
コメント

はじめてのママリ🔰
お昼寝は1人で寝かせて夜は必ず私が寝かせてたのでパパの添い寝はしたことないです!

ゆゆ
新生児の頃はベビーベッドで一人で寝かせてました
今はパパと私の間に寝てます
-
あさみさ
マンション住まいで、ベビーベッドを置くところがなく、添い寝してます〜。新生児の間は危険ですよね!うちも、2か月くらいから添い寝できるか検討してみます。お返事ありがとうございました🌸
- 9月5日

えん⭐
本能ですかねー…
うちもパパは危険な気がするので
一緒に寝かせたの最近からです💦
赤ちゃんが泣いても
起きない夫なので…
そういうかた、多いからですかね💦
-
あさみさ
うちも、だんなさんは寝相が悪いうえに、夜はお酒を飲むので、心配な要素が満載なんですぅ〜。昨日も、気付けばいっしょに寝てるところを発見して、おちおち寝てられないですー!お返事ありがとうございました🌸
- 9月5日

ママリ
川の字で寝てますが
危険なの分かります😅💦
-
あさみさ
だんなさんの寝相にもよると思いますが、やっぱり危険ですよね!慣れな部分もありそうな気もしますが!!お返事ありがとうございました🌸
- 9月5日

退会ユーザー
うちもパパとの添い寝はさせませんでした!
-
あさみさ
みなさん、NGですね!いつも気付けば、かってに横へ行って寝てます。危機感がないのは、男だからでしょうか〜。お返事ありがとうございました🌸
- 9月5日
-
退会ユーザー
男は子供産んでないから危機感ないかもしれないですょ
気を付けて下さい( ˙º̬˙ )و ̑̑- 9月5日

みゆ
ぱぱが寝相悪いならさせないほうがいいと思います
うちはぱぱがとても寝相悪いので添い寝なんてこわくてさせれません(笑)
私が子供と添い寝する事は多いです
-
あさみさ
そうですよねー!うちも、夜はお酒も飲むし、元々寝相も悪いしで、早々にやめてもらいます!!お返事ありがとうございました🌸
- 9月5日

しましま
パパの添い寝は絶対にさせてません。
寝てしまったら絶対起きないし、寝てる時まで子どもに神経使ってないから危なくて、寝かせれません。
うちの旦那はですが…笑
-
あさみさ
うちも、元々寝相は悪いし、夜はお酒も飲むしで、リスクばかりなんです!が、わたしの知らない間にかってに子どもの横へ行って寝てます。困ってますぅ。危機感がないのは、男だからでしょうか。お返事ありがとうございました🌸
- 9月5日

ママリ
添い寝は、させなかったです!
寝相も悪いし怖いです😭
私はずっと添い寝してました✊🏻
-
あさみさ
ママは母性本能で、添い寝してても危険ではないって産院で教えてもらいました〜。なので、わたしがしてたら、だんなさんまでマネしてきて。知らない間に、かってに子どもの横へ行って寝てます。困ります…お返事ありがとうございました🌸
- 9月5日

ちびうさ
1回パパに添い寝させたことがありますが、気付かないまま子供の上に腕を置いてしまっていたので危険でした。
やはりパパは寝てしまうと子供が横にいても関係なくなってしまうのでやめたほうがいいかもです。
私自身も神経質ではないので、潰してしまったらどうしようと思っていましたが、やはり母親は本能的に子供を守るようできているようで大丈夫ですよ♫
-
あさみさ
そうですよねー!産院でも、ママは母性本能で、潰す危険はないって教えてもらって、安心して添い寝してますぅ。至福の時間ですよね〜♫ただ、それを見ただんなさんがマネしてきて。堂々と大丈夫!って言い張ってやめてくれず、困ってますぅ。回避方法を考えます!!お返事ありがとうございました🌸
- 9月5日

a
最初の頃は旦那、私、息子 で寝てました😌
寝返りができるようになったくらいから息子を真ん中で寝かせてます!
旦那も息子の隣で寝たいと言ってきたので
-
あさみさ
やっぱり、だんなさんも子どもといっしょに寝たいんですね〜。うちも、知らない間に勝手に横へ行って寝てます…なので、困ってます!なんて言えば危機を感じてやめてくれるか、毎日試行錯誤です。笑
お返事ありがとうございました🌸- 9月5日

あんず
旦那は特に寝相悪いとかないですが、させてないですね💧
なんとなく不安ですしw
-
あさみさ
なんとなくの不安。めちゃくちゃわかりますぅ!!なにかあってからでは遅いのに!!男だからでしょうか、全く危機感がありません。言っても聞かないので、やめてもらう方法を考えます!!お返事ありがとうございました🌸
- 9月5日
-
あんず
そうですそうです
しかも、ぐずってても起きなかったりするので、余計に、添い寝の意味ー!!!って思いますw- 9月5日

☺︎
パパは危険です_:(´ཀ`」 ∠):川の字ですが、娘を端っこの壁側にしています!
娘の隣で寝たいみたいですが断固として寝させてません!前科もちなので笑
-
あさみさ
前科持ち!何があったんですかー!?やっぱりパパも子どもの横で寝たいんですね〜。うちのだんなさんも、知らない間に横へ行って寝てるので、阻止しようがなくって、困ってますぅ。この際、身をもって危機を感じてもらうしかないのでしょうか〜。お返事ありがとうございました🌸
- 9月5日

チコリ1201
クイーンサイズに川の字ですがパパは潰してしまいそうなのでこの並びです
-
あさみさ
この並びは理想的ですね!うちはダブルなので、だんなさんに一人ベッドで寝てもらい、わたしと子どもはお布団を敷いて寝ています。が、わたしのいない間に勝手にベッドへ連れて行き、横で寝ています!困りますぅ。
お返事ありがとうございました🌸- 9月5日

メメ
一緒に寝るようになって、様子見ながら解禁しました
今も隣同士、同じ方向を向いて同じ寝相で仲良く眠ってます笑
-
あさみさ
だんなさん、お行儀がいいんですね!うちは、寝相は悪いは、夜はお酒を飲むは、で、リスクしかなくってー。やめてもらう方向で、作戦を練ります!お返事ありがとうございました🌸
- 9月5日

つぐ
私は添い寝させてません。
旦那は寝たら子供の泣き声に全く気づかないし寝相悪いし😅
なので私と一緒に寝てます
そっちの方がいざ泣いた時に直ぐ起きられるし
なんてったって近くで寝顔見れる幸せがあるからですかね♡
-
あさみさ
そうですよねー♡子どもの寝顔がみれる!添い寝の醍醐味ですよねー!それを知っただんなさんが、今ではわたしの目を盗み、知らない間に横へ行って寝てます。やめてもらう方向で、作戦を立てます!お返事ありがとうございました🌸
- 9月5日

はな
シングル2枚をくっつけて3人で寝ていますが、壁側から、息子・わたし・旦那 です!
旦那から『潰しちゃいそうだからそうして』と言われました(笑)
寝返り始めたら真ん中かなーって思っています🙆
-
あさみさ
だんなさんから申告してくれるとは!うらやましい〜。うちは、どこからくるの?その自信!って突っ込みたくなるほど、自信満々で、やめてくれる気配ゼロなんです!寝返り始めたら、ある程度安全なんですね?なるほどー♩お返事ありがとうございました🌸
- 9月5日

なな
新生児の頃はベビーベッドで
寝かせるようにしてましたが
3ヶ月に入ったころから
旦那と私との間に寝かせて
夜の授乳の時は添い乳して
そのまま寝てます!
子どももその方が安心できるのか、
添い寝を始めてから
夜もよく寝てくれるようになりました!😊👍🏻
-
あさみさ
添い乳!わたし、上手にできなくって、お互いストレスになるんですが、上手にできると楽だし寝られるしいいコトづくめですよねー!練習しますぅ!!お返事ありがとうございました🌸
- 9月5日
-
なな
私も添い乳、だいぶ苦戦しました😭
すごく楽なので
ぜひ試してみてください👍🏻- 9月5日

ポン子
私はママとの添い寝も危険と言われました💦赤ちゃん的には良いけど…と。新生児のころは一切添い寝してませんでした。
-
あさみさ
そうなんですかー!わたしは、産院で添い寝も添い乳も教わりました♩寝ながら授乳は、目からウロコでした!今では、一人で寝かせてると早めに起きるので、添い寝必須になってます〜。
お返事ありがとうございました🌸- 9月5日
-
ポン子
退院してから思いましたが、添い寝や添い乳、教えて欲しかったなーと😣💦💦
- 9月5日

とんきち
パパの添い寝はNG出してます。
泣いても起きないですし、寝返り多いですし、抱き枕を抱いて寝るクセがあるので窒息させる危険があるからです。
信用していません。。
-
あさみさ
わたしのだんなさんは、普段の生活の動きからして粗雑なので、添い寝なんて以ての外なんです!が、恐ろしいくらい自信満々で。わたしの目を盗んで自分のベッドへ連れて行き添い寝してます。困ってますぅ。ほんと、うちも、信用ゼロです!やめてもらう作戦を練ります!お返事ありがとうございました🌸
- 9月5日
あさみさ
その方が安心ですよね!お返事ありがとうございました🌸