
コメント

ロフティ☆
両方持ってます。
プレイジムはつかまり立ちするくらいまでなんだかんだ遊んでました。
でもたしかに寝返りするころにはプレイマットは必要だと思います。
ロフティ☆
両方持ってます。
プレイジムはつかまり立ちするくらいまでなんだかんだ遊んでました。
でもたしかに寝返りするころにはプレイマットは必要だと思います。
「寝返り」に関する質問
甘え泣きが減りました💦 眠い時は1人で指しゃぶりして寝るようになり、寝返りしてうつ伏せになることができるようになり、抱っこして!も泣くことが減った気がします。 これは正常な発達ですか? 落ち着いたらまた抱っこし…
2人目って成長早いって聞くけどホントですか?😂 4ヶ月で寝返り 5ヶ月でずり這い 6ヶ月でつかまり立ちとおすわり 7ヶ月でハイハイ もうすぐ立ちそうだしなんなら歩きそうな勢いです😂
【ハイハイしてくれません😭😭😭】 生後9ヶ月の娘がいます。 生後6ヶ月で寝返り、7ヶ月でずり這いと 少しのんびりさんなのかな〜と思っています。 そろそろハイハイしてほしいな〜と思っているのですが なかなかハイハイが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
aab
プレイマットとせっとになってるプレイジムがよさそうですね◡̈*ありがとうございます☆