
コメント

退会ユーザー
今は、プレに行く→願書出す→入園という流れが一般的ですね。
満3歳児入園は3歳の誕生日が来たらすぐ入園できます。
満3歳児の入園は願書を何ヶ月前に出すかが分かりませんが、流れ的には年少入園と変わらないと思います。
見ておくのは
園庭の広さ
先生の雰囲気
駐車場の有無
給食はあるか
バスはあるか
制服はあるか
ですかね。
退会ユーザー
今は、プレに行く→願書出す→入園という流れが一般的ですね。
満3歳児入園は3歳の誕生日が来たらすぐ入園できます。
満3歳児の入園は願書を何ヶ月前に出すかが分かりませんが、流れ的には年少入園と変わらないと思います。
見ておくのは
園庭の広さ
先生の雰囲気
駐車場の有無
給食はあるか
バスはあるか
制服はあるか
ですかね。
「子育て・グッズ」に関する質問
幼稚園か保育園にお子さんを通わせてる方に質問です。 この前、同僚に 「保育園に通ってると幼稚園に通ってる子からバカにされることある。だから私は幼稚園に通わしてる。幼稚園だとお勉強もしっかりあるから、保育園と…
お世話になっております😊 福岡県筑紫野市にある石崎幼稚園、筑紫野中央幼稚園について質問があります。 来年からプレの子供が居ます。3年保育で考えていたのですが、ネットや周りの情報でプレから通わせないと入園しづ…
早生まれのお子さんをお持ちの方に質問です! 早生まれだと幼稚園は同い年の子より1年遅れるんでしょうか? そういった場合、プレ保育など通わせましたか?
福岡市博多区にある 淡水幼稚園、なか幼稚園に お子様を通わせている方 通わせる予定の方に質問です🙋♀️ 3年保育で入れるか、2年保育で入れるか もしくはプレからいれるかで悩んでいます。 どちらの幼稚園も願書が先着順…
おこさんが幼稚園に通われている方に質問です🙋♀️ うちの子が通っている園は預かり保育が割と充実しています! 夏休みなどの長期休暇の預かり保育は、子供が行きたいとか通わせたいとか思えば誰でも行ける感じですか? 園…
幼稚園の延長保育嫌がるお子さんをお持ちの方いますか? 仕事(パート)を始めたので長男(4歳)を最近週に1.2回だけ延長保育に通わせてます。 通常の幼稚園では仲良い子がいるので楽しんでいるようなのですが、延長保育は年…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
tom
詳しくありがとうございます😊
やっぱりプレは入っておいたほうがいいのですね🤔💦
満3歳児も願書は年少さんと同じみたいです💦
大通り沿いなので、園の広さ、バスの有無、は分かってます^^
駐車場もありません💦
制服も、体操着もあって
給食は週3お弁当が週2とHPに記載がありました🙌
先生の雰囲気だけが不明なので💦プレ入って実際に見たほうがいいですよね🤔💦
退会ユーザー
プレに申し込む前に見学に行ってみるのもありですよ!
1対1の方が色々聞けるし、園児の様子や先生とのやり取りも見れますね。
tom
見学っていけるんですね❗️😳
プレでお金払う前にちゃんと不安ごと解消されれば安心ですよね♡
大体皆さんいつぐらいに見学に行かれるんでしょう?
また、電話は通常の幼稚園があってる時間にして大丈夫なのでしょうか?💦
質問ばかりですみません💦
退会ユーザー
プレの申し込みがいつから始まるのかもにもよりますけど、申し込み前までに行けばいいと思いますよ。
こちらは早いところで申し込み開始が3月だったので、冬休み明けから見学に行きました。
今は事務の先生がいる幼稚園が多いので、何時にかけても大丈夫ですが、10時くらいだとクラス活動も始まってるので落ちついてると思います。
tom
プレも普通の入園の子と願書受付一緒みたいなので、10月か11月だったと思います💦
それなら今のうちですよね💦🤔
10時ですね❗️それぐらいに近々かけてみようと思います^^
ちなみになんですが…
願書受付の日に入園料を添えて提出ってことは、
提出順に入園できて、定員になり次第終了ってことですよね🤔?
退会ユーザー
そうですね。
入園料だと安くないですしね。
何千円とかだと申込料って可能性もありますが💦
tom
普通に6万6千円で、その内の6千円は事務手数料と書いてありました💦😭
ならちゃんと早めに提出行かないとですね💦
色々とありがとうございました😊