
夜間断乳について質問です。現在4時間おきにミルクをあげていて、朝まで寝てくれないので悩んでいます。夜間はどうすればいいでしょうか?
夜間断乳について質問です☺︎
夜間断乳とは、いつからいつまでミルクをあげないことなんでしょうか?
例えば現在、7時、11時、15時、19時、23時、3時が離乳食やミルクをあげてるとしたら、19時で終わりで朝7時まであげないで大丈夫なのか、3時だけあげないことなのか、いまいち分かっていません(´×ω×`)
とにかく現在、4時間起きにミルクはあげてて、ミルク以外にも夜に頻繁に起きてだっこしてるので、朝まで寝てくれないかな(´•ω•̥`)と思っています。とりあえず来月から
3回食になるので、やるならそのあたりからやりたいな、と考えています。
ご回答よろしくお願いします!
- こっこ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ひあゆー
23時と3時にあげないのが夜間断乳かと思います♡

おとうふ
何時から何時までというよりも、「最後にあげてから起きるまであげない」が夜間断乳だと教わりました💡
つまり朝は何時でもあげていいけど、あげたらもう起きる、ということを徹底できれば大丈夫だそうです💡
-
こっこ
起きるまでってゆうのは、目がパッチリ覚めるまでってことですね!
泣いても目つむってたらあげないでおきます( ˙꒳˙ )ゞ- 9月4日
-
おとうふ
うーんと、説明が難しいのですが、起きるまでっていうのは「親がもう起きてもいいか」と思うまでという感じです😅
朝4時でも目をつむって泣いてても、授乳が必要そうだったらあげてもいいんですけど、あげちゃったらもう絶対に寝かさないで電気もつけて1日をスタートさせるってことです😌💦💡- 9月4日
-
こっこ
なるほど(´×ω×`)授乳あげちゃったら寝かさないんですね!
徐々に長く寝てくれるといいんですけど、、、( ᐢ˙꒳˙ᐢ )♡ありがとうございます!!- 9月4日

ゆう
まずは3時の1回をやめてみるところから、徐々に減らしてみてはいかがでしょう?
赤ちゃんも徐々に慣れて、少しづつ長く寝てくれるようになるのかな、と思います😊
-
こっこ
そうですね!確かに急に19時から7時は辛いかもですね(´×ω×`)とりあえず3時の断乳からはじめてみます!
- 9月4日

ママリ
就寝時間から起床時間までの断乳だと思います!
その例えだと、23時と3時のミルクをやめることですかね。まずは3時のミルクをお茶にしたり抱っこで乗り切る感じで💦
離乳食たくさん食べるようになるとミルクだんだん減ってきますよ😊ファイトです!💗💪
-
こっこ
夜ごはんから朝ごはんまでは大人も食べないで大丈夫ですもんね!
ありがとうございますー!頑張ります(∩˃o˂∩)♡- 9月4日
こっこ
お返事ありがとうございます!なるほどですー!