※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

引っ越しのアドバイスをいただきたいです引っ越すとき離乳食のストック…

引っ越しのアドバイスをいただきたいです
引っ越すとき離乳食のストックがあった人いますか?
冷蔵庫の中は空にすると聞きました
離乳食の冷凍ストックは使い切りましたか?
引っ越してからまたストック作り直しですよね...?

コメント

Lthe

離乳食は使い切ったのですが、大人の冷凍ものはクーラーボックスに入れて保冷剤をたくさん入れて運びました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼︎
    持ち運ぶと大人のはともかく離乳食は危ないですもんね

    • 9月8日
  • Lthe

    Lthe

    クーラーボックスもあまり保たないので離乳食は怖いですねー…
    私は引っ越し前に終わったら結構ベビーフードに頼ってました!

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり持たないんですね...
    引っ越し前日と当日はやっぱりベビーフードの方が楽ですか?

    • 9月11日
  • Lthe

    Lthe

    引っ越しの時間にもよりますが、だいたい前日の夜には冷蔵庫の線を抜かないといけないので、12時間くらいはクーラーボックスの中になると思います。
    うちは前日はほとんど荷物内に入ってたのでベビーフードとコンビニのデザートスプーンで食べさせました😅
    当日は親はもちろん子も疲れてるし、どのダンボールに入れたかがすぐに把握でなきない(書いてはいましたが…)開けなきゃいけないで大変かなと思います。
    ごはんよりもお風呂とかの生活モノを出さなきゃいけないので…
    梱包開梱を業者に任せてれば別ですが…

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コンビニのデザートスプーンいいですね‼︎
    捨てるだけですもんね‼︎
    そっか‼︎生活用品出さないといけないからやっぱりベビーフードが楽ですね‼︎
    作ってる暇ないですね笑

    • 9月16日
  • Lthe

    Lthe

    そうなんです…意外と鍋とか食器とか洗剤とか…ある程度仕分けして置いててもあの箱どこいったー?!ってなります…

    • 9月17日