけない場合は義母に頼もうと思ってます😄
毎日ってわけではないし、協力してくれると思うので、つっつんさんも義母さんが良いって言ってくれるなら甘えちゃってもいいと思いますよー!
-
つっつん
ご回答ありがとうございます!
2人とも働くとなると、夫婦だけでは厳しいですよね😓私も甘えることにしました!- 9月6日
![まっくぶー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっくぶー
友人の話ですが、旦那さんは海自で数ヶ月陸に帰ってこないけど、ご家族の協力得ながら看護師してましたよ😊
-
つっつん
海自の奥様も大変だってよく聞きます💦国家公務員はただでさえ転勤多いのに、さらに数ヶ月の航海とは…😱
出来ないことは甘えた方が良さそうですね😅- 9月6日
-
つっつん
ご回答ありがとうございます!
- 9月6日
![🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌼
看護師と助産師です!
私の場合は院内保育に入れていたので、19時ギリギリに迎えに行ったりしてましたが、お義母さんが行ってくれるのであれば、私だったら甘えます☺︎
-
つっつん
ご回答ありがとうございます!
職場に保育所があるの良いですね😊
私は月1回は必ず20時越えることがあるので、義母に甘えちゃおうと思います😅- 9月6日
つっつん
ご回答ありがとうございます!
ご夫婦でお医者様なんてカッコいいですね😊✨やはり、泊まりの勤務になると夫婦だけの力では無理ですよね💦私も義母にお願いすることにしました!