※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ´ー`)
子育て・グッズ

寝返りが出来るようになったからといって必ずうつ伏せ寝をするわけではないですか😣?

寝返りが出来るようになったからといって必ずうつ伏せ寝をするわけではないですか😣?

コメント

ちびた

うちは寝返りするようになってからも仰向け寝の子でした☺️
10ヶ月から急にうつぶせ寝になりました😂

  • ( ´ー`)

    ( ´ー`)

    ありがとうございます✨
    そうなんですね😲
    急にうつ伏せになることもあるんですね😁💡

    • 9月4日
月

うつ伏せ寝しないことも全然あると思います🙂しないほうがいいですよね🎵うちはうつ伏せ寝してました💦

  • ( ´ー`)

    ( ´ー`)

    ありがとうございます✨
    必ずうつ伏せ寝になるわけじゃないですよね!
    昨日から寝返りを激しくするようになったんですが夜はずっと仰向けでほとんど動かなくて😂
    赤ちゃんは寝相が悪いイメージがあったので、、😂

    • 9月4日
れんママ

寝返りも寝返り返りもできるのに....うつ伏せでは絶対寝ないです😰💦むしろ嫌がって寝る時にうつ伏せにしてトントンしたら、全力で拒否され🤣ギャン泣きします😭😭なので寝る時は必ず横向きか仰向けで寝ます(^ ^)

  • ( ´ー`)

    ( ´ー`)

    ありがとうございます✨
    そうなんですね!
    嫌いな子もいますよね😲💦
    ママは安心ちゃ安心ですよね😄💡

    • 9月4日
  • れんママ

    れんママ

    逆に上の子はうつ伏せ寝が好きで、うつ伏せ寝じゃないと寝なかったです🤣💓
    下の子は全くうつ伏せ寝しないので、心配してましたが、うつ伏せ寝しないのでSIDSの危険性がなく、安心はしてます🌟

    大人も好きな寝方があると思うので、うつ伏せ寝嫌いな子もいるんですよね☺️🌟

    • 9月4日
  • ( ´ー`)

    ( ´ー`)

    ほんとにその子によって色々なんですね😄❤

    そうですよね✨
    ありがとうございます😫✨

    • 9月4日
チビパンダ

うつ伏せ寝を1月したら、横向き寝になり、今は見るたびに違う体勢で寝てます🐱

  • ( ´ー`)

    ( ´ー`)

    そうなんですね😲✨
    可愛いですよね😆

    • 9月4日