
コメント

あ
ぴーちゃんさんの住所があるA市じゃないですか?
間違ってたらすみません💦💦
役所か保健センターに問い合わせたら良いと思います!

退会ユーザー
同じく、夫婦で住所違います😄
母子手帳はピーちゃんさんの住んでいるところでもらいます👍
妊婦健診も基本的にはA市になります。
市外でも県が同じなら受診券が使えたり、後で返ってくる場合もあるので確認した方がいいですよ。
私は県外だったので後で返ってきましたが、全額ではありませんでした😭
お子さんの予防接種や学校はお子さんの住所をどちらにするかによります。
ただ、児童手当は旦那さんになると思うので、B市ですね。
正直、A市にご夫婦で住んでいるのであれば、旦那さんの住所を移してもらった方がいいですよ💦
理由があるなら仕方ないですが……
隣の市ならいいですが、私のように県外だと手続きめんどくさいですよ😫
-
ママリ
ありがとうございます😊
児童手当はB市なんですね…
主人にA市に移してもらうように言ってみます!- 9月5日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😊
収入の多い方につくので仕方ないですね😅
あと市が違うとピーちゃんさんが手続きできないこともあるので、早めに移してもらえるといいですね!
遅くなりましたが妊娠おめでとうございます😊❤️
お身体気をつけてください🌸- 9月5日
-
ママリ
家族交えて先ほど話ししました(^^)
こっちでマンションも買う予定だし、旦那もこっちに住民票うつす事となり一件落着です💦(^^)- 9月8日

ひまわり
たぶんぴーちゃんさんの住民票のあるところでもらうことになると思いますが市役所に確認した方がいおと思います。
ただ、旦那さんが住民票を移していないのを市役所にいうとそれの罰金か何か取られる可能性があるかもしれません…
-
ママリ
ありがとうございます😊
- 9月5日

☆ママ
A市だと思います!
入籍前に母子手帳もらった時
自分の住所でもらいましたし、、
でも結婚されてると変わるんでしょうか!問い合わせるのが1番かもしれないですよね。
旦那さんと住民票揃えた方が良いですね!
-
ママリ
ありがとうございます😊
旦那にA市に移してもらいます^_^- 9月5日

退会ユーザー
母子手帳はA市で貰えます。出生届はA市にされると思うので、予防接種や学区もA市になります。
児童手当の手続きはB市になると思います。
-
ママリ
児童手当はB市なんですね!
ありがとうございます😊- 9月5日

あちゃん
病院でここの保健センターからもらってねーって言われないですかね?
-
ママリ
来週病院で聞いてみます!
- 9月5日
ママリ
ありがとうございます😊