※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸ももママ🌸
子育て・グッズ

娘がお風呂を嫌がり、怒鳴ってしまう自分に嫌気がさしています。自分を嫌いで、消えたいと感じています。

もう自分が嫌です。
娘はお風呂に入るのが嫌でお風呂中はスイッチが入ったらずっと泣いてます。娘はまだ喋れないので泣くことでしか表現出来ないのはあたまでは分かってるはずなのに
怒鳴ってしまう自分が嫌です。
こんな母親娘には不必要な気がします。母親失格だなと思います。
優しくなれない、余裕が無い自分が嫌です
消えてなくなりたいです

コメント

三児のmama (26)

おもちゃなど持って行ってみてはどうですか?

ぷりん

大丈夫ですか?
泣き声聞くだけでも
ストレス溜まりますよね……
ましてやお風呂は毎日のことだし。。
私たち母親も人間です!!
色んな時があって普通ですよ!
無理に毎日、精一杯の愛情を
注がなくても
できる時、可愛く思える時に
たくさん愛情を注いであげるといいと
思っています

旦那様は帰りが遅い人なのですか??
甘えれるところは家族に助けてもらいましょう♪

rym

毎日大変ですよね。わかります💦

私も小さいころ母親に怒鳴られてばかりでした。毎日毎日…。
でも、昔も今も母親のこと大好きですよ。
嫌いとか居なくなって欲しいなんて一度も思ったことないです。

お子さんはあなたのこと大好きですよ😊

はるか

わかりますわかります、
私もみんなも同じですよ^_^

私も怒鳴ってばっかり💦
朝から晩までイヤイヤで一日中怒っています!笑

でも怒ってしまったあとや寝る前に抱きしめて大好きだということをしっかり伝えています^_^

deleted user

そりゃしんどいですよね😭お風呂って泣くと更に頭に響くから余計にきつい(;´д`)
少しずつイヤイヤも出てきますから大変な時期だと思います😭

ごく稀に、イライラしたり怒鳴ったことないってお母さんいらっしゃいますけど、それは私の中で神のレベルです。人間の私には無理です😅

24時間365日 優しいだなんて、そりゃ理想ですけども、ただの理想です!

お風呂くらい母もイライラしたって、罰当たりません☺️😁ずっと泣かれたら疲れますよ〜

毎晩 子供の寝顔見たら反省するんですけどねぇ。宝物ですもんね☺️

🌸ももママ🌸

みなさま、励ましの言葉アドバイスなどありがとうございます。
ほどよく手を抜いて行きたいと思います