※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しっぽ
ココロ・悩み

一歳半検診前で無言育児が続き、支援センターで変化が期待できるか悩んでいます。他の子供の発達を見ると不安になります。

一歳半検診が近付いてきているのに相変わらず無言育児をしてしまいます。

一人でしゃべるの辛い…子供は聞いていてくれてるとか言うけど苦痛です。

支援センターに行けば何か変わるでしょうか?最近は他の子が喋ってるの見ると逃げたくなります。

コメント

ミスト

元々あまり自分から喋ったりしない方なのでしょうか?聞き役だったとか。

私がそんなタイプだったんですけど、やっぱり無言育児だと子供も喋らないし、発達面で遅れが出ちゃうんですよね。

子供と喋るというより、独り言でもいいので少しずつ言葉に出してみてはどうでしょう。
なんでもいいんですよ。
トイレ行って来るね、洗濯するね、お腹空いたなー、そんなんで良いです。
お散歩行ったら、寒いね、いい天気だね、車が停まってるよ、とか。見えるものや自分がする事を、少しずつでも言葉に出してみる事から始めてみてはどうかなと思いますが、それも難しいですかね?

支援センターに行けば勿論話す事は増えるかな?と思います。他の人もいますし、イベントなんかがあれば色々お話しますからね。行くのが苦痛でないなら、行ってみてもいいと思います。

  • しっぽ

    しっぽ

    お返事ありがとうございます!
    独り言すら『言わなきゃ!』って思うと何も言えません…。

    • 12月17日
  • ミスト

    ミスト

    あー、確かに。
    言わなきゃ!ってなると、なんか義務感で嫌になるかもですね。
    絵本がダメなら、歌うとか?
    無理に童謡じゃなくても、知ってる歌ならなんでもいいと思います。

    児童センター行った事がないなら行ってみてはどうでしょうか?
    人の目があれば、無言でいるわけにもいきませんし、子供には良いかな?と思います。

    少しずつでいいです。
    少しずつ無言を辞めていかないと、これから先1歳半検診や3歳検診で引っかかると焦っちゃうと思いますよ。

    • 12月17日
  • しっぽ

    しっぽ

    児童センターでも無言になりますね…何かもう追われてどうしようもなくなってます。
    来月、一歳半検診なんで指導受けたいと思います。

    • 12月17日
deleted user

私もあまり自分から喋る方では無いので😰
しかも田舎であまり出掛ける所が無くて家に篭りがちです😵
そして、子供にもあまり声掛けしていないかもしれません😱😱😱😱

ナチュラルさんの投稿を拝見し、今日から気をつけていきたいと思います。答えにならずすみません😣

  • しっぽ

    しっぽ

    お返事ありがとうございます!
    声かけ難しいですよね…私も頑張ります♪

    • 12月17日
deleted user

思ったこと何でもいいので口にしたらいいのですよ^ ^
私なんて2ヶ月の息子相手にひたすらしゃべってますよ。
かわいーかわいすぎるー!とか
お散歩行こうね。
とか
お腹すいたからご飯作るかなーコンビニかなーとか^ ^
なるべくポジティブな言葉を心がけてます^ ^
だからなのか、ウチの子はみんなおしゃべり(o_o)
もともと私がおしゃべり好きなので(´Д` )
うるさいくらいかもしれません(°_°)
おはようから始まって、天気がいいとか悪いとか、寒いとか暖かいとか、簡単な言葉から少しずつ増やしていくといいかもしれませんよ^ ^
支援センターに行けばお友達と触れ合ってお互い気分転換になるし、お子さんとお話しするネタ?も増えるかもしれません^ ^
ちょっと顔だしてみてはいかがでしょう^ ^

  • しっぽ

    しっぽ

    お返事ありがとうございます!
    思った事を口に出すって難しいです…何も思わないんです。
    自分の中で消化しちゃうというか、それを言おうとすると義務感がきて焦ってしまいます。

    • 12月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    じゃあ、最初は話しかける時間を決めてみたらどうでしょう?
    例えば朝10時から10分間はお話しする時間とか。
    ご飯の時はおいしーねーって2回は言うとか。。。
    最初は義務的な感じでもいいと思いますよ。
    セリフみたいになっちゃってもいいです。
    一緒にテレビ見て、何してるのかなー?とかおもしろいねーとか。
    今はあまり喋らないから、ママも話せない難しいですむかもしれないけれど、今言葉を教えてあげないと将来お子さんが苦労しますよ。
    お子さんが言葉に困らないように大きくなれるように、少しずつ声かけてあげてください^ ^

    • 12月17日
  • しっぽ

    しっぽ

    今教えないと!ってかなり焦っているけど空回りしています。
    今、うつ病で通院していて自分の体がついていけてないのが自分自身一番わかっています…。
    最初は義務感を感じますよね。

    • 12月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですかー。。
    それは辛いですよね(T ^ T)

    特に日中2人きりだと参っちゃいますよね。
    無理せず少し気分がいい時はお話ししてあげたらいいんじゃないですかね^ ^

    義務感は致し方ないと思います。
    やはりお話し苦手な方は、一方的に話すの苦痛だと思います。
    でも、本当子供ってちゃんと聞いてますよ^ ^
    今まだ話せないから返ってこないだけです。
    そのうち色々話すようになると、また大変なんですけどね(´Д` )笑

    • 12月17日
りぃな

絵本を読むのはどうですか?
一人で喋るのは変わりないかもしれないですけど、本があるから苦痛ではないかもしれません。

  • しっぽ

    しっぽ

    お返事ありがとうございます!
    絵本は読んでも子供がめくってくるのでまともに読めないし、楽しくないんです(>_<)

    • 12月17日
ほこ

息子も来月1歳半健診です。
わたしも無言育児になってしまいがちです。
そのせいか、あんまり言葉を理解できてないようで、「パパ」と連呼していたり、実家で「アンパンマン」と3回くらい言ったのに家でまた言わなくなったり...

同じくらいのママ友と会って他の子を見ると、成長が羨ましかったりしますが、自分の刺激にもなり ます。

辛いときは、我が子がママを見ていたらニコッとしたり、甘えてきたら構ってあげるくらいで、ママも休んでいいかなって思ってますが(^_^;)

  • しっぽ

    しっぽ

    お返事ありがとうございます!
    うちもはっきり発語したなぁって時が少ないです。
    何でも話しかければいいってアドバイスされますが、その『何でも』が思い付きません。
    感情なしで過ごしてるんだと思います。

    焦らず少しおやすみしようかなと思います。

    • 12月17日
  • ほこ

    ほこ


    散歩のとき「葉っぱが揺れてるね」とか「ブーブー行っちゃったね」とか頑張ってしゃべったときもありましたが、無理してる自分がいて疲れてしまったり...

    息子が何か言ってるときには反応したり、息子の行動には面白くてツッコんだりしますが、
    余裕があるときはわたしも話しかけを頑張ろうと思います。

    無理せず、休み休みお互い頑張りましょう(*^^*)

    • 12月17日
しんこママ

私はまだ臨月ですが、お腹に話しかけたりできてません。ナチュラルさんと同じで出産後も無言育児しそうな気がしています。
とりあえず今考えているのは押すと音の出るおもちゃとか、NHKとかの話しかけの多い番組や、育児教材を利用できる所は利用しようと思っています。子どもチャレンジとかなら教材のしまじろうが子どもに語りかけてくれたりするので...。
もちろんできるだけの努力はしようと思っています。

  • しっぽ

    しっぽ

    お返事ありがとうございます!
    TVも見せすぎると良くないとか…気にしたらきりがないですが、やっぱり親が話しかけないと意味がないみたいです。

    • 12月17日
  • しんこママ

    しんこママ

    何もしないよりはマシ程度で考えてます。その内容を私が真似ても良いかなーとも。私は一度にできそうにないので一個ずつ進めてみます(^ ^)
    あとは旦那や家族にも話しかけてもらいます。

    • 12月17日