
一歳半の娘が活発で、興味津々。指差しはせず、動きが激しい。他の子供と比べて心配。同様の経験をした方いますか?
一歳半になった娘がいます。
最近、何か障がいがあるのでは?と思いはじめました。
とにかくものすごい動いてます。家の中でもあっちこっち行ったりソファに登ったり。外に行くと次々と興味があるものを見つけては小走りで走って行ってしまいます。
中でも、ものすごく興味をひかれたことは、「ダメだよ」といってもしつこく近づいてしまいます。(ダメだよと言って辞めることも多々ありますが)
児童館などで絵本を読んでもらう時、1人だけウロウロしたり、出口に走っていきます。
こっちおいで、に着いてきたことはありません。
単語はいくつか言えますが、指差しは皆無(全く意味なく指差しはします)、真似っこはするし、鼻歌?を上手に歌ったりします。絵本は大好きで真剣に聞くし、おもちゃも上手に遊びます。
ただ、ものすごい動くんです…。
みなさんのお子さんどうですか😭
これだけで判断してほしいわけではなく、他にもこんなお子さんがたくさんいると安心します…
- みかん
コメント

❥
うちの子も、ジッとしてるよりほんと動くのが好きで動き回ります。公園に行ったら、色んなものがあるので色んなところに走って行ったりみてますよ。
こっちおいでと、呼ぶと、来たりこなかったり。
大抵、夢中になってる側で呼ばれると来ませんが。
ダメだよ〜もその場ではやめますが、数分でまた何か違うダメなことをしたり、と。
家でもソファーに登って降りてを繰り返します。
背も伸びて届き、登れるようになった事が本人も嬉しいのかな?と思ってます。
考えすぎだと思いますよ〜。

はじめてのママリ🔰
うちの息子もあと一週間で1歳半です🙌🏻
息子も全く同じですよ😂
みかんさんが書いていること全て当てはまります(笑)
それプラスうちは単語もまだママとマンマのみ、絵本も興味なしです。
指差しもする気配ありません😂
来月健診があるのですが、何か言われるのではないかと今からヒヤヒヤしています😱💦
-
みかん
私も来月一歳半検診です〜もう絶対動き回るし、先生見たらギャン泣き(白衣の人怖いらしく…)だし、不安しかないです😵お互い何事もなく乗り切れますように🙏
- 9月5日

退会ユーザー
うちの一番上の子もそんな感じでした!
とりあえずずっと動いてて落ち着きがなくて💦
絵本の読み聞かせも全然聞かず1人動き回ってて、不安になりました。
でも3歳になって園に行くようになったら、落ち着きましたよ(^^)
先生の話も座って聞くし、みんなと同じ活動がちゃんとできるようになりました。
きっと大丈夫ですよー🙆♀️
-
みかん
体験談、ありがとうございます😊ちょっとほっとしました…性格だと思って見守ります👀
- 9月5日

りこ
全く同じです😂
一歳半健診で多動症とか聞いてみましたが、この月齢で見極めるのは難しいと言われました😭💦
一歳半までは単語もほとんどなく、指差しや積み木もできなくて再検査になりましたが
2歳に近づくにつれグングンと成長してきてるなって最近実感できるようになりました✨
それでもまだまだ落ちつきはもちろんないです😂
手を繋いで歩くのが嫌いなので一人でどっか行こうとしちゃいます💦家の中でも外でもとにかく動いてます🤣
最近は元気な証拠だと思って気にしなくなりました✨✨
-
みかん
ありがとうございます!そうですよね、一歳半ではまだわからないですよね。元気な証拠だと信じます😂
- 9月5日

まお
動き回って親の子のそばにいてくれないタイプの子かもしれませんね(´ω`
うちの上の子が夢中になると「ダメだよ」とか「やめよう」が耳に届かないくらい集中してしまうタイプてました(´ω`)💦
指差しもなく、絵本は興味なしでした!
年中になり多少は自制心がでてきましたが
まだまだダメだけどやりたい!って感じが抜けませんねー性格かも(¯―¯٥)
1番怖かったのは2歳前頃の
自転車の車輪(走ってるやつ)とか
ブランコ(人が乗ってMAXにこいでるやつ)とか
車(走ってるやつ)を見ると、「あーっ!(キラキラ)」と走って突っ込んでいくクセでした。゚(゚´Д`゚)゚。
動いているものが好きでしたねぇ…
いまでも思い出します…笑
好奇心旺盛で走ったり歩いたり、登ったり、たくさん色んなことが上手にできるようになって楽しくてしょうがないのかも(*´∀`*)
-
みかん
まさにそうです、一人遊びも上手だし、託児も最初一瞬泣くだけでそのあとめっちゃ楽しそうにしてるらしいです😂楽しそうにしてるので、性格だと思って見守ります❗️
- 9月5日

ママリ
頭が良くて好奇心大爆発中の娘さんなんだと思います🎶
指差しはしなくても、指差し以外に出来る事がハイレベルだなぁと感じました!
うちの娘は落ち着きないし投げ癖があります。きっと私たちが想像してる以上にものすごい勢いで様々な事を吸収してるんだと思います。
駄目と言ってる事をする件に関しては、
「ママの声はBGM」
というコトワザがあります笑
このコトワザは小学生くらいまで当てはまるらしいです。お互い頑張りましょう…
-
みかん
ありがとうございます!好奇心大爆発みたいな娘です…😭BGM、ほんとまさにそんな感じだと思います👂
- 9月5日
みかん
初めての子供なので、つい考えすぎちゃいます😅ものすごく楽しそうにしてるんで、まぁいいかーとは思ってるんですが、つい周りと比べてしまって…ありがとうございます❗️