
コメント

わたあめ
住んでる場所によってまったく違うので問い合わせた方が早いかと思います💧

ウメッチ
法律で義務付けられてるのは、
1歳6ヶ月児健診と3歳児健診ですよ。
他の市町村でやってる健診は義務ではないです。
とはいえ、子供の成長が気になるので案内が来ると行ってますが…
-
舞花
ありがとうございます!
妊娠中とかに色々聞いたけど母子手帳にたくさん検診があり過ぎて何がなんだか分からなくなってしまって😅
明確に分かって助かりました!- 9月4日

ぽよ
私は市のホームページで確認しました(*゚∀゚*)
見てわからないようだと電話するしか💦
もしくは、差し支えなければ自分のお住いの市名を書いて質問してみては?
同じ市にお住いの方が答えてくれるかもしれませんよ^_^
-
舞花
あまり知られていない町で以前違うことで町名入りで質問したとき回答がつかなかったこともあって…😭
でも今度はもしかしたらつくかもしれないし、補足で入れてみます!
助言ありがとうございます✨- 9月4日

だおこ
母子手帳と一緒に、3-6ヶ月と、9-11ヶ月で使える健診の券がついてませんでした? それは無料です!
また、1歳6ヶ月と3歳は全国で無料でやると思います!
-
舞花
見落としかもわかりませんがいつ使うもの、みたいには明記されていなくて私には分からず、、💦
6ヶ月の時によく分からないまま健診行って任意だとその場で知りました😅
教えてくださりありがとうございます!- 9月4日
舞花
ですよね…
電話苦手で相場だけでも知りたくて…💦
コメントありがとうございます!