※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺちゃせん
妊娠・出産

出産に促進剤を使うことについて理由がなく悩んでいます。先生の質問に答えるのが難しい状況で、同じ経験をした方の意見を聞きたいです。

予定日前の促進剤について

初めての質問なので読みにくかったらすみません。
初マタです!39週1日の健診で、病院の先生から「もう産んじゃいたい?それとも自然で待ちたい?」と聞かれ、赤ちゃんに会いたいという気持ちだけで特に深く考えず「産みたいです」と答えました。すると、その当日の夜に入院して、翌日に促進剤を使って産みましょうと言われました。旦那にも相談した上、当日だと立会いの予定も立たなかったため次の健診でいつ入院するか検討することになりました。

先生にもう一度確認はする予定ですが、特に理由もなしに促進剤での出産を決めてしまって良いものかとても悩んでいます。赤ちゃんや母体にとってその方が良い、上に子供がいて計画的に出産を希望するなど、理由があれば私も迷いなく挑めるのですが、私が赤ちゃんに会いたいというだけで特に理由がなく…先生の質問、難しい!笑

病院の先生にそう聞かれて、出産された方はいらっしゃいますか??
この悩みに直面するとは思わず、これから母になるのに決断できない私に喝を入れてください( ;∀;)

補足ですが、促進剤の使用自体には抵抗は全くありません。

コメント

あやか

私ならなるべく自然に来るのを待ちます!
赤ちゃんの準備があるだろうと思うからです。
でも促進剤も悪いわけではないと思いますので
決めたからには赤ちゃんと2人頑張ってください🙂!
元気に産まれますように👶

  • ぺちゃせん

    ぺちゃせん

    ありがとうございます^_^!
    よく考えて、赤ちゃんと頑張りたいと思います😊

    • 9月4日
みな

私的には促進剤めっちゃ痛かったので自然派です🤣(笑)

ですが、全然いいと思いますよ🙄
早く会えますし🎶

  • ぺちゃせん

    ぺちゃせん

    やはり痛みは増すんですね😵
    確かに早く会えるのは嬉しいです!
    回答ありがとうございます😊

    • 9月4日
  • みな

    みな



    自然より痛いのは確かです(笑)
    自然なら徐々に痛み来ますが促進剤だと一気に来ます🙄

    • 9月4日
deleted user

促進剤からの陣痛って痛みがキツイってよく聞くので、41週までは自然に待った方がいいかなーって思います😂

  • ぺちゃせん

    ぺちゃせん

    痛みが増すとか一気にくるとか聞きますよね…( ;∀;)回答ありがとうございます😊

    • 9月4日
ふみふみ

私も39w6dの検診時にどうする?と聞かれましたが自然に来るのを待ちますと言いました。
1人目も予定日超過で最終的に促進剤で出産しました。
今回も予定日10日後までに生まれてなければ促進剤にはなります。
産まないといけない時期になってしまえば促進剤でも仕方ないと思っていますが私は出来る限り自然に来るのを待ちたい派です^^;

  • ぺちゃせん

    ぺちゃせん

    予定日前に問題なくてもお医者さんからの提案ってあるんですね!🤔はじめは予定日過ぎたら促進剤って考えだったのですがその前に聞かれて悩んでしまいました…笑
    回答ありがとうございます😊
    お互い出産頑張りましょう😊💓

    • 9月5日
タコス

促進剤使いました。
出来れば自然に陣痛が来て産んだ方がよかったなあと後々思いました。

高位破水をしてその日と次の日に陣痛が来なかったら促進剤使う?と言われて、結局陣痛が来なくて、先生からどうする?と言われ、私も早く会いたい!と思い承諾しました。

私も抵抗が無く、促進剤を使ったら早く産まれると思いましたが促進剤が効かず、結局まる2日促進剤による陣痛+途中から自分の陣痛が始まり、本当に辛かったです😭💦

そのせいか子宮が疲れてしまい血が止まらなくなり輸血する事態にも…

もう二度と促進剤は使いたくないと思いました😭😭

  • ぺちゃせん

    ぺちゃせん

    教えてくれてありがとうございます!とても大変な出産を経験されてるんですね、、💦輸血まで…(;_;)促進剤についてもよく考え、先生にもうしっかり聞いてみようと思いました。
    回答ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!

    • 9月5日
  • タコス

    タコス

    出来れば自然が赤ちゃんにとってもお母さんにとっても1番ですが、無事に産まれてきてくれたのでとりあえずよかったと思ってます😭
    無事に産まれますように願ってます。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 9月5日
  • ぺちゃせん

    ぺちゃせん

    確かに赤ちゃんが無事に産まれればそれで安心ですよね☺️
    ありがとうございます!!

    • 9月5日
のりのりの

促進剤、使わないで済むなら使わない方が体が楽です(笑)

あと、少なからず赤ちゃんにもリスクがあるので、自然に待った方が良いかと思います!

  • ぺちゃせん

    ぺちゃせん

    赤ちゃんへのリスクももう一度聞いてみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 9月5日
deleted user

私なら、まだ39週だったら自然に陣痛が来るのを待ちます!
やむを得ない事情がないのであれば、赤ちゃん自身が生まれてきたい日を待つのがいいかなと思います🙂

  • ぺちゃせん

    ぺちゃせん

    回答ありがとうございます😊
    まだ予定日までも日数ありますし、もう一度検討してみようとおもいます!

    • 9月5日
ぱん。

私は37週1日の時に錠剤の促進剤で産みました。
理由は聞いてませんが、
*切迫で長期入院していた
*子宮口が2〜3cm
*子宮頸管7.5mm
*痛みはないが、張りの強さは陣痛並み
そんなことがあったからかなぁ〜と自分ではおもいます。

私自身、赤ちゃんのタイミングがあるからもう少し待ちたいと思っていたのですが、促進剤でよかったです!
陣痛きたら慌てるだろうし、頸管短いから主人のいない時、病院まで間に合わなかったらと考えると…
促進剤の良いところは、前もって心構えができることですね!

自然でも促進剤でも立派なお産です。赤ちゃんもママと一緒に頑張ろうとしてますよ!!

  • ぺちゃせん

    ぺちゃせん

    計画的に出産に挑めるのは、確かにメリットですよね✨旦那が夜勤でいない時があるので、その点は良いなと思いました!
    赤ちゃんと一緒に頑張りたいと思います!回答ありがとうございます😊

    • 9月5日
わたげ

すごく大きめ赤ちゃんとか、お母さんがすごい小柄とかないなら待ちます。
促進剤と自然陣痛どちらも経験ありますが促進剤はクソいてぇ。まじいてえ。
自然陣痛が綺麗な山の痛みなら促進剤は剣山のような痛みのきかたでした。😱😱😱

  • ぺちゃせん

    ぺちゃせん

    剣山😨😨😨ドカーンとくる痛みとは聞きますが、、促進剤についてはもう少し先生に聞いて、考えようとおもいます!回答ありがとうございます!

    • 9月5日
モアナママ

皆さんと同じ意見で、促進剤使わない方が良いと思います。予定超過で1人目促進剤でした。どんどん容赦無く陣痛が来て、同じ時期に産んだ友達からも促進剤使ったし、きついお産になったねーと言われました。今回もまだ生まれそうになく、もしかしたら促進剤なのかと不安です。自然陣痛を経験してないので、どんな感じで自然陣痛が来るのかも分からないし、不安でいつもママリで相談しちゃいます笑
一度経験していたら2人目妊娠しても、コレが陣痛だとわかるし、早く会いたい気持ちはとてもわかりますが、後々のことまで考えると、自然に任せれるものは任せた方がいいです。
とても暑い中キツイし、早く会いたいと思う毎日で、産みたいですよね…
もう少しで会えるのは間違いないので、お互い残り少ない妊婦生活頑張りましょう🤰

  • ぺちゃせん

    ぺちゃせん

    教えていただきありがとうございます!予定日前の促進剤はもう少しちゃんと先生に聞こうと思います。私もママリ検索しまくりました笑 確かに早く会いたい気持ちが大きかったかもしれませんε-(´∀`; )そうですね!残りの妊婦生活楽しみながら、お互い出産頑張りましょう😊✨

    • 9月5日
newmoon

予定日超過で促進剤3日目でようやく出産でした。
自然分娩の経験ありませんが、促進剤のほうが陣痛がツライと聞きます💦
実際、突然痛みが始まって、始まったと思ったらあっという間に激痛になりました💦
急に子宮が収縮したからか、出血も少し多めだったと聞きました💦
特に問題ないのであればギリギリまで自然陣痛待ったほうが良いと思います🙆‍♀️

  • ぺちゃせん

    ぺちゃせん

    質問してみて、促進剤は痛みが強いとの経験が多かったので、先生にもう一度確認してみようと思います!回答ありがとうございます😊参考にさせていただきます!

    • 9月5日
ママリ

今日39週4日の検診で経産婦なこともありもう子宮口5センチ開いてるし上の子の運動会が近く早く産まないとという焦りもあるので今日の夜から入院して明日出産予定です🙂1人目予定日超過で誘発分娩だったので2人目は自然に陣痛待ちたかったですが…。
どうしても立ち会いが良かったり、もうしんどくてうみたい!と思えば誘発分娩もありだと思います🙂❤でも、何より私的にバルーンが死ぬほど痛かったです…。