
出品者に偽物の可能性を伝え、アプリの事務局に連絡して支払いの返金を依頼するか、受け取り確認後にブランド買取専門店で鑑定するか検討してください。
某アプリよりブランド物を購入しました。
購入前の出品者のページには
商品名のところにブランド名とバッグと記載がありました。
商品説明には商品概要など記載があり、最後のところに
「他にも〇〇出品中です。」と…(〇〇はブランド名)
出品者とやり取りをしてる中で確実に正規品かどうかという確認をしていなかったのですが、(これについては私が至りませんでした。)商品名にも最後にもブランド名を出していたのでそこまできにせず購入しました。
ただ、これがもし、偽物だった場合は出品者に言ってそのアプリの事務局に伝えたら支払った分は返ってきますか?
それともそのまま受け取り確認はした方がよろしいですか?
(商品が届いたらブランド買取専門店に行く予定です。)
それとも偽物と知らなかったと言われたらそれで終わりですか?
ブランド物を買うなら正規店で…
などの意見は求めておりませんので、お優しいご意見をお聞かせください。
- けいこ
コメント

moco
すぐに受け取り確認しない方がいいです!
受け取り確認をしてしまうと事務局が対応してくれなくなってしまうかもしれないので、偽物だった場合は先に事務局にお問い合わせすることをおすすめします😣

はじめてのママリ🔰
偽物と知らなかったと言われたら終わりですね😅
-
けいこ
そうですよね…
わかりました!- 9月4日

♡
メル〇リの場合です😊
知らなかったと言われた場合も事務局が返金対応してくれますよ!
出品者には返送する事になります☆
-
けいこ
まずは出品者に偽物だった旨伝えて事務局にも伝えるという流れでしょうか?そこで知らなかったと言われた場合もそのように言われた事を事務局に伝える感じですかね?
- 9月4日
-
♡
そうです!事務局はメッセージのやり取り確認できるので、受取評価はせずに、偽物だったので返品したいと伝えて 事務局にもメッセージ確認してもらって下さい!☆
サポートメッセージがきます☆
相手に商品が返送されると、返金されますよ!- 9月4日
-
けいこ
そうなんですね!
わかりました*ˊᵕˋ*
ありがとうございます!- 9月4日
-
♡
私も経験ありまして(笑)必ず返金してもらえるので安心して下さい(*⌒▽⌒*)本物だといいですね✨
- 9月4日
-
けいこ
そうだったんですね(´·_·`)
偽物だと残念ですよね(´•ω•̥`)
本物と願ってます*ˊᵕˋ*- 9月4日

み⋈♡*。゚
偽物としらないと言われたらおわりですね😣
その方ももしかしたら正規品だと思って買って、そのまま売りに出しているかもしれませんし、、、
-
けいこ
そうなんですよね(´・-・`)
でも念の為事務局には伝えてみようかと思います!- 9月4日

むにゅ
偽物だった場合でお金返してもらえなければ最悪警察通していいと思います。
-
けいこ
そうですね*ˊᵕˋ*
ありがとうございます!- 9月4日
けいこ
わかりました!
ありがとうございます!