
1歳2ヶ月の息子がいて、転勤族で友人がいない状況。一時保育園や公園での交流が大切か悩んでいます。家族での時間も大切にしています。一時保育などの利用はおすすめでしょうか?
今1歳2ヶ月の息子なんですが、
転勤族なので、3歳から幼稚園にいれようと思っています。今の町も引っ越ししてきて1年です。
まだ周りに友人などもいないためほぼ私と二人で過ごしてます。
最近体力があるため、行ける日は息子と公園にいって遊ばせたり、たまに支援センターのイベントにいったりしてるのですが。。
先日美容室で、一時保育園とかも利用してみるといいかも!と担当の方と話の流れで話しました。
子どもが保育園にいってるみたいでした。
私はまだ先なのですがら
一時保育なども息子が沢山の人と関われるように利用したりした方がいいのでしょうか??
パパが休みの日は家族で出かけてます。
良かったら教えてほしいです。
- サクラ
コメント

ゆっきー
私も転勤族です。
支援センターや、
保育園の園庭開放に行ったりで
ママ友できましたよ!!
美容院も託児所付きに行ったり
していましたよ。
地元じゃないしずっと2人きりで
しんどくなるぐらいなは短時間でも
託児所など利用して気分転換
したらいいと思いますよ。
色んなところに連れて行ったからか
娘は今幼稚園ですが全く嫌がらず
たのしんで通ってくれています。
性格などもありますが、、、
たくさんの人に関わることは
いい事だと思いますよ。
あ、今の幼稚園も引っ越してきて
探して入ったので娘も私も全く
知り合いはいませんでしたが
入園して半年たちますがたくさん
お友達ができましたよ!
サクラ
コメントありがとうございます☺️
保育園の園庭開放や、支援センターに行ってお友達ができたなんて羨ましいです。
私は中々頑張ってもできません😢
幼稚園に行ったらできるかなぁ?とか考えたりしてるのですが。
甘いのかな😢?と質問しちゃいました‼
私も周辺の情報見て参加してみたいなぁと思います👍
ゆっきー
転勤族大変だけど、
いろんなところにお友達が
できて楽しいですよ✨
同じ支援センターに通ったり
その支援センターの同じ曜日に
行ったりしてるとできますよ!
最初はどちらからか声かけないと
いけませんが出会って行く中で
仲良くなれますよ😊💓
サクラ
そうなんですね☺️
私はまだ全然友達できないです😢
色々頑張って行ったりしてますが、足りないのでしょうか?
早く友達できたらいいなぁって思います😢
ありがとうございます✨