

まにゅ。
わたしはにぎにぎ(ガラガラ)手作りする予定です(^^*)

らい
新生児はおもちゃあげても、ほぼ無反応なのであっても意味なかったです(;_;)
ビニール袋とか、掃除機の音で大体機嫌がよかった気がします(´。••。`)

れい&りゅうママ
私はおもちゃに興味もつかわからないのであえて買いませんでしたが、ベッドメリーでずっと使えるので6WAYのプーさんジムを買いました😊

ハルト豆
新生児のときは玩具なんて
興味なんてなかったです。笑
最近になって自分から掴んだり
口に持って行ったりして
1人で遊べるよーになりました!

りぃな
チャイムを買って鳴らしてました。
赤ちゃんは目が見えなくても、耳はよく聞こえるので。
4ヶ月くらいまでは大人がふりふりしなくちゃですが(^_^;)

はじめてのママリ🔰
2ヶ月くらいまでは自分で持つ事もできないし、遊ぶって感覚も無いので、用意するなら後々も使える軽くて握りやすいガラガラなどや、手や足に巻きつけられる鈴入りのオモチャがいいかなと思います(o^^o)

ゴンちゃん
新生児の頃は何にも反応してくれませんでしたm(_ _)m笑
なのでメリーとか回してました(^-^)/
3ヶ月頃からは、軽いおもちゃなら持てて遊んでいたので、オーボールや軽いガラガラを持って振り回してます!
4ヶ月の息子の今1番のお気に入りは、オーボールのフレキシループス?というおもちゃです(^_^*)笑
写真つけておきます!

5児MAMA(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)➳♡゛
赤ちゃん新聞や
ガラガラ、やりたい放題買ってました
大きくなっても
やりたい放題なら使えるので(^O^)
コメント