※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

卵の進め方について、アレルギーが心配。卵黄からスタートするべきか、卵白から直接あげるべきか悩んでいます。医師は卵白からでいいと言うが、周りには違う意見も。経験者のアドバイスをお願いします。

卵の進め方について。9ヶ月半ですが帰省中のため、10ヶ月間近からスタートします。ヨーグルトのアレルギー疑惑があり遅くなってしまいました。遅くなると出やすいと聞き今更ながら焦っています。
卵白にアレルギーがある場合・・卵黄からスタートして卵白をあげるのと、いきなり卵白をあげるとでは、アレルギーの出方に違いがあるのでしょうか?
時期も遅いため、小児科医から 卵黄は出ることが稀だから卵白からでいいよと言われました。しかし周りにはそういう進め方をする人はいないので。悩んでいます。
ご経験者の方など、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

コメント

かのこ

うちの娘は生後7ヶ月の頃に、卵白アレルギーが分かり、軽度のアナフィラキシーになりました。
卵黄では全くアレルギー出ず、何となくあげた赤ちゃん用のたまごボーロでアレルギー反応が出ました。

詳しく調べたら卵白の中でも焼き菓子にすることで強く出る成分に反応していることが分かり、ビックリしました。

今は3歳ですが、2歳の検査でもう大丈夫と言われ、卵白も気にせず摂取しています。

最初は心配になりますよね。
確かに卵黄ではアレルギーが出ないと聞いたので、卵白から試してもいいのかもしれません。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます。軽度のアナフィラキシーとは・・怖かったですよね。卵ボーロで出たのですね。焼き菓子で反応!初耳です。教えてくださりありがとうございます。
    もう大丈夫なんですか✨✨凄い、よかったですね。
    私が昔卵アレルギーだったので怖くて、さらに遅くなってしまいました。もう少し色々調べてみようと思います。

    • 9月4日