
コメント

みいろ
わたしの貯金で返しました。
これからのお小遣いの額、2度と借金はしないこと、借金したら離婚すること、その際の慰謝料、養育費等を書いてもらいました✨
甘やかしたくない気持ち、すごくわかります…

ママ
額によります、、
家が買えないのは、自分にとってもマイナスですもんね>_<
-
あみ
そうなんです。旦那も良い歳だし。。。
ちなみに借金総額450万でそのうち250万を払って欲しいと言われています。。。- 9月3日

ととこ♩
私は旦那の奨学金払いましたよ。
-
あみ
奨学金は仕方ないけど大きいですよねー😅
ありがとうございます😊- 9月3日

7791
借金とは少し違うかもしれませんが、結婚するときに、旦那は車のローンの残額が150万くらいありました💦
結婚してから、私が家計を管理することになってましたが、利子を払うのがもったいないので、貯金から全額一括で返済しました。
うちは、夫婦で財布1つにしているので、利子がもったいなくて払いましたが、もし、お財布が別なら払いたくない気持ちの方が強くなるかも?って思いました😅
-
あみ
今まで旦那と財布は別でした。向こうの希望で。
今回の借金を機に旦那の方のお金も私が管理することになったのですが、今まで別々だったし、もちろん旦那の貯金は0なので、払いたくない気持ちが大きいです😅
でもそんなこと言ってられないのかなとも思っていて迷っています😥- 9月3日

snoopy
旦那様いい歳なのに借金…もしあみさんが立て替えても又借金増やしてたらどうしますか!?
夫婦だって他人だし、お金の貸し借りは絶対しない方がいいと思います😱私なら自分で払えば?って思ってしまいます😱
利息高い方を返したとしても
もう一つの方はまだあるなら
家を買うのも無理なのかな?って思うので
旦那様自身頑張って支払いしてもらい
両方返せる額になった時に
マイホームの夢にも近づけるし
改めて貸してあげればいいんじゃないですか?
-
あみ
私も同じ考えでした。
そうですね!すぐに貸すのはやめてみます!
同じこと繰り返されたら本当にたまったもんじゃないですもんね。- 9月3日

退会ユーザー
結婚する際に、旦那の借金が判明し、私の貯金で全額返済しました。
旦那はもちろん貯金も0。
結婚式代等も全部私が支払いました💦
毎月、少しずつ返済してもらってます。
-
あみ
結婚式費用も全額はらったら、かなりの額ですね😰
私も肩代わりした場合少しづつ返してもらうつもりです。- 9月3日

ウサビッチ
わたしは絶対嫌ですね。
何に使ったものかは分かりませんが内緒で作った借金を返すのは無理です
生活に支障でないように自分1人でがんばってほしいですね笑
内緒ってのがひっかかりました
-
あみ
なにも相談なしに勝手に借金してました。
私も絶対嫌だって思っているのですが、旦那の年齢や借金の額を考えるとどうするのがベストかわからなくなってきてしまいました。。。- 9月3日

きなの
旦那の借金、車のローンなど約200万立て替えましたよー。
甘やかせたくはないですが利息がありますし旦那は私より年上だったので
返済を優先に一括返済しました!
月々の支払いも減らせますし。
その代わり、家計の収入はすべて私が管理、お小遣い減額してます!
同棲の時から管理しておけばまだマシだったと後悔してます😭
-
あみ
おおー!
私も立て替え頼まれてる額は250万です。
利息かなり大きいですよね。月々の支払いが減るのもいいですよね。
私も、今回を機に旦那の収入も私が管理することになりました。
私も最初から管理しておけばって後悔しまくりです😭
ひかりさんは、結果立て替えて良かったなって思えましたか?- 9月3日
-
きなの
後悔しますよねー😨
子供が生まれて月々の出費増えたので借金返済して支払いなくなって良かったなーって思います😊
ただ内緒で借金とのことなのでその辺はしっかり内容聞いたほうがいいかと思います!
私は旦那になんで借金があるのか、月々の支払い、残金などすべて話してもらいました。
ムカつくのでさんざん文句言って、色々約束ごと決めてから支払いしましたよ😂(笑)- 9月3日
-
あみ
そうですか🤗
良かったって話を聞けてよかったです😊
内容は聞いています。本当くだらないのでそこも腹立つんですよ。
約束事を決めるのは大事ですね!ありがとうございます😊- 9月3日
-
きなの
私の旦那も理由下らなかったです👊😭
約束ごと決めてもぐちぐち不満言ってくる時期あったので
お小遣い減額なのは借金のせいと旦那に文句たくさんいいました(笑)
今では不満何も言わなくなりました(笑)
お互い頑張りましょー😊- 9月3日

king☆dam
何の借金にもよりますが…
肩代わりするとまたその分を借金されそうな気がします。繰り返すと言いますからね。
月々の返済ができているのなら頑張って返してもらいたいですね。
ちなみに我が家は債務整理させました。
-
あみ
よく言いますよねそれ。
債務整理。調べてみます!- 9月3日
-
king☆dam
親族がそんな感じだったので、借金は繰り返すもんだと思っていたので旦那には一切援助せず債務整理を選びました。
利息分を減らしてもらうように弁護士か司法書士に依頼して月々の返済額を抑える任意整理というものをしました。
後は両家のご両親に相談するかですかね…- 9月3日

あおまいか
結婚当時、車のローンが130万ほど残っていました。
利息もったいないので、私の貯金から完済しました。1人暮らししながら4年かけて貯めた350万のうちからなのでチッと思いました。
-
あみ
本当、チッて思いますよね。
私も貯金から払うことになるので、本当腹たって仕方ないです😭- 9月3日

冷やし中華
結婚したてで旦那の借金が分かり私の独身時代の貯金で一括返済しました。
旦那から立て替えてくれと言われたらうちなら立て替えませんでしたね…
またしそうなので…
立て替えてくれと頼まれるのはなんか嫌ですね…反省してるのか?っと心底疑います…
一括返済は私が決めました。
そんな事があり結婚してからお金関係は全て私管理です。
私は離婚覚悟で次また勝手に借金したら離婚するし慰謝料を貰うと言ってます。
-
あみ
本当嫌ですよね。
黙って借金しておいてよくそんなこと言えるなって心底思います。
頼まれずに自分で決めるなら納得できますよね。
そうですよね。色々取り決めておかないとですよね!ありがとうございます!- 9月3日
-
冷やし中華
お金って怖いですよね…
うちの旦那も貯金すら0だったので赤ちゃん費用やウエディング写真など全て私が払いました。かなりの額を払いました…悲しかったです。
でももう今回は私が結婚すると心に決めた相手だしやるしかない精神でやりきりました。
払った額はゆっくりでも絶対返してもらうなんて考えていましたが子供も増え少しずつ返してもらうなんて考えなくなりました。とりあえず家族の生活が出来る様に!の方が優先順位が高いので払ったお金は忘れてませんが返してもらうなんてもう今は良いか…になってます。- 9月3日
-
あみ
本当に怖いです。。。
私もウェディング写真など私が全て支払うことになりました。本当悲しいですよね。
確かに、この人とやっていくって決めたならやるしかないですもんね。
そうですよね。家族の生活が優先になりすよね。なんだかすごくリアルな話を聞けた気がします。ありがとうございます。
アンパンマンさんすごく大人で強くて尊敬します。私も強い気持ちで頑張ります。- 9月3日

ザト
10年ほど前に完済しました。
ただ、ほとんど返してもらえず、150万くらい残高があります💦
その後も私の目をかいくぐって、免許証で口座開設してまたお金使ったりしていて(10万とかですが)、浪費グセは治らないと思ってます。(>_<;=;>_<)。
夫は車の改造費や遊びにお金を使い込んでいて、そこに私が学生時代から仕事4つ掛け持ちして必死に稼いだお金を使って完済したので、本当にこれで良かったのか、ずっとモヤモヤしています😢

ちゃま
今、旦那の借金返済中ですが旦那がした借金なので私は手助けしてません。
旦那の給料から毎月返済してます。
私も正社員で働いてますが一切、肩代わりしてないですね😅
自分がした借金なら自分で返しなよって思ってるので(笑)甘えさせたくないし甘えてくるなって思ってしまってて😁
未だに癖悪く支払いに残してるお金を黙って使って知らぬ顔してたりするので治らないです😱

りー
私は絶対貸すべきではないと思う派です。
妻の貯金を簡単にアテにするような人だと、今後も同じ事になる可能性もあるし、ほとんどの確率で返す気が無いので返ってこないです。
返ってこないとあの時のお金が…とか根に持ってしまって関係がギクシャクします。
私は額は少ないですがそういった経験があります…😭
もし立て替えるのなら必ず相手の親や身内に相談してからの方がいいと思います😊
あみ
なるほど、確かに、ちゃんと紙に書いてもらうことは大事ですよね!ありがとうございます!
そうなんです。ここで私が出していいのか。でも額もかなり大きい。旦那も良い年だし、本当に何がベストなのかわからないです。😭
みいろ
わたしが支払う条件として、お小遣い減額とかありましたが、1番は両方の両親に話すことでした。
ちゃんと、どんな理由で借金があるのか自分の口から話をさせました…相当嫌な思いをしないと、またやりそうだったので。
あみ
私も親に話したいんです。
でも旦那は絶対に言うなと。
理由は旦那は義父の経営する会社で勤めてるのですが、親にバレると会社としての信頼がなくなって役員になれなくなるとか、給料上がらなくなるとかなんやらかんやら、、、
そんなこと言われたら、私も困るので、言いたい気持ち120%なんですけど、言えないです、、、
上手く言い訳されてるだけかもしれませんが、もしそれが本当だったらこっちも困るし、、、
はぁー、ため息が出ます😥
長々と愚痴ってしまいすみません。。。
みいろ
親にバレると会社の信頼がなくなる…の意味がちょっとわかりませんが、とにかく親にはバレたくないんですね。
まあ、本人が信頼を失い、役員になれなくなるっていうのはあるかもしれませんね…
ちなみに、いくらですか?
あみ
消費者金融に借りてるお金が450万ほど、そのうち立て替えを頼まれてるのが利子の高い250万。
車のローンも100万ちょいあります。
旦那の年齢は36歳です😭
こんな額月々ちまちま返してたら何歳になるんだ?って本当不安です。
あ〜本当に情けない、、、泣
みいろ
450万は大きいですね…
借金の理由はわかってますか?その理由に納得出来て、これからどうやって返していくかちゃんと話し合えるなら、払ってあげたほうがいいと思いますが…
何度も言って申し訳ないですが、450万は大きいですね。。
あみ
いや本当大きすぎますよね!!!
もう本当に腹立ってしょうがないです。
理由は聞いています。理由も本当クソですw
でも子供も小さいし、この人と生きていくなら払うべきなのかな、、、って思います。
本当、鬱になりそうです😭
みいろ
あみさんのご両親は、借金のことをご存知ですか?
わたしは旦那さんの借金の理由が納得出来たし、額も大きくなかったので支払いましたが…悩みますね。
2度と借金しないっていう約束は守れそうな旦那さんですか?
あみ
はい、知っています。
旦那とは言わない約束ですが、母親にこっそり打ち明けています。
そうですね、、、
でも今後はお金の管理を私がするので出来ないかな?とは思いますが、、、
もう旦那に対する信頼は微塵もないので私がしっかり見張らないと。と思っています、、、
みいろ
どちらの親にも内緒で、借金だけ返してほしいっていうのはちょっと覚悟が足りないかなと思います。
甘えてるというか…
あみさんが250返しても、200は残るわけですし、ちゃんと返していく、2度と借金しない、って覚悟させるためにも、旦那さんの親には話しておきたいですね。