※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめみ
子育て・グッズ

哺乳類の消毒について、レンジかミルトンの漬け込みどちらがオススメでしょうか?友達はレンジ、助産師はミルトンをオススメ。他にも消毒できる方法があれば教えてください。

哺乳類の消毒ですが、
レンジでするかミルトンの消毒液の漬け込みタイプか
どちらがオススメですか?

病院の助産師さんはミルトンの漬け込みタイプを
オススメされたのですが、
友達はレンジのタイプをオススメと言います!


哺乳類以外にも消毒できるから
こっちがオススメ!とかあるなら
教えて下さい!

コメント

ぺる

消毒液使ってます!
洗ったら水の中にポイってしたら終わるのでめっちゃ楽です💓

mama👧💜

個人的にはミルトンの方がおススメですー!

deleted user

ミルトンは液を買わなきゃいけないのと、使う前ゆすがないと(においを嫌がる子も多いので)なので、わたしはレンジタイプにしました!
ミルトンなら夜間のあとは眠くても漬けるだけだし楽かな…とも思ったのですが、レンジタイプも電子レンジ入れてスタート押すだけなので全然手間じゃなかったです😊
おしゃぶりやマグや離乳食用の食器の消毒にも使ってます✨

スズ

私は煮沸消毒してました!哺乳瓶が早く乾くからです(*^^*)

s

レンジタイプを使ってました!
楽ちんでした☺️

にこ

私は消毒液につけた後「すすぐ必要がない」というのに疑問を感じていたので、レンジでしていました!

レンジでも問題無かったし、消毒液代もかからないのでおすすめです😊

はじめてのママリ🔰

完ミだったらミルトンのが楽かなー?と思いました。
完母であげる機会が少ないとレンジの方がいいと思います。
急に出かけるってなっても五分で終わりますし消耗品はないので念のためやっとこーでも消耗するものがありません✨

チビパンダ

ミルトンのがおすすめです😆
歯がためやおしゃぶりも浸けれたりするし、
スパウト始まってジュースなんか与えると吸い口に色が付くので、洗ってもとれませんが浸けておくと漂白されたり、長く使えます🙆

あぶぅ

頻度によるかなと思います🤔
完ミだったらミルトンの方がいいですが、完母or母乳寄りの混合ならレンジがオススメです!

私は夜だけなので基本レンジですが、鵞口瘡が心配なのでたまに錠剤のミルトン使ってます😊
専用の容器買わなくても哺乳瓶入るくらいのタッパーがあれば使えます🌟
ただ、ミルトンは味や匂いがあるのでうちの子はすごい嫌がります😂

★S★

ピジョンのもので両方できるものを使ってます(*´-`)

産前はレンジものの方が楽だー!と思っていましたが、念のため併用できるものを買いました。
結果つけおきの方が私は楽に感じました!
つけおきは24時間に一回水を入れ替えるだけですし、出してすぐ使えます★

レンジのものはレンチンした後しばらくアツアツでそのあと冷めてすぐ使わないなら除菌力はどんどん落ちていきます。(説明書にもレンチン後の除菌力をずっと保つわけではないと明記してます)

お出かけ後外で使った哺乳瓶をすぐに使いたい!って時はレンチンしてますが、
それ以外は基本つけおきで除去してます^_^

m

ミルトンの消毒液にしました!

ゆめみ

みなさんコメントありがとうございます
まとめてのお礼ですみません。

参考にさしてもらいます(^_^)v