
コメント

めがね
私の娘はどんなに工夫しても
納豆だけはオエッって言って食べてくれません😱
なのでかーちゃんは諦めました😂
もう少し大きくなってから納豆をあげようと検討中です🤤

はるな
うちもその頃は納豆嫌がって食べなかったです。
1歳前後であげたらよく食べるようになりました!
-
はじめてのママリマン
返信ありがとうございます!みなさん、待ってからあげるというのが多いんですね✨
参考になります!!!- 9月3日

ちっち
うちも上の子が納豆嫌いだったので、別に無理に食べさせる必要もないしなと、初期にあげて以来ずっとあげてなかったのですが、1歳半くらいになってなんとなく食べさせてみたら、食べるようになってて、しかも大好物になりました(笑)
ネバネバベタベタするのがまた好きみたいで、納豆食べると口に手を突っ込んじゃってもう臭いしベタベタだし大変です😅💦
-
はじめてのママリマン
返信ありがとうございます!
そうなんです、もう髪の毛とかパリパリになってますf(^_^;
少し待つという選択肢が多いですね!参考になります!- 9月3日

みっちゃん
無理して食べさせなくてもいい気がします。わたしは苦手です。加熱なんてしたらさらに多部られないです。
-
はじめてのママリマン
返信ありがとうございます!無理してまで食べさせる必要なさそうですね😭もう少し待ってみようかと思います❗私が納豆大好きで納豆ついつい買ってしまって( ノД`)…
- 9月3日

ちゅけまま
納豆たべれなくてもお豆腐食べたらどうですかー?
あとひきわりだったら食べてくれるとか?
-
はじめてのママリマン
返信ありがとうございます!あっお豆腐も食べられます!ひきわりもダメなんですよね😭好き嫌いない子に!と私の願いが出てしまいまして😭
- 9月3日
-
ちゅけまま
ひきわりもだめだとするとねばねばが好きじゃないのかもですねー。ママの願い伝わるといいですねー。でも食べ物ってある日突然食べれたりしますよねー。
- 9月3日
-
はじめてのママリマン
そうなんですね(^○^)突然食べてくれるようになるっていう発想がなかったです…少し待ちたいと思います!
- 9月4日

☆☆☆
キャベツと一緒にあえて、ベビー用和風だしかけるとパクパク食べてます〜!
-
はじめてのママリマン
返信ありがとうございます!とてもいい情報です!やってみます!!!
- 9月4日

hoshiko
お湯かけて粘りを取ってもダメですよね?
別に嫌がるなら納豆にこだわらなくていいのでは?ほかにプレーンヨーグルト、豆腐やしらす、高野豆腐、白身魚とかたんぱく質は色々あげられますし!
もう少し大きくなってからまた食べさせてみたら意外と食べるかもしれませんよ🙄
-
はじめてのママリマン
返信ありがとうございます!
一応粘りをとってますが、不味そうな顔です😭そうですね!ちょっと待ってみます!私が納豆好きなので、ついつい息子にも押し付けてたようです😭- 9月4日
はじめてのママリマン
返信ありがとうございます!
わわっ!そうなんですね!
私納豆大好きなんで息子にも是非!と思ってたんですが😭