
保育園の受付は11月。出産後1月後半だが、11月に手続きしないと来年度は入園できない?空きがあれば時期は関係なく問い合わせ可能?教えてください。
保育園についてです。カテゴリわからなかったのでこちらに投稿します。
初マタなので幼稚園どころか出生届などの書類関係の知識もまだほとんどないんですが、今日ママリで「保育園の受付(仮)は11月」って質問を見かけました👀
私の出産予定日が1月後半なんですが、今年の11月の受付を済ませないと来年度(2019年4月〜2020年3月)は保育園に預けられないということでしょうか?
それとも空きがあれば時期は関係なく問い合わせをして入園させる、という感じなのでしょうか?
無知でお恥ずかしいのですが、教えていただけたらと思います🙇♂️
- ママリ(6歳)
コメント

退会ユーザー
認可保育園だったら、来年4月に入園させたい場合、11月から申し込み受付開始です。
途中入園の場合は、入園させたい月の1ヶ月前が申し込み期限だと思います。(自治体によっても違います)
認証保育園(無認可)は施設に直接申し込みです。

ぽよ
11月に申し込みをするのは4月入園のみです(*゚∀゚*)
5月以降の途中入園は都度申し込みです!
ちなみに11月からという意見が多いのですかね?
去年私の市は、11月6日までが申し込み期限でしたよ!
なので早いところは10月から申し込み開始してます!遅れないように調べてみてください(´・ω・`)
-
ママリ
5月以降はその都度なんですね💦
11月なんて全然時間ないじゃん😱って一人で焦ってました😭
そうですよね、地域によっては受付も前後しますよね💦
今のうちに調べてみます!ありがとうございます🙇♂️- 9月4日

あい
来年の4月入園を考えているのであれば、今年の11月頃に一斉申し込みかなと思います。
その他の月であれば、前の月のいついつまでに申し込みという決まりがあるとおもいます。
市役所に問い合わせれば細かく教えて貰えると思います。
-
ママリ
11月の受付は来年の4月スタートの人用だったんですね💦
産まれてから調べようと思ってたんですが全然遅いですね😅まだ身軽なうちに詳しく調べてみます!ありがとうございます😊- 9月4日

🌈
4月入園なら11月で締切ですが、それ以降は1ヵ月前に書類出せば大丈夫ですよ😊💕
空きがあれば途中入園できます!
-
ママリ
まだ産まれてないのに受付?!早くない?!って1人でかなり焦ってました😅💧
来年度の春頃はまだ預ける予定はありませんが、それでもぼけっとしていられないですね💦今からでも色々調べてみようと思います😊ありがとうございます✨- 9月4日

退会ユーザー
1月後半だと基本的には0歳4月の入園は厳しいです。
基本的に、保育園は産休の終わる生後6週間が過ぎてからでないと受け入れません。
そのため、早生まれは保活で不利と言われています。
私の自治体の場合、11月の締切に間に合わない場合は予定日で仮申請し、出産後書類を整えて再度申請できますが、それも確か1月初旬が締切でした。
4月入園でなく年度入園については、入園希望月の前月上旬が締切のところが多いと思います。
空きがあれば入れますが、待機児童がいるようなところでは年度入園はほぼ無理です(ノД`)
-
退会ユーザー
ちなみにこれは認可園についてです。
認可外(無認可)の場合は園に直接申込で、その手順も園によってバラバラです。- 9月4日
-
ママリ
詳しくありがとうございます🙇♂️
途中入園って頭がなかったので、来年度の受付は全て今年の11月中に済ませておかないといけないんだと思ってました😅(他の方の回答で理解しました、無知すぎてお恥ずかしい限りです)
早生まれだとそういう心配もあるんですね……。まだ産まれてもないのにめちゃくちゃ不安になってきました😱- 9月4日

na
すみません!
そもそも11月〜というのは市町村で違いますよ!
秋に受付がある所が多いですが、
私の住んでる市は1月に新規一斉申し込みです。
市役所に確認されてくださいね!
-
ママリ
地域によって結構バラバラなんですね👀確認してみます!ありがとうございます😊✨
- 9月4日
ママリ
認可と無認可でも違うんですね!
11月からのは来年4月スタートの場合だったんですね🙇♂️1人で焦って閉まってました💧
ありがとうございます😊