コメント
lemon
ロキソニンのめますよ〜〜
ふつうにのんでます!授乳間隔とかも考えずです。
おまめ
何のお薬なんでしょう??
私は乳腺炎で高熱が出た時に産婦人科でロキソニンをもらいました。
(カロナールが全く効かない事を伝えたらロキソニンにしてもらえました)
母乳への影響を助産師さんに聞いてみたら、「帝王切開のお母さんは麻酔したり痛み止めを飲むけど授乳するし、会陰の傷の痛み止めだって飲んでたでしょ?用法用量を守れば大丈夫だよ!お母さんの体調が悪いとか、母乳をあげずに出なくなる方が問題!」と言われたので、私も高熱や頭痛がひどい時は薬を飲んでいます💦
でもこれはロキソニンの場合なので、ほかのお薬だとまた違ってくると思います。
頭痛って本当にしんどいですよね😭
台風の影響でしょうか…?
お大事になさってください😊
-
のんり
ありがとうございます!
頭痛本当にしんどいです!
痛すぎて実家に来て少しの間みてもらいながらできているのでまだいいのですが、1人だと大変だと思いました!
ロキソニンではなくアダムA錠というのを飲みました。
母乳出なくなる方が本当に問題ですよね!- 9月4日
やまーん
間隔はわかりませんが、病院ではロキソニンとイブは気にせず授乳して大丈夫だと言われました。なので間隔空けずに授乳してました。
-
のんり
ありがとうございます!
そうなんですね!
薬を服用するのってなんだか不安になってきますね。笑- 9月4日
★Y☆R☆R★
産婦人科の先生に聞いたら別に気にせず飲んでいいよって言われたので、頭が痛いときは授乳時間に関わらずロキソニン飲んでます。
カロナール・ロキソニンは気にしなくていいと思います😉
-
のんり
ありがとうございます!
そうなんですね!
ロキソニンとか購入するようにしておきたいと思います!- 9月4日
ひろみ
文献読んでみました!
画像にある通り、ほとんどの解熱鎮痛剤は母乳にわずかしか移行しないので安心して大丈夫のようです!
服用されたのがアダムA錠という商品名の鎮痛剤ですが、主成分がイブプロフェンという成分のようですね
痛み、我慢しなくて大丈夫ですよ!
↑
「授乳中の女性に処方する時の注意点」
水野克己
という文献を参考にしてます
-
のんり
ありがとうございます!
調べていただいて、ありがとうございます!!!
わずかしか母乳に移行しないのであれば、大丈夫そうですね!
安心しました!- 9月4日
のんり
ありがとうございます!
ロキソニンは大丈夫なんですね!
ただ飲んだのがアダムA錠というお薬なんです。
6時間くらいは空けたら大丈夫なんですかねー?