
コメント

ゆじゅあ
わたしなりました!
同じように接客でアパレルしていて2週間ほど休職しました!
その間も保険に入っていれば、傷病手当もらえるので大事をとって安いだほうがいいかと思います( ; ; )

にゅん
20週過ぎから安静を2度言われたものの、仕事柄(介護士)セーブも休みも難しく…
結局早めに産休入ってすぐ切迫早産で健診日に即入院、1ヶ月持続点滴で絶対安静でした💦
ホントにつらいので安静になさった方が良いかと思います😣
今回も可能性ありと言われてるので…怖いです(笑)
-
みの
コメントありがとうございます
なめてかかっちゃだめですねやはり、- 9月5日

ゆき
私も毎日8時間立ち仕事してます。
8時間のうち座る時間や、座ってする仕事は全くありません笑
きついですよね、靴とか靴下とか色々工夫していかに疲れを軽減できるか試行錯誤してます。
ただ立って接客してるだけではなく、走ったり、重いものもったり、かがんだりしなくてはいけない感じですか??
仕事休んで切迫早産ぎみなの治ったらいいですが、正直20週の時もしんどかったですが、29週の今はまたそれはそれで死ぬほど腰が痛いですし、半端じゃない身体の負担がありますよ💦
色々様子みながら、会社や主治医が休ませてくれるなら、休んだ方がいいですよ😭
-
みの
休ませてくれる会社なので甘えようと思います😭
- 9月5日

メッコ
休めるのであれば仕事は休んだ方が絶対にいいです‼️
私は切迫で入院しましたが、本当ベットの上から動けず、お風呂も入れない、清拭は看護師さんがやる‼️
で、ほんとに精神的にやられましたよ😭なので家で何もせず横になって寝てる方がいいと思います‼️
-
みの
第1赤ちゃんのことを考えて
お休みもらおうと思います- 9月5日

そうママ
お仕事はお休みした方がいいと思います💦
29wで切迫早産と診断されました💦
最初は自宅安静だったのですが、病院から帰宅後出血し、また病院に行くとそのまま入院になり、出産まで2ヶ月以上入院しました😭
入院中は24時間点滴で、ベッドの上で寝たまま絶対安静でした。動いていいのはトイレのときだけでした😥
お風呂はもちろん入れず、看護婦さんに清拭してもらうだけでした💦
2ヶ月以上絶対安静での入院は、精神的にかなり辛かったので、お仕事をお休みして自宅安静の方がいいと思います💦
また、無理をしたら早産になる可能性が高くなってしまうので、赤ちゃんのためにもゆっくり安静にされてください😊
-
みの
コメントありがとうございます
甘く見てました..,休みもらいます- 9月5日

はじめてのママリ
医療関係者です。
頸管長は一度短くなると長くなることはなく横ばいか悪化するのみです。安静っていうのは立つのはもってのほか、座るのも安静ではなく、横になることを指します。20週でそうドクターが言ったなら、残念ですが、仕事は1ヶ月と言わず出産までお休みするしかないかと…。今赤ちゃん産まれたら生きられませんからね。お体ご自愛ください。
-
みの
コメントありがとうございます
そーなんですね...てっきり元に戻るものかと思ってました
仕事は休む事にします- 9月5日
みの
コメントありがとうございます
つわりの時傷病手当もらえたのでなんとかなりそうです😭
休もうかな..,