※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mama2828
家族・旦那

皆さまのお力貸してください。長文になります。旦那が何回言っても飲み…

皆さまのお力貸してください。
長文になります。


旦那が何回言っても飲みに行くと朝帰りをします。大体3~5時の間。旦那曰く朝ではないらしいですが。
が、今現在も帰って来ていません。
稀にこの時間な時も何度かあります。
これが毎週金曜。今の時期、忘年会があるとかで週に何度かある日もあります。
とにかく、スタートが遅いを理由に、3時前とかに帰って来た日はありません。
それに加えて以前(1ヶ月くらい前)に酔ってベロベロに帰って来た時があり、こっそりLINEを見てしまいました。
何人かの女の子とのやり取りが何件。おそらく全てキャバクラの女の子。
そのうちの何人かはプライベートでご飯も行ってるみたいです。
元々仕事柄帰りが遅いので(12~1時)、私には『今日結構遅くなるから、ご飯は大丈夫。』と言う事も少なくありません。
ただそういう時は遅くても2時くらいには飲まずに帰って来るので、突っ込んだ事はありません。
本当に仕事で疲れてたら、と思うと鬱陶しく思われてしまうからです。

けれど、飲み会の時は始まりの時や、途中で1度連絡入れてと毎回言っているのに、ほとんどというか1度も守ってくれません。
朝帰りは嫌だと伝えても全然直してくれません。
子供の前で喧嘩はしたくないので、大体目をつぶって来ました。
それに面と向かってだと、途中で私が感情をコントロール出来ずに泣いてしまい、結局伝えたいことがうまく伝えられず、冷戦が続いて何日か後になあなあになって終わるというパターンでした。

けど、そろそろ我慢するのも疲れてしまいました。
因みに専業主婦なので仕事はしていません。
全て旦那の稼ぎで生活してるので、喧嘩して家を出てしまうと生活も出来なくなってしまうかもと思い、なかなか言いたい事も言えずに今まで来ました。。
育児はほとんどしません。
お風呂は土日、自分の予定が無ければ入れてくれます。
必要なものは買ってくれます。
子供と遊ぶのは自分の都合が良い時だけです。

やはり、面と向かって言うといつもみたいになりそうなので、今回はLINEで文章にして送りたいと思っています。

ただ文章能力が無くて(T_T)
皆さまだったら、こんな旦那に何て送りますか?


長々読んでくださってありがとうございました。

コメント

かなりあ

毎日お疲れ様
本当にいつも頑張ってくれて
ありがとう
ただ、私も慣れない育児におわれて
少し心細かったりすることもあって
帰りが遅い日は特に心配です
子供も産まれたから
今まで目をつぶってたところも
これからは少しずつでいいから
直していって欲しいなと
おもってます
仕事でストレスたまるのもわかるし
羽を伸ばしたい気持ちも
わかるのですが
いちおう子供もいて家庭を持ってる身
ということを忘れないで欲しいです


みたいな感じですかね•́ω•̀)?
悪いとこだけを指摘すると
男の人って話す気うせるらしいので
感謝しつつ自分が怒ってるってよりも
困ってるって感じで伝えた方が
喧嘩になりにくいし
本来頼られたい願望があるのが
男性なので少しは聞く耳
もってくれるとはおもいますが(; ・`д・´)

  • Mama2828

    Mama2828

    ありがとうございます。
    わざわざ長い文面考えてくださりありがとうございます。
    確かにこれなら受け入れてくれそうな気もします。
    悪い所を指摘すると、確かにいつも逆切れされてしまうので😓😓

    とても参考になりました。
    こういう感じで文章作ってみます!

    • 12月17日
m

LINEで文送っても、伝わらないと思いますよ。

  • Mama2828

    Mama2828

    回答ありがとうございます。
    なぜ、そう思うのでしょうか(>_<)??

    • 12月17日
  • m

    m

    メールなどで伝えるよりも、直接言った方が自分の感情など、よりわかると思います。
    例え、直接は泣いてしまい言えない。としても、頑張って泣いてしまっても伝える。事がいいと思います。
    文だとその人の顔も見れないし、自分がこれだけ辛く、しんどいと思ってる事もなかなか伝わらないのではないでしょうか?
    もちろん喧嘩越しではなく、旦那様には感謝はもちろんしている、けど冷静に思っている事、我慢してる事とか伝える方がいいのかと思います

    • 12月17日
  • Mama2828

    Mama2828

    返事遅くなってしまいすみませんでした。
    私もそう思って何度かトライはしてみたんですが、結局私が感情的になり、自分でも何が言いたいのか分からなくなってきて、結局伝わらず時間が解決みたいになってしまってました。私が冷静に話せなって話せればいいんですが、途中でどうも取り乱してしまって。。
    子供ですね。。
    なので、ちゃんと言いたい事をまとめて伝えれば少しは伝わると思ったのです😓
    貴重なご意見ありがとうございます!!

    • 12月18日
yonchan

私も同じような感じで、まさに今大ケンカ中です。

今まではちゃんとその都度話し合いをしていたんですが、旦那が悪いと思うのはその日その時だけで、また後日改めて話を出すとものすごく面倒くさそうにしたり話を逸らしたりします。
そのくせ話し合ったことがまるで無意味かのように同じことを何度も繰り返し私を怒らせる、不安にさせる...

今わたしがつわりがひどく実家に帰ってるというのもあるのですが、今回もまた不安と怒りが爆発したので、結婚してから今までの私が旦那にやられたこと、不安に思ったこと、話し合いしたときとその後の旦那の態度、それによって感じた私の気持ちなど全てストーリー風にメールにして旦那に今の私の気持ち!っていって送りました。

旦那はメールをみて自分がここまでひどかったのかと我に返ったらしく、大変反省していましたが、私は今回は簡単には許さないつもりなので、今後どうしていけばいいかしっかり考えて自分で対策を考えてから連絡してくるように。帰りのチケットは取ってないので今のところ実家から戻る予定はありません。と突き放しました!
今までで一番こたえてるみたいです(笑)

文章にすると自分も気持ちに整理がつくのでいいと思いますよ!
頑張ってください^_^!うまくいきますように!

  • Mama2828

    Mama2828

    返事遅くなりすみませんでした。
    妊娠中で悪阻もある中、こんな喧嘩は嫌ですね(T_T)
    お身体大丈夫ですか??
    私も実家に帰るか悩みましたが、それでは反省するどころか羽を伸ばされそうなので、今の所は帰らず残りました。
    やっぱり言いたい事をまとめて言ったら理解してくれましたか??
    同じような経験をされてる方がいるなんて、どうして男の人はそんなに自由でいられるんですかね😡😒😤

    うちも私が長文でメールを送る事なんてないので、少しは伝わってくれれば良いのですが、、
    結局この前は文章を考える前に帰って来てしまったので、直接、どこで誰と何してたのかを聞きました。
    どんな理由であろうと次朝帰りした時には○○(私が欲しいもの)を買ってもらうからね!とそういう感じで終わりにしてしまいました。。
    朝から喧嘩はしんどかったので😓
    また週末なので今日は帰りが遅いと思います。今日は今のうちに釘を刺しておいて、守れなかったら、もう長文で言いたい事を言おうと思います!
    yonchanさんも大切な時期なのでお身体大事にして下さい✨

    • 12月18日