
生後2ヶ月の赤ちゃんで外出する時、首を支えていれば新生児パットは不要ですか?抱っこ紐はいつから使えますか?
首すわり前の縦抱っこ、外出について
もうすぐ生後2ヶ月の子どもを育てています。
この前新生児訪問で助産師さんがきたのですが
暑くない時間を選べば、そろそろ抱っこで一時間くらい外出してもいいとアドバイスがありました
縦抱きの抱っこ紐と新生児パットはあるのですが、首を支えていれば新生児パットもなくていいとのこと…
しかし、本当に大丈夫か不安になってます
新生児パットは一応心配なので使おうと思います
皆さんいつ頃から外出されましたか?
また、抱っこ紐はいつ頃スタートさせましたか?
- 雪
コメント

ぱんちゃん
2ヶ月の頃には抱っこ紐で出かけてましたよ!!

ru✩.*˚
1ヶ月から徐々に外出してます!
抱っこ紐も1ヶ月からエルゴ使ってます😊
-
雪
ありがとうございます
ちょっと心配しすぎたかもしれないですね💦- 9月5日

はーこ
うちは1ヶ月健診で外出OK出てから買い物とかよく行ってました☺️
何より車が無いもので。
だからOKって言われたのなら散歩されてもいいと思います😍
縦抱き抱っこ紐は3.4ヶ月健診で首すわりOKって言われるまでは絶対しなかったです💦
うちは横抱きもできる抱っこ紐買いました☺️
-
雪
ありがとうございます
少しずつ外出してみようと思います☺️
横抱きの抱っこ紐あるのですね、チェックしてみます- 9月5日

ゆきんこ
1ヶ月検診終わってから近くのスーパーに出てました☺️
時間は1時間位です👌抱っこ紐はビョルンのを使ってますが、私は汗っかきなので基本ベビーカーが多いです🙌
-
雪
ありがとうございます
ベビーカーまだ買ってなくて、やっぱりあると便利ですよね
早めに購入します😣- 9月5日
-
ゆきんこ
うちは生まれる前にもう買って貰ったんです😅でもめちゃくちゃ重宝と言うか、あって良かったです!生まれた時から少し大きめでしたし、寝かしつけ等で抱っこするので腰が痛くなってきちゃってるので、ベビーカーは楽ちんですね☺️
- 9月5日
-
雪
荷物ものせられるしいいですよね☺️💕これから重宝しそうです
- 9月5日

はじめてのママリ🔰
上の子いるので、退院してから保育園のお迎えに外出してます。
縦抱きダメダメうるさいの日本だけなんで、そんな気にしなくて大丈夫だと思います(^^)
-
雪
ありがとうございます☺️
そうなのですね💦周りに色々言われて心配しすぎてしまいました
様子を見つつ外出してみます- 9月5日
雪
ありがとうございます☺️
どのような抱っこ紐を使ってましたか?
ぱんちゃん
エルゴのアダプタってゆうの使ってました!新生児からつかえるやつです!
雪
ありがとうございます☺️💕