
コメント

くまちゃん
私も心配でしたが、フルタイムではないので主人と家事協力でなんとかやってます!
家事手伝うから働いて!と旦那が言ったので(笑)

りな
なんとかなんとかやってます〜!仕事しながらも考えているのは帰ってからのスムーズな家事のこと‥笑
これをこうしてここまでやっておけばいける?!とか考えるのも楽しかったりします笑
あとはご飯は作り置きにプラス1品作るとか、ネットで作り置きレシピとか冷凍レシピを探しまくってます!
育休中、1日休みだと子供の世話とか洗濯、掃除以外何もやる気起きなくなっちゃって、ご飯とか全部やってもらってたので、働き出した今はわたしが全部やってます笑
短い時間をうまく使おうとするので、時間の使い方がうまくなった気がします^_^
-
あやん
回答、ありがとうございます🌠なるほど!やっぱ考えるのはどうやって時間をうまく使うかですよね😂💦ありがとうございます🎵
- 9月5日
あやん
返信ありがとうございます。あたしも旦那にそんな感じで言われました💦ちなみになんですが何時間くらい働いてますか?
くまちゃん
今1日5時間くらいです!
主人に早出じゃなければ朝だけ保育園送ってもらってるので、出勤前までの微々たる時間でご飯作っていき、帰宅後は即子どもにご飯あげる!という感じです🙆
時にはお惣菜買ったり外食したり手抜きもします😳💦
あやん
ありがとうございます( ^ω^ )あたしは今の時点で味付けしてるやつとかにしてます😅参考になりました。ありがとうございました💕
あやん
すみません、もう1ついいですか?
離乳食の開始時期だと思うのですが、そこら辺はどうしてますか?