
1か月半の男の子を育てています。夕方から寝るまでの母乳の出が心配です。体重は増えているが、母乳が足りないのか黄昏泣きなのかわかりません。寝る前にミルクを足すか悩んでいます。時間帯によって母乳の出が違う方いますか?
1か月半の男の子を育てています。
今のところ完歩母なんですが、最近夕方から寝るまでにかけて、母乳の出がいまいちのような気がしています。
夕方、母乳が足りなくて度々泣いているのか、黄昏泣きなのかよくわかりません。
つい先日の保健師さんの訪問のときには、体重の増えもよかったんですが。
寝る前にミルクを足すことも考えましたが、一度寝入ると5時間寝てくれるし、おっぱいも張ってくるしで、今のところ足していません。
1日の体重増加がよくても、時間帯によって出てない方いらっしゃいますか?またどんな対応しておられますか??
- ポココ(6歳)
コメント

はるちゅんママ✩*॰¨̮
あたしも1人目の時によく夕方から出が悪くなることが多々ありました!
なるべく水分とって頑張ってましたが夕方過ぎの1回をミルクにしたりしてましたよ!

キウイ
助産師さん曰く、夕方は血液が下半身に滞りがちで母乳に血液がまわらなくなるのだそうです。
そのため、身体を横にして血液が全身にまわるようにすると母乳が作られやすくなるとか😊
だから、夕方は少し赤ちゃんと一緒に横になるようにしてました☘️
-
ポココ
そうなんですね!
初めて聞きました。
そういえば、確かに、寝ている夜はすごく張ってきます。
夕方横になる時間作ってみます。
ありがとうございました!- 9月4日

フリード
私も時間帯やその日の授乳頻度によって出が悪いかな?って時ありました😄そんな時は水分を多く摂るようにしました🎵
-
ポココ
やはり水分不足も大きいんですかね。
がんばってたくさん水分摂るようにしてみます!
ありがとうございました。- 9月4日

ポココ
やはり水分不足も大きいんですかね。
がんばってたくさん水分摂るようにしてみます!
ありがとうございました!

ポココ
やはり水分不足も大きいんですかね。
がんばってたくさん水分摂るようにしてみます!
ありがとうございました。

あんぱんまん
お昼寝できてますか??
眠ると母乳が出るそうで、
水分しっかりとって、お米食べて、お昼寝もしてね
って母乳マッサージの方に言われました。
ごぼうなどの根菜がおっぱいにいいそうです!
お味噌汁、ごはん、おひたし、のり
などの質素なメニューがいいおっぱいになるそうで、私はお肉少なめの豚汁作っておっきいおにぎり作って食べてました☺︎
今は完母のさし乳でおっぱいトラブルもなくできてます!
-
ポココ
お昼寝はほとんどしていませんでした。
食事は意識していて今朝も豚汁です。
今日からさっそくお昼寝します!
ありがとうございました。- 9月4日
ポココ
はるちゅんママさんもあったんですね。
水分がんばってたくさん摂ってみます!
ミルク1回足すのもアリですよね。
ありがとうございました!
はるちゅんママ✩*॰¨̮
ミルクあげるのに抵抗があるなら1回ミルクあげて寝てる時に1回搾乳しておいてそれをあげてもいいと思います!ストレスも母乳に影響したりするので休める時に休んで水分補給頑張ってください!
ポココ
搾乳しておくことは頭にありませんでした。そうですね。
1か月過ぎてから夜以外体を休ませることがなかったので、少し休む時間作ってみます。
ありがとうございました!