※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ララスケ(再登録)
ココロ・悩み

2歳半の息子が方言で話さないことに悩んでいます。同じような経験をした方いますか?

いつもお世話になっております。2歳半の息子なんですが、色々言葉はでて、会話にもなるんですが、なかなか方言で話をしません。九州に住んでいるのですが。同じくらいのお子さんで、まだ方言が出ないお子さんいますか?変な質問で申し訳ありません。

コメント

ムーミン

方言で話さないといけませんか?😅💦
うちの娘は4歳ですが、方言ほとんど使いませんよ😅

  • ララスケ(再登録)

    ララスケ(再登録)


    調べてたら、発達障害のある子は、方言を話さないと書いてあって、うちの子はこだわりとかもちょこちょこあるので、不安が不安をよんでこんな質問をしてしまいました(;´д`)。。

    誰もが一概に話すわけではないようで安心しました。ありがとうございました。

    • 9月4日
クッキーつくったよー

子供はテレビから影響を受けやすいので、方言がバリバリ出てくるのはある程度成長してからだと聞いたことあります。
経験談でなくてすみません。

  • ララスケ(再登録)

    ララスケ(再登録)


    コメントありがとうございます。なるほど。参考になります❗確かにテレビをよく見せています💦良くないことですが…
    少し減らして会話を大切にしていきたいと思います。ありがとうございました❗

    • 9月4日
ちいちゃん

私も九州です\(^o^)/
上の子はバリバリ地元弁で話してます(笑)よかよ👍とか(笑)
周りの環境かな?って思います。聞く言葉を話しますから、家の中でララスケさんや旦那さんが方言で話してたら方言話すようになりますよ👍